ハマサキ | ミチヨ | |
浜崎 | 通世 | (Hamasaki Michiyo) |
E-mail: mhamasakauecc.aichi-edu.ac.jp
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
人文社会科学系 外国語教育講座
職名
准教授
取得学位
教育学修士, 筑波大学
研究職歴
2009-2010, 愛知県立大学 非常勤講師
2007, 愛知教育大学 准教授
1995-1996, 中京大学 非常勤講師
1993, 愛知教育大学 助手
1992-1993, つくば看護専門学校 非常勤講師
1991-1991, 土浦短期大学 非常勤講師
免許・資格
2009月, 第2種衛生管理者
対応するSDGs
学術論文
浜崎通世:
前置詞句の項性について,
『外国語研究』, 愛知教育大学外国語外国文学研究会, No. 55, pp. 205-218, 2022田口達也・岩田吉生・小塚良孝・浜崎通世:
「聴覚障害学生に対する外国語指導方法ー海外からの実践的示唆」,
『教養と教育』, 愛知教育大学, No. 17, pp. 16-23, 2017浜崎通世・岩田吉生・田口達也・小塚良孝:
「聴覚障害学生に対する教室での具体的指導ー愛知教育大学における取組と課題ー」,
『教養と教育』, 愛知教育大学, No. 16, pp. 1-12, 2016岩田吉生・田口達也・小塚良孝・浜崎通世:
「聴覚障害学生の英語学習の教育支援に関する実態調査」,
『教養と教育』, 愛知教育大学, No. 15, pp. 26-36, 2015浜崎通世:
「文法と文の組み立て―2012年度教員免許更新講習報告―」,
『外国語研究』, 愛知教育大学外国語外国文学研究会, No. 46, pp. 1-32, 2013Maki Hideki, Sarenqimuge, Juri Yoshimura, Yuki Makino, Megumi Hasebe, Kenichi Goto, Chie Kasai, Toshiro Umezawa, Takane Ito, Yoko Yumoto, Satoshi Oku, Michiyo Hamasaki, Yukiko Ueda, Kosuke Nagasue, Hironobu Kasai, Takashi Munakata, and Jessica Dunton:
The Minimal English Test: Its Correlation with the University Entrance Examination (English Part) 2009,
『岐阜大学地域科学部研究報告』, 岐阜大学, No. 26, pp. 35-42, 2010Maki, Hideki, Chie Kasai, Kenichi Goto, Megumi Hasebe, Akane Ishikawa, Juri Yoshimura, Asuka Kuroshita, Toshiro Umezawa, Satoshi Oku, Yoichi Miyamoto, Michiyo Hamasaki, Yukiko Ueda, Kosuke Nagasue, Hironobu Kasai, and Jessica Dunton:
The Minimal English Test: A version with Words with 5 letters or fewer,
『岐阜大学地域科学部研究報告』, 岐阜大学, No. 25, pp. 69-79, 2009Maki, Hideki, Chie Kasai, Kenichi Goto, Megumi Hasebe, Akane Ishikawa, Juri Yoshimura, Asuka Kuroshita, Toshiro Umezawa, Satoshi Oku, Yoichi Miyamoto, Michiyo Hamasaki, Yukiko Ueda, Kosuke Nagasue, Hironobu Kasai, and Jessica Dunton:
The Minimal English Test: Its Correlation with the University Entrance Examination (English Part) 2008,
『岐阜大学地域科学部研究報告』, 岐阜大学, No. 24, pp. 53-60, 2009浜崎通世:
前置詞句と間接的主題役付与,
『英文學研究支部統合号』, 日本英文学会, Vol. 2, pp. 361-374, 2009Maki, Hideki, Chie Kasai, Kenichi Goto, Megumi Hasebe, Akane Ishikawa, Juri Yoshimura, Asuka Kuroshita, Toshiro Umezawa, Satoshi Oku, Yoichi Miyamoto, Michiyo Hamasaki, Yukiko Ueda, Kosuke Nagasue, Hironobu Kasai, and Jessica Dunton:
The Minimal English Test: Its Correlation with the University Entrance Examination (English Part) 2007,
『岐阜大学地域科学部研究報告』, 岐阜大学, No. 23, pp. 79-86, 2008浜崎通世:
前置詞句に対する主題役付与再考,
『外国語研究』, 愛知教育大学, No. 41, pp. 23-38, 2008浜崎通世:
伝達動詞と照応表現,
『愛知教育大学研究報告』(人文・社会科学篇), 愛知教育大学, No. 55, pp. 77-82, 2006浜崎通世:
主題役付与と前置詞句,
『愛知教育大学研究報告』(人文・社会科学篇), 愛知教育大学, No. 54, pp. 107-113, 2005Michiyo, Hamasaki:
A Note on PP-Complements and θ-Role Assignment,
The Bulletin of Aichi University of Education, 愛知教育大学, No. 51, pp. 113-120, 2002浜崎通世:
特集・共通科目教育の現状と課題―共通科目授業の改善のための調査報告(「開講を希望する外国語」についての問題),
『教養と教育』, 愛知教育大学, No. 1, pp. 50, 2001浜崎通世:
特集・共通科目教育の現状と課題―共通科目授業の改善のための調査報告(外国語・英語),
『教養と教育』, 愛知教育大学, No. 1, pp. 42-44, 2001浜崎通世:
Aboutを主要部とする前置詞句の性質について,
『外国語研究』, 愛知教育大学, No. 35, pp. 37-47, 2000浜崎通世:
Reinhart and Reuland (1993) における前置詞aboutの目的語となる再帰代名詞の扱いについて,
『外国語研究』, 愛知教育大学, No. 33, pp. 67-78, 1997Hamasaki, Michiyo:
On the Recent Treatments of Reflexivization,
『外国語研究』, 愛知教育大学, No. 31, pp. 97-108, 1995Hamasaki, Michiyo:
Some Remarks on Relative Wh-Phrases,
『筑波英語教育』, 筑波大学, No. 15, pp. 21-33, 1994Hamasaki, Michiyo:
Two Types of Reflexives in English and the Binding Theory,
『筑波英語教育』, 筑波大学, No. 13, pp. 19-33, 1992学術書
小塚良孝・田口達也・浜崎通世:
「愛知教育大学の英語学習環境の現状とこれから」(田口達也・小塚良孝・浜崎通世 編著『グローバル人材育成を目指した愛知教育大学の取り組み:英語力と学習意欲を高める学習環境の充実に向けて』, 1-5)
鳴海出版, 2016小塚良孝(他10名):
「英語サポートセンターの取り組み―教員養成、英語教育、ピアサポート」(田口達也・小塚良孝・浜崎通世 編著『グローバル人材育成を目指した愛知教育大学の取り組み:英語力と学習意欲を高める学習環境の充実に向けて』, 22-36)
鳴海出版, 2016田口達也(他5名):
「英語学習の機会向上を目指したPower Wordsコースプラスコンテスト」(田口達也・小塚良孝・浜崎通世 編著『グローバル人材育成を目指した愛知教育大学の取り組み:英語力と学習意欲を高める学習環境の充実に向けて』,76-89)
鳴海出版, 2016田口達也・浜崎通世・小塚良孝:
「グローバル人材育成を目指した英語力向上への取り組みと今後の展望」(田口達也・小塚良孝・浜崎通世 編著『グローバル人材育成を目指した愛知教育大学の取り組み:英語力と学習意欲を高める学習環境の充実に向けて』, 90-94)
鳴海出版, 2016Maki, Hideki, Yin-Ji Jin, Satoru Yokoyama, Michiyo Hamasaki, and Yukiko Ueda:
The Nominative/Genitive Alternation in Modern Japanese: A Visual Analogue Scale (VAS) Evaluation Method-Based Analysis. (In Japanese/Korean Linguistics 19, 185-198)
CSLI Publications, 2011Maki, Hideki, Kana Ito, Megumi Hasebe, Kenichi Goto, Michiyo Hamasaki, Takashi Munakata and Yukiko Ueda:
The Nominative/Accusative Alternation in the Transitive Adjective Construction in Modern Japanese: An ANOVA Analysis. (In Otsu, Yukio (Ed.) The Proceedings of the Tenth Tokyo Conference on Psycholinguistics, 167-191.)
Hituzi Syobo Publishing, 2009浜崎通世:
「前置詞句に対する主題役付与」(溝越彰、小野塚裕視、藤本滋之、加賀信広、西原俊明、近藤真、浜崎通世(編)『英語と文法と―鈴木英一教授還暦記念論文集』,195-206)
開拓社, 2007浜崎通世:
「二重前置詞句補部構文に関する一考察」(久田晴則編著『文化のカレードスコープ -英米言語・文化論集-』,283-296)
英宝社, 2003その他執筆物
浜崎通世:
「技能指導の視点」(岩田吉生・浜崎通世・小塚良孝・小野雄一・田口達也(編)『聴覚障害学生の英語教育支援・ブックレットー英語の授業を担当する大学の先生のためにー』,28-31)
愛知教育大学特別支援教育講座・外国語教育講座, 2020小塚良孝・田口達也・浜崎通世:
「愛知教育大学における英語外部試験の取組」『教職基礎体力を備え国際感覚に優れた教員の養成充実に向けた改革プロジェクト報告書』所収
大阪教育大学, 2018Hamasaki, Michiyo and Hidekazu Suzuki:
Notes on Coreferential Possibilities of Reflexives -- From Syntactic and Non-syntactic Points of View-- (斎藤武生(編)『談話研究の諸相』平成2・3年度文部省特定研究経費研究成果報告書, 109-129)
談話の理論的・記述的研究グループ(代表者 斎藤武生), 1992口頭・ポスター発表
浜崎通世:
新学習指導要領における名詞構文と英語指導 (Nominalization in the New Course of Study and English Teaching)
JACET中部支部2023年度第一回定期研究会, 南山大学, 2023浜崎通世:
「教育大学で英文法の授業を担当して」
筑波英語教育学会, 筑波大学, 2013Maki, Hideki, Kana Ito, Megumi Hasebe, Kenichi Goto, Michiyo Hamasaki, Takashi Munakata and Yukiko Ueda:
The Nominative/Accusative Alternation in the Transitive Adjective Construction in Modern Japanese: An ANOVA Analysis
The 10th Tokyo Conference on Psycholinguistics, The Institute of Cultural and Linguistic Studies at Keio University, 2009Maki, Hideki, Yin-Ji Jin, Satoru Yokoyama, Michiyo Hamasaki and Yukiko Ueda:
The Nominative/Genitive Alternation in Modern Japanese: A visual Analogue Scale (VAS) Evaluation Method-Based Analysis
19th Japanese/Korean Linguistics Conference, University of Hawaii at Manoa, 2009浜崎通世:
「前置詞句と間接的主題役付与」
日本英文学会中部支部第60回大会, 信州大学, 2008牧秀樹・坪内一也・浜崎通世:
「現代日本語の主格・属格交替のANOVA分析:介在効果とその含意」
日本言語学会,日本言語学会第135回大会, 信州大学, 2007浜崎通世:
再帰代名詞と束縛理論
愛知教育大学英語研究会, 愛知教育大学, 1994浜崎通世:
英語の非局所的束縛の照応形について
筑波英語教育学会, 筑波大学, 1991科学研究費補助金:
2016-2018, 聴覚障害学生に対する英語指導, 分担者
授業等:
2024, FS 初年次演習
2024, S 英語学演習Ⅴ
2024, S2 初等英語科教育内容B
2024, S 英語学演習Ⅳ
2024, F 英語コミュニケーションⅡ
2024, S 英文法
2024, S 英語学演習Ⅰ
2024, S 英語学講義Ⅲ
2024, S 英語学特殊講義
2024, S 英語学演習Ⅱ
研究・論文指導担当
2023, 7, 主査としての論文指導
2022, 3, 主査としての論文指導
2021, 4, 主査としての論文指導
2020, 2, 主査としての論文指導
2019, 5, 主査としての論文指導
学生指導の状況
2023, 進路・生活指導
2022, 進路・生活指導
FD講演会,FDシンポジウムパネリスト,授業公開者
2018.2月28日, 大学院FD, シンポジスト
本学附属学校での教育活動への参画・協力
2023, 2023年, 高大連携チャレンジ1, 代表者
2022, 2022年, 高大連携チャレンジ1, 代表者
2011, 2011年8月22日, 高大連携スクール, 代表者
その他教育に関する活動状況
2021, 10月23日, 保護者懇談会, 代表者
2021, 10月~12月, トライアル研修, 代表者
2021, 11月21日, ホームカミングデー, 分担者
2020, 11月11日, 保護者懇談会, 代表者
2019, 11月10日, ホームカミングデー, 分担者
2017, 11月12日, ホームカミングデー, 代表者
2016, 11月20日, ホームカミングデー, 代表者
2016, 9月, 基礎実習(愛知教育大学付属名古屋中学校・愛知教育大学), 代表者
2014, 4月18・19日, 新入生合宿研修(洲原ロッジ、英語選修・専攻), 代表者
2012, 9月, 基礎実習(愛知教育大学付属高等学校・愛知教育大学), 代表者
2009, 9月, 基礎実習(愛知教育大学付属岡崎小学校・愛知教育大学), 代表者
2001, 9月, 基礎実習(愛知教育大学附属岡崎中学校), 代表者
2000, 6月(二日間), 新入生合宿研修(蓼科、外国語教室), 分担者
1996, 5月(二日間), 新入生合宿研修(愛知教育大学はなの湖研修センター、外国語教室), 分担者
1995, 5月(二日間), 新入生合宿研修(愛知教育大学伊良湖研修センター、外国語教室), 代表者
1994, 5月7・8日, 新入生合宿研修(愛知教育大学伊良湖研修センター、外国語教室), 代表者
各センター長、代議員
2016-2017, 代議員会委員
各種委員会委員
2022-2023, 学部入試部会 委員
2018-2019, 時間割編成委員会 委員
2016-2017, 教務企画委員会 委員
1996-1997,2000-2001,2014-2015, 共通科目委員会 委員
2001-2002,2004-2005,2012-2013, 就職委員会 委員
1995,2010-2011, 入試委員会 委員
2003, 教務委員会 委員長
1998-1999,2002, 教務委員会 委員
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2022, 令和5年度一般入試(前期課程)小論文(学校教員養成課程共通)作問委員会 委員
2018, 教員選考委員会(教育学研究科担当教員候補者資格審査) 委員
2017, 教員選考委員会(教育学研究科担当教員候補者資格審査) 部会長・座長等
2000,2017, 教員選考委員会(昇進人事) 委員
2017, 日本教育大学協会実行委員会 委員
2002-2003,2016-2017, 大学院入学試験部会 委員
2015, 『教養と教育』編集専門委員会 部会長・座長等
2001,2014, 『教養と教育』編集専門委員会 委員
2007, 教員選考委員会(採用人事) 委員
2002, 水質汚濁防止検討委員会 委員
1999, 学園たより編集委員会 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2006-2007,2020-2021, 英語選修・専攻代表
2016-2017, 外国語教育講座代表
その他学内での職務上の資格・役割
2010-2012, 第2種衛生管理者巡視業務
2009, 第2種衛生管理者(資格取得)
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
その他社会的活動