English
建内 高昭 (タケウチ タカアキ)
プロフィール
所属
教育学研究科 外国語教育講座
職名
教授
学歴
2008 , 名古屋大学大学院 , 博士後期 , 国際開発研究科 , 国際コミュニケーション専攻 , 単位取得満期退学
1994 , 筑波大学大学院 , 修士 , 教育研究科 , 教科教育 , 修了
取得学位
教育学修士 , 筑波大学大学院
研究職歴
2013- , 愛知教育大学 教授
2007-2013 , 愛知教育大学 准教授(名称変更)
2005-2007 , 愛知教育大学 助教授
2003-2005 , 愛知教育大学 講師
研究活動
研究分野
外国語教育
教科教育学
キーワード:リスニング , 教員養成 , 小学校英語
現在の研究課題
リスニング処理過程
教員養成
キーワード:授業観察 , 教師教育 , 小中連携
キーワード:授業観察 , 教師教育 , 小中連携
著書
飯島康之・松永豊・建内高昭
英語授業における導入についての考察 ーJ Editor2の利用例ー
愛知教育大学出版会, 2010
英語授業における導入についての考察 ーJ Editor2の利用例ー
愛知教育大学出版会, 2010
論文
学生派遣の報告項目の検討―eポートフォリオを用いて―
『新学習指導要領に対応した英語教育―小中のかけはしとなる理論と実践―』, 中部日本教育文化会, :204-212, 2012
『新学習指導要領に対応した英語教育―小中のかけはしとなる理論と実践―』, 中部日本教育文化会, :204-212, 2012
学生が捉える英語授業―教育実習を通して―
中部地区英語教育学会紀要, 中部地区英語教育学会, (41):147-152, 2012
中部地区英語教育学会紀要, 中部地区英語教育学会, (41):147-152, 2012
教育実習経験の有無から捉える英語授業観察の視点
中部地区英語教育学会紀要, 中部地区英語教育学会, (40):119-126, 2011
中部地区英語教育学会紀要, 中部地区英語教育学会, (40):119-126, 2011
無声リハーサルと有声リハーサルにおける脳科学的な知見について
言語文化学会論集, 言語文化学会, (33):129-134, 2010
言語文化学会論集, 言語文化学会, (33):129-134, 2010
センター試験英語リスニング導入前後におけるTOEIC得点に関する調査研究 – 国際文化コース、中等英語、幼児教育を対象として -
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, 愛知教育大学教育実践総合センター, (13):127-131, 2010
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, 愛知教育大学教育実践総合センター, (13):127-131, 2010
道木一弘・南隆太・建内高昭
小学校外国語活動を前提とした小・中学校での英語関連科目を拡充する英語教員養成カリキュラム
日本教育大学協会研究年報, 日本教育大学協会, (29):299-309, 2010
小学校外国語活動を前提とした小・中学校での英語関連科目を拡充する英語教員養成カリキュラム
日本教育大学協会研究年報, 日本教育大学協会, (29):299-309, 2010
有声リハーサルに見られる潜在時間について
中部地区英語教育学会, 中部地区英語教育学会, (38):117, 2009
中部地区英語教育学会, 中部地区英語教育学会, (38):117, 2009
台湾における小学校英語教育 - 都市部、地方都市、離島における授業観察から-
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, (56):91-98, 2007
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, (56):91-98, 2007
シャドーイング実践指導とリスニング力および短文再生に関して
中部地区英語教育学会, 中部地区英語教育学会, (35):31-38, 2006
中部地区英語教育学会, 中部地区英語教育学会, (35):31-38, 2006
An Analysis of Listening Comprehension Ability as it Relates to Visualization Ability
中部地区英語教育学会, (29):65-72, 2000
中部地区英語教育学会, (29):65-72, 2000
An Analysis of Listening Visualization Ability as it Relates to Top down, Bottom up Processing
言語文化学会論集, 言語文化学会, (14):357-367, 2000
言語文化学会論集, 言語文化学会, (14):357-367, 2000
科学研究費補助金(研究代表者)
2007 - 2010 , 脳内反応から捉えるシャドーイング擬似発話データとリスニング力との関連
2001 - 2003 , 中等教育から高等教育への移行期間における聴解力育成
1995 - 1996 , スローラーナー高校における英英辞典の活用
受託事業
2006 - 2007 , メディア・コミュニケーションに対する「にがて意識」の脳内機構の解明 , 情報通信研究機構(独立行政法人)基礎先端部門 脳情報グループ
2005 - 2006 , 早期英語教育における指導者の役割の考察―台湾を対象としてー , 交流協会研究者派遣
在外研究員等
2006-2006 , 早期英語教育における指導者の役割の考察―台湾を対象としてー
教育活動
授業等
2019 , 前期 , 初等英語科教育内容AⅡ
2019 , 前期 , 英語コミュニケーションⅡ
2019 , 前期 , 英語学講義Ⅲ
2019 , 前期 , 英語科教育実践研究
2019 , 後期 , 英語コミュニケーションⅠ
2019 , 後期 , 初等英語科教育内容BⅡ
2019 , 後期 , 英米文化研究Ⅰ
2019 , 後期 , 英語科教育CⅢ
2019 , 後期 , 教職実践演習
2019 , 後期 , 英語科教育特論Ⅳ
社会活動
教員免許状講習
2017-12-23 , 小学校英語教科化に向けた専門性向上:英語科教育法
2017-08-30 , 小学校英語教科化に向けた専門性向上:英語科教育法
2009-08-04 , 授業に生かすコミュニケーション
出前講座・市民開放授業
2008-07-03 , 早期英語教育の実際
公開講座
2013-10 , 愛知教育大学・高浜市連携公開講座
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動
2008-04-2012-03 , 中部地区英語教育学会 , 運営委員
学外審議会・委員会
2009-07-2011-03 , 一宮市英語教育委員会
本学以外の公的機関を通した活動
2016-11 , 教員研修講座(滋賀県教育委員会) , 滋賀県教育委員会 , 講師
2016-10 , 教員研修講座(滋賀県教育委員会) , 滋賀県教育委員会 , 講師
2016-07 , 教員研修講座(みよし市教育委員会) , みよし市教育委員会 , 講師
2015-08 , 英語指導法研究会(弥富市教育委員会) , 愛知県海部地区現職外国語部会 , 講師
2015-07 , 教員研修講座(みよし市) , みよし市教育委員会 , 講師
附属センターにおける社会的活動
2015-04-2017-03 , 愛知教育大学附属岡崎小学校共同研究者
2009-04-2017-03 , 愛知教育大学附属岡崎中学校英語科共同研究者
2007-04-2017-03 , 愛知教育大学附属名古屋中学校英語科共同研究者