ムラマツ | ツネジ | |
村松 | 常司 | (Muramatsu Tsuneji) |
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系
職名
名誉教授
学歴
-1969, 東京教育大学, 体育学部 , 健康教育
取得学位
保健学博士, 東京大学
研究職歴
1991-2007, 愛知教育大学教育学部, 教授
1979-1990, 愛知教育大学教育学部, 助教授
1977-1978, 愛知教育大学教育学部, 講師
1971-1976, 愛知教育大学教育学部, 助手
所属学会
日本公衆衛生学会
日本衛生学会
日本学校保健学会
東海学校保健学会
日本教育医学会
研究分野
科学教育, 衛生学, 公衆衛生学・健康科学
キーワード: 衛生学, 学校保健, 健康教育
学術論文
大学生の攻撃性と社会スキルに関する研究,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 11, No. 3, pp. 191-202, 2010中学生の攻撃受動性とストレス源及びストレス対処行動との関連,
東海学校保健研究, Vol. 33, No. 1, pp. 69-82, 2009中学生の攻撃受動性及び攻撃性と社会的スキルとの関係,
東海学校保健研究, Vol. 33, No. 1, pp. 53-67, 2009「タバコのない学校」推進プロジェクトの活動と学校敷地内禁煙の広がり,
学校保健研究, Vol. 51, No. 2, pp. 121-137, 2009日本学校保健学会と東海学校保健学会の子どもをタバコから守る活動,
東海学校保健研究, Vol. 32, No. 1, pp. 53-65, 2008大学生の日常ストレス源・ストレス対処活動とセルフエスティームとの関係,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 10, No. 1, pp. 15-25, 2008高校生の攻撃受動性と攻撃性及び社会的スキルとの関係,
学校保健研究, Vol. 49, No. 4, pp. 302-312, 2007大学生の小学生時代に受けたしつけ経験と現在のストレス対処行動及び攻撃受動性,
東海学校保健研究, Vol. 31, No. 1, pp. 9-20, 2007高校生の攻撃性と社会的スキルとの関係,
教育医学, Vol. 42, No. 4, pp. 234-244, 2007大学生の健康習慣からみたセルフエスティームおよび攻撃受動性について,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 8, No. 3, pp. 143-150, 2007女子柔道選手の日常生活習慣とセルフエスティームに関する研究,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 8, No. 3, pp. 111-117, 2007高校生のセルフエスティームと社会的スキルからみた攻撃受動性に関する研究,
学校保健研究, Vol. 48, No. 4, pp. 307-324, 2006高校生の生活習慣とストレス対処及び攻撃受動性について,
東海学校保健研究, Vol. 30, No. 1, pp. 11-21, 2006中学生の攻撃性とセルフエスティーム、社会的スキルとの関係,
東海学校保健研究, Vol. 30, No. 1, pp. 47-60, 2006中学生の攻撃受動性とセルフエスティーム,社会的スキルに関する研究,
学校保健研究, Vol. 48, No. 2, pp. 158-174, 2006大学生のセルフエスティームと社会的スキルからみた攻撃受動性に関する研究,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 7, No. 3, pp. 171-181, 2006運動習慣が高校生のストレス対処に及ぼす影響,
東海学校保健研究, Vol. 29, No. 1, pp. 69-76, 2005高校生の対人ストレスイベント,対処行動とセルフエスティーム,社会的スキルに関する研究,
東海学校保健研究, Vol. 29, No. 1, pp. 17-31, 2005高校生の日常ストレス源・ストレス対処行動とセルフエスティームとの関係,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 7, No. 1, pp. 25-34, 2005大学生の清潔行動と生活習慣に関する研究,
スポーツ整復療法学研究, Vol. 6, No. 3, pp. 95-102, 2005セルフエスティーム向上に視点をあてた朝食欠食児童への健康支援,
東海学校保健研究, Vol. 28, No. 1, pp. 13-22, 2004大学生の生活習慣からみた自覚症状について,
東海学校保健研究, Vol. 28, No. 1, pp. 29-41, 2004高校生のストレス対処行動とセルフエスティーム,
教育医学, Vol. 49, No. 3, pp. 208-221, 2003大学生の対人ストレスイベントと対処行動に関する研究,
教育医学, Vol. 49, No. 3, pp. 197-207, 2003中学生のこころと体の健康とセルフエスティーム,
東海学校保健研究, Vol. 27, No. 1, pp. 59-68, 2003大学生の食生活と喫煙習慣,
CAMPUS HEALTH, Vol. 40, No. 2, pp. 55-60, 2003子どもはストレスにどう対処しているかーストレッサーと対処行動ー,
児童心理, Vol. 56, No. 17, pp. 29-33, 2002レジスタンス・トレーニングが女子大生の体脂肪と骨密度に及ぼす効果について,
東海学校保健研究, Vol. 26, No. 1, pp. 41-47, 2002大学生の食生活と喫煙習慣に関する研究,
東海学校保健研究, Vol. 26, No. 1, pp. 29-39, 2002中学生・高校生の自律神経性愁訴と生活習慣との関連について,
学校保健研究, Vol. 43, No. 1, pp. 73-82, 2001中学生の喫煙に関する行動・態度・環境とセルフエスティームとの関連,
教育医学, Vol. 46, No. 5, pp. 1084-1094, 2001公的介護保険制度の施行を目前として診療連携の現状 香川県における検討,
四国公衆衛生学雑誌, Vol. 45, No. 1, pp. 195-205, 2000中学生の健康習慣とセルフエスティームとの関連,
教育医学, Vol. 46, No. 2, pp. 877-883, 2000小学生の健康習慣とセルフエスティームに関する研究,
教育医学, Vol. 45, No. 4, pp. 832-846, 2000100の指標からみた香川等による栄養に関する一検討 その1 医師・看護婦数とカルシュウム、食塩摂取量の視点から,
四国公衆衛生学雑誌, Vol. 40, No. 1, pp. 202-211, 1999100の指標からみた香川等による福祉と医療に関する一検討 その2 医師・看護婦数と自殺の視点から,
四国公衆衛生学雑誌, Vol. 40, No. 1, pp. 194-201, 1999100の指標からみた香川等による福祉と医療に関する一検討 その1 医師・看護婦数と老衰の視点から,
四国公衆衛生学雑誌, Vol. 40, No. 1, pp. 184-193, 1999全日本柔道連盟におけるアンチドーピング活動,
日本臨床スポーツ医学会誌, Vol. 7, No. 3, pp. 278-289, 1999大学生の健康習慣に関する研究,
教育医学, Vol. 44, No. 3, pp. 537-548, 1999学童の受動喫煙に関する研究,
教育医学, Vol. 44, No. 2, pp. 452-459, 1998柔道競技の勝敗に関する研究ー全日本女子柔道選手権大会昭和61年から平成7年までの試合成績分析の結果ー,
武道学研究, Vol. 31, No. 1, pp. 10-21, 1998大学生のPassive Smokingの反応と自覚症状に関する研究,
教育医学, Vol. 43, No. 4, pp. 397-404, 1998学童のたばこ商品名やロゴの認識に関する研究,
教育医学, Vol. 43, No. 2, pp. 244-253, 1997小中学校教員の喫煙の知識・態度・行動からみた喫煙アセスメント,
教育医学, Vol. 42, No. 4, pp. 309-318, 1997Relationship between Urinary Cotinine Levels of Schoolchildren and Their Parental Smoking Habits,
Bulletin of National Institute of Public Health, Vol. 45, No. 4, pp. 416-423, 1996テレビたばこCMによる中学生の喫煙に対するイメージへの影響,
学校保健研究, Vol. 36, No. 7, pp. 487-495, 1994喫煙に対するイメージ・意識・態度及び行動に関する研究(第1報)高校生を対象とした調査結果,
学校保健研究, Vol. 36, No. 5, pp. 339-349, 1994Physiological strains in hot-humid conditions while wearing disposable protective clothing commonly used by the asbesos removal industry,
ERGONOMICS, Vol. 36, No. 10, pp. 1241-1250, 1993喫煙防止教育のすすめ、子どもの喫煙と社会環境,
ぎょうせい, pp. 20-26, 1993小学校6年生における喫煙防止教育授業の効果ー授業実施直後・1か月後の評価ー,
学校保健研究, Vol. 35, No. 2, pp. 88-95, 1993夏季におけるアスベスト防護服着用作業の労働負担に関する調査研究,
生理人類誌, Vol. 12, No. 1, pp. 31-38, 1993受動喫煙の急性影響,
公衆衛生研究, Vol. 41, No. 2, pp. 130-137, 1992女性の飲酒・喫煙と健診結果、血圧値の肥満度を中心として,
日本災害医学会会誌, Vol. 40, No. 2, pp. 110-116, 1992喫煙による循環器系への急性影響,
学校保健研究, Vol. 32, No. 2, pp. 102-107, 1990テレビたばこCMの放映状況とCMに対する小学生のイメージ,
学校保健研究, Vol. 32, No. 5, pp. 230-238, 1990糖尿病患者における分岐アミノ酸負荷がインスリン分泌に及ぼす影響,
臨床と研究, Vol. 66, No. 3, pp. 860-863, 1989糖尿病患者の分岐鎖アミノ酸代謝に関する研究,
臨床と研究, Vol. 66, No. 3, pp. 161-165, 1989A Longitudinal Study of Obesity in Japan: Relationship of Body Habitus between at Birth and at Age 7,
International Journal of Obesity, Vol. 14, No. 1, pp. 39-45, 1989小学校における喫煙防止教育の試みー1年生と4年生との合同授業ー,
学校保健研究, Vol. 31, No. 2, pp. 82-91, 1989小学校2年生への喫煙防止教育の試み,
日本公衆衛生雑誌, Vol. 35, No. 4, pp. 193-200, 1988小学校における喫煙防止教育の試み,
学校保健研究, Vol. 29, No. 1, pp. 41-49, 1987柔道,剣道選手と他競技選手の喫煙習慣の比較検討,
武道学研究, Vol. 19, No. 1, pp. 59-68, 1986タバコに係る小・中・高校生のイメージに関する研究,
学校保健研究, Vol. 27, No. 9, pp. 431-441, 1985喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第7報)日本・スイス両国青少年の比較,
学校保健研究, Vol. 25, No. 9, pp. 443-450, 1983An Experimental Study on Irritation and Annoyance due to Passive Smoking,
Intenational Archives of Occupational and Environmental Health, Vol. 51, No. 4, pp. 305-317, 1983A Study on Artitudes towards Passive Smoking among School Children and Students,
Sozial und Praventivmedizin, Vol. 28, No. 2, pp. 82-84, 1983Criteria for Acceptable Levels of the Shinkansen Super Express Train Noise and Vibration in Residential Areas,
Journal of Sound and Vibration, Vol. 84, No. 4, pp. 573-591, 1982Akute und Chronische Auswirkungen des Passiverauchens,
Sozial und Praventivmedizin, Vol. 27, No. 5, pp. 262-263, 1982喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第6報)子どもの喫煙に関する親の意識調査,
学校保健研究, Vol. 22, No. 1, pp. 27-38, 1980道路騒音に対する主婦のさわがしさの感じについて,
日本公衆衛生雑誌,, Vol. 26, No. 11, pp. 647-656, 1979大学生の飲酒習慣について、大学新入生を中心にして,
学校保健研究, Vol. 21, No. 9, pp. 442-450, 19793才児の重心動揺に関する研究,
人類学研究, Vol. 87, No. 2, pp. 107-112, 1979大学生の飲酒習慣について,
学校保健研究, Vol. 21, No. 9, pp. 442-450, 1979喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第5報)大学生の喫煙とSecond-Hand Tobacco Smoke,
学校保健研究, Vol. 20, No. 8, pp. 391-397, 1978喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第3報)両親の喫煙と中・高校生のSecond-Hand Tobacco Smoke,
学校保健研究, Vol. 19, No. 2, pp. 88-95, 1977喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第4報)両親の喫煙と小学生のSecond-Hand Tobacco Smoke,
学校保健研究, Vol. 19, No. 8, pp. 382-389, 1977新幹線騒音・振動等の健康に及ぼす影響に関する研究(第1報),
日本公衆衛生雑誌, Vol. 23, No. 8, pp. 471-481, 1976新幹線騒音・振動等の健康に及ぼす影響に関する研究(第2報)距離別にみた主婦の訴えについて,
日本公衆衛生雑誌, Vol. 23, No. 9, pp. 523-533, 1976喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第2報)男子大学新入生について,
学校保健研究, Vol. 18, No. 1, pp. 34-39, 1976運動選手の形態学的研究ー中学柔道部員の頭顔部についてー,
武道学研究, Vol. 7, No. 2, pp. 20-26, 1975喫煙の経験・習慣に影響を及ぼす諸要因の研究(第1報)大学生に関する基礎的研究,
学校保健研究, Vol. 17, No. 11, pp. 539-545, 1975学術書
健康科学の課題と展望(第16章喫煙防止と健康教育)
東山書房, 1990現代生活とセルフ・ケア
中部日本教育文化会, 1989現代生活と健康・スポーツ
黎明書房, 1988受託研究
2007-2008, 青少年の攻撃受動性からみたこころの健康づくりに関する教育保健学的研究, 代表者
2004-2004, 大学生の清潔行動と生活習慣に関する研究, 代表者
2003-2003, 中学生における対人行動の調査ー攻撃受動性尺度と自己評価尺度、生活習慣の相関についての研究ー, 代表者
2002-2003, 青少年のこころの健康づくりに関する教育保健学的実証研究, 代表者
2001-2001, 小・中学校教員の喫煙防止教育の取り組みに関する研究, 代表者
2000-2001, 青少年の食習慣・運動習慣改善のための教育保健学的研究, 代表者
1999-2000, 青少年のライフスタイル改善に関する教育保健学的研究, 代表者
1997-1998, 学童の受動喫煙に関する教育保健学的研究, 代表者
1996-1997, 行動変容の面からみた未成年者に対する喫煙防止教育の効果の検討, 代表者
1994-1995, ライフスタイルからみた青年期女性喫煙者の特性の総合的研究, 代表者
1992-1993, 喫煙関連がんの一次予防のための喫煙習慣への介入に関する研究, 代表者
学会賞
2002, 第40回全国大学保健研究集会優秀演題賞
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動