プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
研究分野
授業づくり 学級経営
キーワード: 授業づくり 学級経営
学術論文
できる喜びを味わいながら、自ら学ぶ児童の育成~深く学ぶ学習活動の工夫をした6年算数科の学習指導~,
城山教育研究会 研究紀要第58集, 2018
自然の事物・現象を正確にとらえ表現する児童の育成~諸感覚を働かせた体験を重視した理科学習を通して~,
愛知教育会 会報第89号, 2014
口頭・ポスター発表
自然の事物・現象を正確にとらえ表現する理科学習~諸感覚を働かせた体験を通して~
日本理科教育学会第59回東海支部大会, 2013
自然の事物・現象を正確にとらえ表現する理科学習~諸感覚を働かせた体験を通して~
愛知県小中学校 理科教育研究会, 2012
自然を正確にとらえ表現する力を育てる理科学習
愛知県小中学校 理科教育研究会, 2010
新しい時代を拓く 心豊かでたくましい児童の育成~科学的な体験や自然体験による科学的概念形成の育成を促す理科学習~
愛知県科学教育研究会, 2010
科学研究費補助金:
2017-2018, 学力定着に課題を抱える学校の重点的・包括的支援に関する実践研究, 分担者
授業等:
2025, 課題実践研究Ⅰ
2025, 協働的な学校マネジメントの在り方
2025, アクティブ・ラーニングの授業と学習評価
2025, 特色ある学校カリキュラムづくりの事例研究
2025, 課題実践研究Ⅳ
2025, 課題実践研究Ⅲ
2025, 課題実践研究Ⅱ
研究・論文指導担当
2025, 修士論文, 3
2024, 修士論文, 1
各種委員会委員
2024-2025, 教職大学院認証評価専門委員会 委員
2024-2025, 大学院教育実践高度化専攻運営専門委員会 委員
2025, 教育実践開発科目運営専門委員会 委員
地域連携活動
2025, 刈谷市立富士松北小学校, 公開授業参観 協議会運営、指導助言
2024, 刈谷市立住吉小学校, 公開授業参観 協議会運営、指導助言
地域連携活動