ナカムラ | マサヒロ | |
中村 | 正廣 | (Nakamura Masahiro) |
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
人文社会科学系
職名
名誉教授
学歴
-1979, 広島大学, 博士, 文学研究科, 英語学英文学 単位取得満期退学
-1974, 広島大学, 文学部, 文学科, 英語学英文学専攻
取得学位
文学博士, 広島大学
研究職歴
2015-2017, 愛知教育大学 特別教授
1998-2015, 愛知教育大学 教授
1988-1998, 愛知教育大学 助教授
1983-1988, 鹿児島県立短期大学 助教授
1979-1983, 鹿児島女子短期大学 専任講師
所属学会
日本英文学会
日本アメリカ文学会
日本ホーソーン協会
中四国アメリカ文学会
シムズ協会
研究分野
ヨーロッパ語系文学
キーワード: 19世紀アメリカ文学
学術論文
セジウィックとマーティノーと奴隷制廃止運動―Redwood と The Linwoods を中心に―,
外国語研究, 愛知教育大学 外国語外国文学研究会, No. (49), 2016Versions of Yamoyden: Native Americans in Early Nineteenth-Century Narratives,
Arizona Quarterly, Arizona Board of Regents, No. 70(3), 2014ホーソーンと南部,
ことばとコミュニケーションのフォーラム, 開拓社, 2011Creating a Prototype of the Native American Story in the 1820's: Fictional Transfigurations of Yamoyden,
Studies in Foreign Languages and Literature, Department of English, Aichi University of Education, No. (43), 2010Yamoydenから Metamoraへ―1820年代の先住民物語,
外国語研究, 愛知教育大学英語研究室, No. (43), 2010Yamoydenから Hobomokへ― Palfreyの書評と「アメリカ的変容」の関係,
愛知教育大学『外国語研究』, No. (42), 2009Visions of Order, Southern Conservatism and William Gilmore Simms's Regionalism,
愛知教育大学研究報告, No. (56), 2007William Gilmore Simms and the Other American Romance in the Canon of American Literature,
愛知教育大学研究報告, No. (55), 2006The Removal of the Preface of Hawthorne's 'Rappaccini's Daughter' and the Indian Question,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (53), 2004American Experience/Experiment and the Indian Policy in 'Rappaccini's Daughter',
文化のカレードスコープ, 英宝社, 2003Explanatory Notes to Simms's Tales of the South,
The Simms Review, The Simms Society, No. 11(2), 2003Southern Proslavery Thought and Hawthorne's Life of Franklin Pierce,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (36), 2003Home and Wilderness in Simms's Vasconselos,
The Simms Review, The Simms Society, No. 9(2), 2002Henry Hughes and Hawthorne: The South in the Social Dynamics of Controversy,
愛知教育大学研究報告, No. (51), 2002シムズのVasconselosにおけるホームと荒野,
愛知教育大学研究報告, No. (48), 1999シムズとアメリカの西漸運動―Beauchampe論,
『ことばのシンフォニー』, 英宝社, 1999シムズのCharlemontにおけるアメリカ神話と歴史の相克,
愛知教育大学研究報告, No. (47), 1998シムズのボーダーロマンスの構造に関する一考察,
愛知教育大学研究報告, No. (46), 1997Revolution, Patriarchy, and Orestes : Porgy's Ambivalence Toward His Father in Woodcraft,
The Simms Review, The Simms Society, No. 4(1), 1996『マーティン・フェイバー』における自我の探究と破壊願望,
愛知教育大学研究報告, No. (45), 1996Simms's Nihilistic View of the Revolution in Woodcraft,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (32), 1996Porgy描写に見る革命と虚無の相克―Woodcraft論,
『ことばの地平―英米文学・語学論集』, 英宝社, No. (31), 1995シムズとアメリカ独立革命―1830年代の革命ロマンスを中心にして,
愛知教育大学研究報告, No. (44), 1995The Simms-Hawthorne Relationship Reconsidered in Light of Romance,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (31), 1995Simms's Concept of Romance,
外国語研究, No. (30), 1994シムズとアメリカ・インディアン,
愛知教育大学研究報告, No. (43), 1994『イェマシー族』のアンビヴァレンス―神話と政治の間,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (29), 1993The Blithedale Romanceにおける降神術とフェミニズム,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (27), 1991ホーソーンとアメリカ・インディアン,
愛知教育大学研究報告, No. (39), 1990"Roger Malvin's Burial"における誓いの二元性と結末の曖昧性,
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, No. (25), 1989『街の女マギー』と自然主義,
鹿児島県立短期大学紀要, No. (38), 1987『美の芸術家」の語りとアイロニー,
鹿児島県立短期大学紀要, No. (36), 1985ホーソーンのイングリッシュ・ロマンスについて―アメリカ人の回帰の行方,
中・四国アメリカ文学研究, No. (19), 1983The American Claimant Manuscriptsの創作過程について,
鹿児島女子短期大学紀要, No. (18), 1983「中間領域の実在化について―『大理石の牧神像』論,
鹿児島女子短期大学紀要, No. (16), 1981ロマンス形式の転機―『ブライズディル・ロマンス』の場合,
鹿児島女子短期大学紀要, No. (15), 1980The House of the Seven Gables論―過去の呪縛からの解放とその可能性,
広島大学文学研究科大学院生英文学会, No. (15), 1979『若いグッドマン・ブラウン」試論,
広島大学文学研究科大学院生英文学会Phoenix, No. (14), 1978学術書
ヤモイデン―もうひとつのフィリップ王戦争
中部日本教育文化会, 2010Visions of Order in William Gilmore Simms: Southern Conservatism and the Other American Romance
University of South Carolina Press, 2009シムズ短編集
愛知教育大学出版会, 2008リムーヴァルズ―先住民と十九世紀アメリカ作家たち(共訳)
開文社, 1998イェマシー族の最後
山口書店, 1995その他執筆物
タステナギーの肘掛椅子―カトーバ族の伝説 ,(40)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 2007二つの野営地―旧北部州の伝説, (40)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 2007オウカティッビィ、又の名チョクトー族のサムソン, (38)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 2005グレイリング―殺人は必ず露見する, (37)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 2004シャープ・スナッフルズはいかにして資本と妻を手に入れたか(後篇), (35)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 2000シャープ・スナッフルズはいかにして資本と妻を手に入れたか(前篇), (33)
愛知教育大学英語研究室『外国語研究』, 1997学会賞
2008, シムズ協会賞