ノダ | アツノリ | |
野田 | 敦敬 | (Noda Atsunori) |
E-mail: anoda @ auecc.aichi-edu.ac.jp
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
生活科教育講座
職名
学長
学歴
1982-1984, 愛知教育大学, 教育学研究科, 理科教育専攻, 修了
-1982, 愛知教育大学, 教育学部, 理科生物学教室, 卒業
取得学位
教育学修士
研究職歴
2005, 愛知教育大学 教授
1997-2005, 愛知教育大学 助教授
所属学会
日本理科教育学会
日本教科教育学会
日本生活科・総合的学習教育学会, 常任理事・事務局
対応するSDGs
研究分野
生活科教育
キーワード: 教科教育
学術論文
生活科を中核としたスタートカリキュラムの実践分析からの一考察 ― 「子どもが安心感をもって生活をすることを目指す」名古屋市Z小学校の実践より ―,
愛知教育大学研究報告. 教育科学編, 愛知教育大学, Vol. 65, pp. 9-16, 2016 理科と生活科の接続の意義に関する一考察 ― 理科に関する学習および生活科の歴史的背景を視点として ―,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学, Vol. 1, pp. 1-8, 2016 自己肯定感を高める生活科学習における理論と実践に関する研究 ―「おおきくなったよ、ぼくたち、わたしたち」の実践分析を通して―,
愛知教育大学教育創造開発機構紀要, Vol. 4, pp. 47-54, 2014 生活科における活動や体験,
日本生活科・総合学習教育学会「せいかつか&そうごう」, Vol. 20, pp. 24-33, 2013気付きの質を高める指導に関する研究,
日本生活科・総合学習教育学会「せいかつか&そうごう」, Vol. 18, pp. 88-95, 2011生活科の発足時における授業実践についての一考察,
愛知教育大学研究報告(教育科学編), Vol. 60, pp. 1-8, 2011生活科の評価の課題と展望,
生活科・総合的学習研究, No. 9, pp. 21-28, 2011生活科における支援方法の特別支援教育への共有化,
日本生活科・総合学習教育学会 学会誌「せいかつか&そうごう」, No. 17, pp. 74-81, 2010都市部における『地域への愛着』の基盤を築く生活科学習,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, No. 13, pp. 67-74, 2010生活科学習の改善に向けての調査研究,
愛知教育大学研究報告 第53号(教育科学編), No. 53, pp. 1-8, 2004An Analysis of “KIZUKI”in Life Environment Studies,
, Vol. 1, No. 1, pp. 9-16, 2003生活科で育てる学力と評価の在り方,
愛知教育大学研究報告 第52号(教育科学編), No. 52, pp. 9-16, 2003生活科学習における「気付き」の分析的研究,
生活科・総合的学習研究, No. 1, pp. 9-16, 2003愛知県における幼児と動物とのふれあいに関する調査研究,
日本生活科・総合学習教育学会「せいかつか&そうごう」, No. 9, pp. 114-121, 2002主体的な学習態度を育む教育課程改善の工夫,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, No. 5, pp. 71-77, 2002生活科・総合学習の可能性と課題,
愛知教育大学研究報告(教育科学), No. 51, pp. 1-8, 2002環境をメインにした年間計画の参考例,
総合的学習を創る 明治図書, No. 123, pp. 50-52, 2001初等教育における自然体験の重要性,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, No. 4, pp. 79-85, 2001総合的学習時代における生活科学習の在り方,
愛知教育大学研究報告(教育科学), No. 50, pp. 1-8, 2001関心意欲が高い自然体験活動ベスト5,
明治図書「総合的学習と創る」, Vol. 115, No. 5月, pp. 10-11, 2000教材や学習環境の開発と工夫の具体例(生活科),
初等教育資料 東洋館出版, No. 727, pp. 22-27, 2000情報活用能力の育成には何が大切かの分析から始めよう,
現代教育科学 明治図書, No. 531, pp. 70-73, 2000生活科における動物教材の取り扱いに関する調査研究,
愛知教育大学研究報告(教育科学), No. 49, pp. 167-174, 2000生活科授業の分析II-対象に繰り返しかかわる活動-,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, No. 3, pp. 159-165, 2000「総合的な学習の時間」年間指導計画作成の手順及び留意点,
大日本図書「たのしい教室」1学期号, pp. 2-17, 1999An Analysis of Life Environment Studies Classes,
, No. 2, pp. 143-149, 1999生活科・理科及び総合的学習における栽培活動の今後の在り方,
愛知教育大学研究報告(教育科学), No. 48, pp. 145-151, 1999生活科授業の分析I-変革期における試みから-,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, No. 2, pp. 143-149, 1999An Analysis of Current State in Life Enviroment Studies Classes,
, Vol. 1, No. 1, pp. 93-98, 1998The Experienced study at handmade education course -the practice in region not given to natural environment-,
, No. 6, pp. 239-244, 1998Use of facilities in region and Problem of the practice research,
, Vol. 8, No. 5, pp. 44-45, 1998手づくりの教育課程での体験的学習-自然環境に恵まれない地域での実践-,
別冊教職研修'98.3月増刊号(教育開発研究所), No. 6, pp. 239-244, 1998生活科の授業における「関心・意欲」と「気付き」との関連についての実証的研究,
日本生活科教育学会「せいかつか」, No. 5, pp. 74-81, 1998生活科授業の現状分析,
愛知教育大学教育実践総合センター紀要, Vol. 1, No. 1, pp. 93-98, 1998地域の施設の活用と実践研究の課題,
「生活科と共に総合的学習を創る」4月号臨刊, Vol. 8, No. 5, pp. 44-45, 1998How i how to catch the child who might be the Life Enviroment Studies shown in the report card,
, No. 73, pp. 46-47, 1997生活科らしい子どものとらえ方を通知表にどう表すか「植物を育てる」の文例,
生活科教業を楽しく, 明治図書, No. 73, pp. 46-47, 1997Guidance and evaluation of Life Enviroment Studies by which familiarity with plant is deepened in city part.,
Science education research, No. 6, pp. 27-33, 1996都市部において植物への親しみを深める生活科の学習指導と評価,
理科教育研究, No. 6, pp. 27-33, 1996Life Enviroment Studies to which familiarity with plant deepens,
Nagoya City board of education, education resercher research report, 1995, pp. 249-256, 1995植物への親しみが深まる生活科の学習,
名古屋市教育委員会平成7年度教育研究員研究要録, pp. 249-256, 1995What should be of Life Enviroment Studies guidance by which aims at promotion of sensibility,
Japanese primary science education society bulletin, No. 66, pp. 19-25, 1994感性の育成を目指した生活科指導の在り方,
日本初等理科教育研究会紀要, No. 66, pp. 19-25, 1994Life Enviroment Studies done at region and school,
Science education reserch, No. 2, pp. 64-70, 1991Target of Life Enviroment Studies to which familiarity with plant deepens.,
Aichi University of Education subject education center research report., No. 15, pp. 291-296, 1991生活科の目標と評価に関する実証的研究,
愛知教育大学教科教育センター研究報告, No. 15, pp. 291-296, 1991地域ぐるみ,学校ぐるみで行う生活科,
理科教育研究, No. 2, pp. 64-70, 1991Guidance of life department by which giving activity is made continuous of wish,
Nagoya City education center report, Vol. 10, No. 3, pp. 8-9, 1990Meaning of breeding cultivation activity in Lefe Enviroment Studies.,
Science education research, No. 1, pp. 57-63, 1990願いをもたせ活動の連続化を図る生活科指導,
名古屋市教育センター報, Vol. 10, No. 3, pp. 8-9, 1990生活科における飼育栽培活動の意義と熱中のさせ方,
理教教育研究, No. 1, pp. 57-63, 1990Natural area for infant education and relation to elementary school lower classes science,
Aichi University of Education subject education ceuter research report, No. 7, pp. 165-167, 1983幼児教育自然の領域と小学校低学年理科との関連,
愛知教育大学教科教育センター研究報告, No. 7, pp. 165-167, 1983学術書
小学校学習指導要領の解説と展開 生活編
教育出版, 2008新訂 生活科授業研究
教育出版, 2001"教科教育とのかかわり"にかかわる問題と疑問点各教科と総合的学習の双方向性を大切に
明治図書「学校運営研究」, 1999改訂 小学校学習指導要領の展開 生活科編
明治図書, 1999小学校新学習指導要領Q&A 〜解説と展関〜 生活編
教育出版, 1999新しい教育課程と学習活動の実際「生活」
東洋館出版, 1999新小学校教育課程講座〈生活〉
ぎょうせい, 1999The QA manual to understand all of Life Enviroment Studies Classes.
, 1998生活科授業のすべてが分かるQAマニュアル
明治図書, 1998Role of nature in development of recognition
, 1984認識の発達における自然の役割(『地域の自然を生かした理科指導』第1章第1節)
明治図書, 1984授業等:
2019, 生活科教材論
2019, 生活科・総合的学習教材開発演習
2019, 生活科・総合的学習実践研究Ⅰ
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動