キトウ | ノブカズ | |
鬼頭 | 伸和 | (KITO Nobukazu) |
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系
職名
名誉教授
学歴
-1977, 東京教育大学(現在、筑波大学), 修士、体育学研究科, 健康教育学(運動生理学)
-1975, 東京教育大学(現在、筑波大学), 体育学部, 健康教育学科
取得学位
修士(体育学)
研究職歴
2014-2016, 愛知教育大学教育学部 特別教授
1998-2014, 愛知教育大学教育学部 教授
1977-1998, 愛知教育大学教育学部 助教授
1972-1977, 愛知教育大学教育学部 助手
所属学会
日本フットボール学会
日本発育発達学会
日本体力医学会
日本バイオメカニクス学会
日本体育学会
日本運動生理学会, 2009-2012 理事
研究分野
スポーツ科学, 環境生理学(含む体力医学), サッカー
キーワード: 運動生理学, 運動制御, 視覚入力, 基礎的運動, 基本技術, 間欠的高強度持久能力, サッカー科学
学術論文
鬼頭伸和,道山和重,伊藤智式,伊藤道郎:
運動準備電位とゴールの難易度を伴う蹴動作の関係,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 50, pp. 45-52, 2001 鬼頭伸和,尾崎省吾,道山和重,伊藤智式:
インターバル形式ミニゲームトレーニングにおける休息方法と血中乳酸についてー完全休息と2種類の動的休息が血中乳酸除去に及ぼす影響ー,
サッカー医・科学研究, サッカー医・科学研究会, No. 20, pp. 94-99, 2000鬼頭伸和,小島 了,道山和重,伊藤智式:
インターバル形式ミニゲーム練習における異なる2つの休息方法についてー完全休息と動的休息が運動強度に及ぼす影響ー,
サッカー医・科学研究, サッカー医・科学研究会, No. 19, pp. 105-108, 1999鬼頭伸和,伊藤智式:
インターバル形式ミニゲーム練習の休息時間について,
サッカー医・科学研究, サッカー医・科学研究会, No. 17, pp. 125-132, 1997視覚入力と運動調節系機能の発達に関する研究ー視覚入力(速度、方向、距離)とボール到達地点の認知についてー,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 46, pp. 7-12, 1997 荒谷輝久,鬼頭伸和,天野義裕:
野球型フライボールの捕球動作の発達過程,
愛知教育大学体育教室研究紀要, 愛知教育大学体育教室, No. 18, pp. 29-35, 1994李 在斗,鬼頭伸和,荒谷輝久:
韓国と日本の青少年の身長促進現象と体力・運動能力,
愛知教育大学体育教室研究紀要, 愛知教育大学体育教室, No. 17, pp. 23-34, 1993鬼頭伸和,荒谷輝久,伊藤智式,三輪栄治:
小学生のインステップキックの効率,
サッカー医・科学研究, サッカー医・科学研究会, No. 13, pp. 79-83, 1993視覚入力と基本動作,
バイオメカニクス研究1990, 日本バイオメカニク学会, pp. 274-280, 1990坂神通良,鬼頭伸和,寺澤健次,鳥海清司:
効率評価法の検討,
愛知教育大学体育教室研究紀要, 愛知教育大学体育教室, No. 15, pp. 48-53, 1990高橋正樹,鬼頭伸和:
小学生のサッカーにおけるエネルギー代謝,
サッカー医・科学研究報告書8, サッカー医・科学研究会, No. 8, pp. 149-151, 1988現代生活と健康・スポーツ Ⅱ運動技術とその習熟 5-3運動を調節する身体のからくり,
, 黎明書房, pp. 75-80, 1988現代生活と健康・スポーツ Ⅲ体力とトレーニング 1-4運動と身体機能の変化,
, 黎明書房, pp. 93-97, 1988女子学生の健康 3 運動と生理,
, 学術図書出版, pp. 40-73, 1988星川 保,豊島進太郎,鬼頭伸和,松井秀治,出原鎌雄,国富 猛:
ペドメーター歩数と酸素摂取量との関係ー中学校体育のバレーボール,サッカー,バスケットボール教材についてー,
体育科学, 財団法人体育科学センター, No. 14, pp. 7-14, 1987天野義裕,米田吉孝,吉田正,合屋十四秋,鬼頭伸和,春日規克,金尾洋二,桑原正信,大城純子,山中市衛,藤塚規明,吉村篤司,長澤弘,油座伸男,飯本雄二,飯本たかね,星川保,豊島進太郎,島岡清,竹本康史,安藤好郎,小沢敦子,関巌:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(最終報)ー体力を高める授業方法(学生の生活と健康、体力の追跡研究4)ー,
大学保健体育研究Ⅶ, 東海地区大学体育連合, No. 7, pp. 1-23, 1987中神勝,天野義裕,米田吉孝,吉田正,合屋十四秋,鬼頭伸和,春日規克,金尾洋二,桑原正信,大城純子,山中市衛, 藤塚規明,吉村篤司,長澤弘,油座伸男,飯本たかね,星川保,豊島進太郎,島岡清,竹本康史,安藤好郎,小沢敦子,関巌:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(第Ⅶ報)ー体力を高める授業方法(学生の生活と健康、体力の追跡研究3)ー,
大学保健体育研究Ⅵ, 東海地区大学体育連合, No. 6, pp. 1-33, 1986視覚入力遮断と基本運動,
Jpn.J of Sports Sciences, 日本バイオメカニク学会, No. 4(5), pp. 347-352, 1985山崎良比古,間野忠明,御手洗玄洋,鬼頭伸和:
Contribution of Stretch Reflex to Knee Bouncing Movement,
Biomechanics XⅠ-A, Human Kinetics Pub., pp. 346-351, 1985鬼頭伸和:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(第Ⅵ報)ー体力を高める授業方法(学生の生活と健康、体力の追跡研究2)ー,
大学保健体育研究Ⅴ, 東海地区大学体育連合, No. 5, pp. 1-53, 1985鬼頭伸和,天野彰夫:
視覚情報量とインサイドボレーキック,
サッカー医・科学研究報告書4, サッカー医・科学研究会, No. 4, pp. 23-32, 1985星川 保,豊島進太郎,天野義裕,鬼頭伸和,出原鎌雄,宮崎保信,松井秀治:
体育・健康・教材論からみた小学生の冬季持久走トレーニングに関する研究,
体育科学, 財団法人体育科学センター, No. 11, pp. 9-23, 1984春日規克,鬼頭伸和,柴田真由美,辻村直美,竹本 洋:
思春期の筋力変化,
サントスポーツ科学, デサントスポーツ科学振興財団, No. 5, pp. 246-254, 1984吉田 正,天野義裕,米田吉孝,合屋十四秋,鬼頭伸和,春日規克:
万歩計利用による体育授業における体力づくりに関する実践的研究 第4報 体育実施期間と非実施期間の体力変動について,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 33, pp. 63-73, 1984中神勝,天野義裕,米田吉孝,吉田正,合屋十四秋,鬼頭伸和,春日規克,三浦和子,桑原正信,長沢弘,大城純子,山中市衛,藤塚規明,吉村篤司,油座伸男,吉門たかね,星川保,豊島進太郎,島岡清,竹本康史,安藤好郎,石田幸栄,小沢敦子,関巌:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(第Ⅴ報)ー体力を高める授業方法(学生の生活と健康、体力の追跡研究)ー,
大学保健体育研究Ⅳ, 日本体育学会東海支部会, No. 4, pp. 1-62, 1984竹内啓視,春日規克,鬼頭伸和,寺沢健次:
種々の等尺性および等張性運動負荷を与えた場合の単一運動単位の閾値変動,
東海保健体育科学, 東海体育学会, No. 6, pp. 69-75, 1984鬼頭伸和,春日規克:
身長の促進現象と体力・運動能力,
愛知教育大学体育教室研究紀要, 愛知教育大学体育教室, No. 9, pp. 18-29, 1984グランドストロークと視覚入力,
Jpn.J of Sports Sciences, 日本バイオメカニク学会, No. 2(4), pp. 278-282, 1983鬼頭伸和,天野義裕,竹本 洋,米田吉孝,吉田正,合屋十四秋,春日規克:
幼児および小学生児童の日常活動量が呼吸循環機能に与える影響,
デサントスポーツ科学, デサントスポーツ科学振興財団, No. 4, pp. 91-97, 1983星川 保,天野義裕,鬼頭伸和,松井秀治:
Kinematic Analysis of Walking and Running in Twins,
Biomechanics ⅧA, Human Kinetics Pub., pp. 498-502, 1983山崎良比古,鬼頭伸和:
律動的なジャンプ動作時のH反射の変化について,
身体運動の科学 Ⅴ, 日本バイオメカニク学会, pp. 370-376, 1983米田吉孝,竹本 洋,天野義裕,吉田 正,合屋十四秋,鬼頭伸和:
万歩計利用による体育授業における体力づくりに関する実践的研究 第3報 大学一般体育実技における創作球技・卓球およびテニスコースの実践的研究,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 32, pp. 53-63, 1983中神 勝,天野義裕,米田吉孝,吉田 正,合屋十四秋,鬼頭伸和,春日規克,竹本 洋,宮村実晴,山中市衛,三浦和子,桑原正信,藤塚規明,星川 保,豊島進太郎,長沢 弘,油座伸男:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(第Ⅳ報)ー学生の生活と健康、体力の実態についてー,
大学保健体育研究Ⅲ, 日本体育学会東海支部会, No. 3, pp. 1-23, 1983鬼頭伸和,長沢 弘,竹本 洋,天野義裕,米田吉孝,吉田 正,合屋十四秋,:
万歩計利用による体育授業における体力づくりに関する実践的研究 第2報 大学一般体育実技の運動強度と体力の評価,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 31, pp. 51-62, 1982長沢 弘,丸地八潮,竹本 洋,天野義裕,米田吉孝,吉田 正,合屋十四秋,鬼頭伸和,藤塚規明,中神 勝,桑原正信,星川 保,豊島進太郎,林 千代子,山中市衛,島岡 清,:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究(第3報)ーPWC170テストによる体力診断と各大学の実践報告ー,
大学保健体育研究Ⅱ, 日本体育学会東海支部会, No. 2, pp. 1-44, 1982吉田 正,長沢 弘,丸地八潮,竹本 洋,天野義裕,米田吉孝,合屋十四秋,鬼頭伸和:
万歩計利用による体育授業における体力づくりに関する実践的研究 第1報 大学一般体育実技について,
愛知教育大学研究報告(芸術・保健体育・家政・技術), 愛知教育大学, No. 30, pp. 37-44, 1981長沢 弘,丸地八潮,竹本 洋,天野義裕,米田吉孝,合屋十四秋,吉田 正,鬼頭伸和,中神 勝,桑原正信,星川 保,豊島進太郎,林 千代子,山中市衛,島岡 清,藤塚規明:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究ー万歩計使用による運動の質と量の検討および各大学の実践報告(その2)ー,
大学保健体育研究Ⅰ, 日本体育学会東海支部会, No. 1, pp. 44-68, 1981合屋十四秋,天野義裕,米田吉孝,吉田 正,鬼頭伸和,長沢 弘:
万歩計による運動の質と量の評価について(第1報)-大学正課体育実技:ソフトボール,バドミントン,エアロビクスコースの場合ー,
東海保健体育科学, 日本体育学会東海支部会, No. 3, pp. 53-60, 1981山崎良比古,鬼頭伸和,三井淳蔵,穐丸武臣:
律動的ジャンプ動作における伸張性反射,
体育学研究25, 日本体育学会, No. (2), pp. 113-118, 1980長沢 弘,丸地八潮,天野義裕,竹本 洋,米田吉孝,合屋十四秋,吉田 正,鬼頭伸和,星川 保,豊島進太郎,林 千代子,山中市衛,島岡 清,藤塚規明,中神 勝:
東海地区大学一般体育実技における体力づくりに関する研究ー万歩計利用による運動の質と量の検討および各大学の実践報告ー,
大学保健体育調査研究報告Ⅱ, 日本体育学会東海支部会, No. 2, pp. 31-60, 1980鬼頭伸和,天野彰夫,長沢 弘:
現代サッカーにおける基本動作および試合のエネルギー代謝,
サッカー医・科学研究報告書Ⅰ, サッカー医・科学研究会, No. 1, pp. 52-60, 1980山崎 憲,水野義雄,鬼頭伸和,天野義裕,長沢 弘:
走運動中の心拍数と酸素摂取量の関係から見た青少年(9~18才)の呼吸循環機能の発達,
東海保健体育科学, 日本体育学会東海支部会, No. 1, pp. 37-44, 1979健康と運動の理論第6章第2節 身体運動のコントロール,
, 黎明書房, pp. 1-123, 1979間野忠明,平沢弥一郎,山崎良比古,鬼頭伸和,御手洗玄洋:
ヒトの立位での重心動揺と抗重力筋の筋紡錘活動について,
名古屋大学環境医学研究所年報, 名古屋大学環境医学研究所, pp. 12-14, 1978山崎良比古,間野忠明,鬼頭伸和,御手洗玄洋:
随意動作直後のH波の変化について,
名古屋大学環境医学研究所年報, 名古屋大学環境医学研究所, No. 29, pp. 15-17, 1978タイミングのメカニズム(1)ー速度見越し反応とCNVについてー,
愛知教育大学体育教室研究紀要, 愛知教育大学体育教室, No. 2, pp. 59-64, 1977実技・作品発表
COE・クラスタ・研究グループ 運動生理学
2027
その他社会的活動