ニシカワ | アイコ | |
西川 | 愛子 | (Nishikawa Aiko) |
E-mail: n-aiko
auecc.aichi-edu.ac.jp


プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系 家政教育講座
職名
准教授
取得学位
修士(教育), 愛知教育大学大学院教育学研究科
研究職歴
2022, 愛知教育大学教育学部 准教授
2013-2022, 愛知学泉大学家政学部 准教授
2005-2013, 愛知学泉大学家政学部 講師
2002-2005, 愛知学泉大学家政学部 助手
所属学会
日本家政学会
日本繊維製品消費科学会
日本衣服学会
研究分野
被服学
キーワード: 被服, 繊維
学術論文
西川愛子 杉浦菜穂子:
若年女性が考える衣服の飽きーテキストマイニングによる分析ー,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, Vol. 第74輯, pp. 37-44, 2025西川愛子 杉浦菜穂子:
若年女性の衣服の飽きに関するアンケート調査,
愛知教育大学研究報告 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編, 愛知教育大学, Vol. 第73輯, pp. 84-91, 2024西川愛子:
テキストマイニングによる被服実習の改善とその効果ー2022年度及び2023年度の雑巾製作ー,
愛知教育大学家政教育講座研究紀要, 愛知教育大学家政教育講座, No. 第53号, pp. 19-28, 2024西川愛子:
テキストマイニングを用いた被服実習の授業改善点の客観化ーワイドパンツおよび台襟付きシャツの製作ー,
愛知教育大学研究報告 芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編, 愛知教育大学, Vol. 72輯, pp. 88-94, 2023津田悠菜、三矢七虹、丸山菜月、田中咲矢花、中村香璃、西川愛子:
動画教材の作成と改善の試みー中学校家庭科のかがり縫いを題材にー,
研究紀要, 愛知教育大学家政教育講座, No. 52号, pp. 24-32, 2023西川愛子:
最近のおんぶ実践経験及び将来の子育てとおんぶの関係についての考え方,
創造する教育, 愛知学泉大学家政学部こどもの生活学科, Vol. -, No. 4号, pp. 62-71, 2022西川愛子:
おんぶについての幼い頃の記憶と最近の遭遇経験,
愛知学泉大学紀要, 愛知学泉大学紀要編集委員会, Vol. 4巻, No. 2号, pp. 25-32, 2022西川愛子:
テキスタイルにおける表面テクスチャーの物理的特徴とその印象ー照明の方向を変化させた場合ー,
愛知学泉大学紀要, 愛知学泉大学紀要編集委員会, Vol. 3巻, No. 2号, pp. 25-32, 2021西川愛子:
アニマルプリントに対する好き嫌いが無彩色アニマルプリントのイメージに及ぼす影響,
愛知学泉大学紀要, 愛知学泉大学紀要編集委員会, Vol. 2巻, No. 1号, pp. 51-58, 2019西川愛子:
女子大学生の自己の顔に対する認識度と衣服選択の関係,
愛知学泉大学紀要, 愛知学泉大学, Vol. 1, No. 1, pp. 51-58, 2018西川(杉浦)愛子:
天然素材のアンモニア消臭性ー家庭科教育の教材としての利用ー,
繊維製品消費科学, 日本繊維製品消費科学会, Vol. 58, No. 4, pp. 332-338, 2017西川愛子:
家庭科教育の保育領域における学習指導法の検討ー乳児ダミー及びおんぶ紐を使用したおんぶ体験学習の効果ー,
愛知学泉大学・短期大学紀要, 愛知学泉大学, No. 52, pp. 79-84, 2017西川愛子:
女子大学生の自己の顔に対する意識度と衣服選択の関係,
愛知学泉大学・短期大学紀要, 愛知学泉大学, No. 51, pp. 15-19, 2016西川(杉浦)愛子:
高齢女性の顔の印象に対するテキスタイルデザインの効果ー布地の輝度及び柄のサイズー,
愛知学泉大学・短期大学研究論集, 愛知学泉大学, No. 50, pp. 13-18, 2015杉浦愛子、渡邉友里子、伊藤きよ子、木本晴夫、森俊夫、日下部信幸:
視覚特性がストライプ柄ワンピースドレスのイメージに及ぼす影響,
繊維製品消費科学, 日本繊維製品消費科学会, Vol. 52, No. 4, pp. 241-248, 2011学術書
臭いの測定法と消臭・脱臭技術事例集
情報技術協会, 2018口頭・ポスター発表
西川愛子:
テキストマイニングによる若年女性と衣服の飽きの関係の検討
日本家政学会第76回大会, 椙山女学園大学, 2024西川愛子:
若年女性が考える飽きのこない衣服についての検討
日本家政学会中部支部第68回大会, 金城学院大学, 2024西川愛子:
若年女性の衣服の飽きに関するアンケート調査
日本家政学会中部支部第67回大会, 愛知学泉大学, 2023津田悠菜:
動画教材の作成と改善の試みー中学校家庭科のかがり縫いを題材にー
第23回家政学関連院生・学生研究発表会, 名古屋女子大学, 2023西川愛子:
乳児ダミー及びおんぶ紐を使用したおんぶ体験学習の効果
日本家政学会中部支部第66回大会, 椙山女学園大学, 2022西川愛子:
「アパレル科学」の授業改善-アクティブ・ラーニング型授業の試み-
日本繊維製品消費科学会2018年年次大会, 金城学院大学, 2018西川愛子:
大学生を対象としただっこ及びおんぶに関するアンケート調査
日本家政学会中部支部第60回大会, 椙山女学園大学, 2015西川愛子:
女子大学生の自己の顔に対する認識と衣服選択
日本家政学会第64回大会, 大阪市立大学, 2012学会賞
2011.3, 日本家政学会中部支部大会発表奨励賞
2011, 日本家政学会中部支部大会発表奨励賞
2009.6, 日本繊維製品消費科学会2008年奨励賞
2009, 日本繊維製品消費科学会2008年奨励賞
授業等:
2024, 被服学研究Ⅱ
2024, FS 初年次演習
2024, S 被服学Ⅱ
2024, S 被服製作実践演習Ⅰ
2024, S 被服実習Ⅱ
2024, S 被服実習Ⅰ
2024, S 被服学Ⅰ
2024, S 被服製作実践演習Ⅱ
2024, 教材分析と授業実践開発C(家政:衣食住の科学Ⅱ)
2024, S 被服実習Ⅰ
2024, 被服学研究Ⅰ
FD講演会,FDシンポジウムパネリスト,授業公開者
2024.7/22, 授業公開 初年次演習, 授業者
各種委員会委員
2023, 学部時間割編成委員会 委員
2022, 就職支援委員会 委員
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2024, 学部時間割編成専門委員会 委員
2024, 教育実践開発科目運営専門委員会 委員
2024, 実践力育成科目運営専門委員会 委員
2024, 学校体験活動部会 委員
2024, 教職課程専門委員会 委員
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動