学校教育講座
職名 | 氏名 | 研究分野 | キーワード |
---|---|---|---|
准教授 | 五十嵐 哲也 (イガラシ テツヤ) | 学校心理学,臨床心理学 | 教育相談,スクールカウンセリング |
教授 | 石田 靖彦 (イシダ ヤスヒコ) | 社会心理学、教育心理学 | 学校・学級適応,友人関係・仲間集団,社会的比較,自己評価,動機づけ |
准教授 | 石嶺 ちづる (イシミネ チヅル) | キャリア教育学,教育制度学 | 後期中等教育,学校から職業への移行,教育制度,キャリア教育,職業教育 |
准教授 | 片山 悠樹 (カタヤマ ユウキ) | 教育社会学 | 能力観,教育知識,職業教育,中退,学校から職業への移行 |
准教授 | 釜田 史 (カマタ フミト) | 教育学 | 近現代日本教員史・教員養成史 |
准教授 | 黒川 雅幸 (クロカワ マサユキ) | 教育心理学 | 教育社会心理学 |
准教授 | 小嶋 佳子 (コジマ ヨシコ) | 発達心理学,社会心理学 | 社会的感情,他者感情の推測,向社会的行動の発達 |
特別教授 | 鈴木 健二 (スズキ ケンジ) | 学校経営,道徳教育,学級経営 | 道徳教育、学級経営、授業論 |
准教授 | 高綱 睦美 (タカツナ ムツミ) | キャリア教育,教育心理学,発達心理学 | キャリア教育,進路指導 |
准教授 | 田久保 清志 (タクボ キヨシ) | 教育方法学、教育実践学、生活指導学 | 集団づくり、人格形成、いじめ・不登校、主権者教育 |
准教授 | 竹川 慎哉 (タケカワ シンヤ) | カリキュラム論,教育方法学 | 授業づくり 教育課程 リテラシー形成 |
准教授 | 趙 卿我 (チョウ ギョンア) | カリキュラム論,教育評価論,教育方法学 | ルーブリック,学力 ,カリキュラム,パフォーマンス評価 |
准教授 | 中井 大介 (ナカイ ダイスケ) | 発達心理学,教育心理学,学校心理学 | 重要な他者,青年期,信頼感,教師 |
教授 | 野平 慎二 (ノビラ シンジ) | 教育哲学 | 人間形成論、物語論、コミュニケーション論 |
講師 | 藤本 奈美 (フジモト ナミ) | 教育学 | 市民性教育 |
教授 | 山口 匡 (ヤマグチ タダス) | 教育学 | 教育思想,道徳教育,教育哲学 |
教授 | 弓削 洋子 (ユゲ ヨウコ) | 教育心理学,社会心理学 | 教育社会心理学 |