ハシモト | ユキヒロ | |
橋本 | 行洋 | (Hashimoto Yukihiro) |
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
自然科学系 数学教育講座
職名
教授
対応するSDGs
研究分野
離散力学系
キーワード: 極大均等性, 音楽理論の数理的背景, 連分数, 準周期系
学術論文
On the Rank of Lights Out Matrix,
Bull. Aichi Univ. of Education, 愛知教育大学, Vol. 73, pp. 12-19, 2024Figures in Tonnetz and Quality of Chords,
Bull. Aichi Univ. of Education, 愛知教育大学, Vol. 72, pp. 6-14, 2023Morphism Approach to Tonality,
Bull. Aichi Univ. of Education, 愛知教育大学, Vol. 71, pp. 8-16, 2022J -function Analysis of Chopin’s Prelude,
Bull. Aichi Univ. of Education, 愛知教育大学, Vol. 70, pp. 5-13, 2021「教育と云うは問うことと見付けたり」 ―福田勝顕先生の実践研究で思うこと―,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 63, pp. 92-92, 2021Combinatorics on Tritones in the General Diatonic System,
Bull. Aichi Univ. of Educationvol, 愛知教育大学, Vol. 68, pp. 1-10, 2020小谷希織先生の「コスモサイエンスコース1年生 『応用数学』授業紹介」で思うこと,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 61, pp. 105-105, 2019A characterization of tonality via the rigidity of chords,
Bull. Aichi Univ. of Educationvol, 愛知教育大学, Vol. 67, pp. 1-10, 2019Smoothness of Voice Leadings under the Maximal Evenness Ansatz,
Bull. Aichi Univ. of Educationvol, 愛知教育大学, Vol. 66, pp. 7-16, 2018鈴木雅也先生の「数学とアクティブ・ラーニング」で思うこと,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 60, pp. 100-100, 2018Maximal Evenness Ansatz and Diatonic System,
Bull. Aichi Univ. of Educationvol, 愛知教育大学, Vol. 65, pp. 9-17, 2017渡邉直樹先生の「よりよい解決方法を考えることができる児童の育成」で思うこと,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 59, pp. 71-71, 2017Generalized Gergonne's trick andits continuous approximation,
Bull. Aichi Univ. of Educationvol, 愛知教育大学, Vol. 64, pp. 1-9, 2016「数学的に説明する心」をどう育てるのか? ―渡辺陽介先生の「数学的思考力を深める学習指導」で思うこと,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 57, pp. 137-137, 2015Scratchプログラミングで「学びの楽しさをもう一度」 ―内発的な学びを再体験する試み,
イプシロン, 愛知教育大学数学教育講座, Vol. 57, pp. 95-102, 2015授業等:
2024, 確率・統計I
2024, FS 初年次演習
2024, S 微分積分演習Ⅰ
2024, S 学校数学探究Ⅱ
2024, S 代数と幾何の基礎
2024, 教材開発と編成・実践開発C(数学:解析分野)
2024, S 線形数学演習Ⅱ
2024, S 学校数学探究Ⅰ
2024, S 学校数学探究Ⅲ
2024, 教材分析と授業実践開発C(数学:関数)
2024, S 微分積分I
2024, コンピュータ実験と数学
2024, 初等整数論
研究・論文指導担当
2024, 7, 会計学の数理,数理生物学,羽の模様の数理モデル,分割数,パチンコの数理,野球の統計学,自転車の力学
2023, 14, 4年:ルービックキューブの群論,変形ピタゴラス数を生む行列,ライツアウト行列のランク,包絡分析の野球統計への適用,倒立振子の制御工学,SO(3)の離散群と正多面体,ガウス整数における完全数
3年:会計学の数理,数理生物学,分割数,パチンコの数理,野球の統計学,自転車の力学
2022, 8, 単貧民の解析,グランディー数の研究,アクティブマターとしてのBoidの研究,Bradley–Terryモデルの競馬への適用,特殊相対論の幾何学,垂直跳びの力学モデル,Recurrent neural networkを用いた簡単な数式の翻訳,物流の最適配送計画の研究
2021, 7, セル・オートマトンによる渋滞解析,ギター開放弦の組み合わせ的考察,離散体積問題,同期現象の数理,剛体の波動現象,地図の微分幾何,ライツアウトの線形代数
2020, 7, p進体の数論,ゼータの数理,剛体折り紙,投票の数理,組み合わせゲーム理論,金管楽器の数理,極大均等性から見たコード進行の数理
2019, 7, 伝染病の数理モデル,パターン形成の数理,マルコフ連鎖を用いた確率ゲームの利得計算,保険数理,数独の数理,トライトーンの組合せ論,極大均等性から見たコード進行の数理
学生指導の状況
2019, 進路・生活指導
FD講演会,FDシンポジウムパネリスト,授業公開者
2020.2020/11/24, 授業公開, 授業者
各種委員会委員
2020-2021, 学部入試部会 委員
2019, 自然科学系学系会議 委員
2019, 大学院教育学研究科運営専門委員会 委員
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2020-2021, 編入学試験検討会議 委員
2019, 大学改革推進委員会第三専門部会第2WG 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2019, 専攻代表
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
その他社会的活動