イソベ | マサタカ | |
磯部 | 征尊 | (Isobe Masataka) |
TEL: 0566-26-2483 FAX: 0566-26-2483
E-mail: masatakaauecc.aichi-edu.ac.jp
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系 技術教育講座
職名
准教授
学歴
2002-2005, 兵庫教育大学大学院, 連合学校教育学研究科, 教科教育実践学専攻
2000-2002, 上越教育大学大学院, 学校教育研究科, 教科領域教育専攻
1996-2000, 新潟大学, 教育学部 , 中等技術教育専修
1993-1996, 新潟県立新潟高等学校
取得学位
博士(学校教育学), 兵庫教育大学大学院
研究職歴
2019, 名古屋商科大学 非常勤講師
2018, 東海中学校 非常勤講師
2014, 愛知教育大学 准教授
所属学会
日本産業技術教育学会, 正会員
日本カリキュラム学会, 正会員
日本科学教育学会, 正会員
日本教科教育学会, 正会員
日本学校改善学会, 正会員
日本教育工学会, 正会員
日本生活科・総合的学習教育学会, 正会員
免許・資格
2024年1月, 学校心理士
対応するSDGs
研究分野
カリキュラム研究
キーワード: 技術科教育
現在の研究課題:
情報・技術教育課程基準の国際比較研究
学術論文
磯部征尊,伊藤大輔,倉本哲男:
学び続ける教員像の確立に向けた研修体系表の提案と研修プログラムの検証,
日本学校改善学会 学校改善研究紀要2023, 日本学校改善学会, pp. 41-55, 2023磯部征尊,谷田親彦,大谷忠,山崎貞登:
イギリス「デザインと技術科」のGCSE試験シラバスにおけるSTEM/STEAM教育の影響と中核概念の構成要因,
日本産業技術教育学会, 日本産業技術教育学会, Vol. 64, No. 4, pp. 285-297, 2022日比野浩規,景井美帆,松永豊,山崎貞登,磯部征尊:
AIリテラシー育成に着目したプログラミング教材開発と評価,
日本産業技術教育学会 実践事例集, 日本産業技術教育学会, pp. 1-8, 2022磯部征尊,水野頌之助,山崎貞登,岡島佑介,大森康正,上野耕史:
ゲノム編集技術をテーマとした技術ガバナンスレビュー学習のフレーミング効果の影響,
日本産業技術教育学会, 日本産業技術教育学会, Vol. 64, No. 1, pp. 53-63, 2022齋藤まゆみ・遠見繁也・伊藤大輔・磯部征尊:
授業改革と学び合う学級づくりが生徒の学校生活に与える効果の研究,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学教職キャリアセンター, No. 6, pp. 123-130, 2021松田孝・景井美帆・亀井俊之・桑村海光・人見久城・磯部征尊・大森康正・山﨑貞登:
STEM/STEAM教育からの小学校段階におけるAIリテラシー育成のための教材開発と実践,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 40, No. 2, pp. 631-640, 2021平川彰吾,磯部征尊,田中博章:
次世代社会で求められる力を育む -無形の価値(知財)を意識した学び-,
愛知教育大学附属高等学校研究紀要, 愛知教育大学附属高等学校, No. 47, pp. 43-52, 2020大山和則,倉本哲男,磯部征尊:
「自分が好き、仲間・学校が好き、地域が好きな子供」を育てるカリキュラムマネジメントに関する研究,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学教職キャリアセンター, No. 5, pp. 181-188, 2020岩田一郎,磯部征尊:
みんなで考え,みんなで話し合い,みんながわかる -多様性を生かした「学びのストーリー」の展開-,
日本教科教育学会誌, 日本教科教育学会, Vol. 42, No. 4, pp. 71-76, 2020川原田康文,松田孝,磯部征尊,上野朝大,大森康正,山崎貞登:
Society5.0に必要な資質・能力を育成する小学校段階におけるSTEAM/STREAM教科の教育課程の参照基準,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 39, No. 2, pp. 539-553, 2020山崎貞登,松田孝,二宮裕之,久保田善彦,磯部征尊,川原田康文,大森康正,上野朝大:
Society5.0を支えるSTEAM/STREAM教育の推進に向けた小学校教育課程の教科等構成の在り方と学習指導形態,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 39, No. 2, pp. 525-538, 2020谷田親彦・磯部征尊・大谷忠:
イングランドAQA試験局によるテクニカル・アウォード□STEM,
日本教育工学会論文誌, 日本教育工学会, Vol. 44, No. 3, pp. 315-324, 2020C, Yata, T, Ohtani and M, Isobe:
Conceptual framework of STEM based on Japanese subject principles,
International Journal of STEM Education, Springer Nature, pp. 1-10, 2020磯部征尊・伊藤大輔:
台湾における技術教育課程の動向,
日本産業技術教育学会誌, 日本産業技術教育学会, Vol. 62, No. 2, pp. 93-96, 2020大谷忠,入江隆,中西康雅,荒木祐二,安藤明伸,谷田親彦,磯部征尊,木下龍,森山潤,上野耕史:
成長的思考態度の育成を伴う身体技能の指導と技術科教育課程編成に関する内容論的研究,
日本産業技術教育学会誌, 日本産業技術教育学会, Vol. 62, No. 2, pp. 97-102, 2020山﨑貞登・磯部征尊:
日本発STEAM教育におけるEngineering, Designと他学術分野との関係性と担当教員の継続的専門職能発達の条件整備,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 40, No. 1, pp. 295-305, 2020川原田康文,磯部征尊,上野朝大,大森康正,山﨑貞登:
STEAM教育とエンジニアリング・デザイン教育を重視した小・中学校を一貫したプログラミング学習,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 40, No. 1, pp. 307-317, 2020伊藤大輔・大山和則・磯部征尊:
学級力向上プロジェクトにおけるスマイルカード分類の試み -知立市立八ツ田小学校の事例に注目して-,
日本教育工学会研究報告集, 日本教育工学会, Vol. 20, No. 4, pp. 97-102, 2020山﨑貞登・岡島佑介・大森康正・磯部征尊:
国際技術・エンジニアリング教育者学会(ITEEA)のPreKから第12学年のための2020年改定リテラシー標準(STEL)のベンチマーク,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 40, No. 2, pp. 641-651, 2020寺田光宏,磯部征尊:
資質・能力育成を指向し文脈を基盤としたMINT教育の学習プロセス -ドイツ・キール大学IPN「NaWi造船所」を例として-,
岐阜聖徳学園大学紀要, 岐阜聖徳学園大学, Vol. 58, pp. 1-8, 2019磯部征尊,大森康正,岡島佑介,川原田康文,上野朝大,山崎恭平,山崎貞登:
初等中等教育段階のコンピューティング/プログラミング教育の目標と学習到達水準に関する日米イングランドの比較研究,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 39, No. 1, pp. 179-193, 2019山崎貞登,岡島佑介,東原貴志,大森康正,黎子椰,磯部征尊,山崎恭平:
STEM/STEAM教育からの小・中・高等学校を一貫した技術ガバナンス力と技術イノベーション力の学習到達水準系統表の改善,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 39, No. 1, pp. 196-206, 2019磯部征尊,保坂恵:
学級力と各教科学習とを関連付けた学級づくりを普及・発展させるための教育実践研究,
日本教育大学協会研究年報, 日本教育大学協会根峰編集委員会, No. 37, pp. 163-174, 2019山崎貞登,田村学,川原田康文,山本利一,磯部征尊,上野朝大,大森康正:
小学校プログラミング学習の学習到達目標と学習評価規準,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 38, No. 2, pp. 415-428, 2019大森康正,川原田康文,磯部征尊,上野朝大,市村尚史,水野頌之助,岡島佑介,東原貴志,黎子椰,山崎貞登:
技術分野「3年間題材指導計画」作成原理の改善,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 38, No. 2, pp. 403-414, 2019保坂恵,磯部征尊:
小・中学校の連携を意識して資質・能力を育むSTEM教育題材の開発 -プログラミングを通してセンシング技術を実感するIoTを題材化した授業実践-,
愛知教育大学技術教育研究, 愛知教育大学, No. 6, pp. 1-6, 2018磯部征尊:
ものづくりリテラシーを育む題材開発に関する研究Ⅱ,
教養と教育, 愛知教育大学, No. 18, pp. 34-38, 2018松永豊,磯部征尊,梅田恭子,齋藤ひとみ:
小学校プログラミング教育におけるメンター育成および実践授業について,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学教職キャリアセンター, No. 3, pp. 75-80, 2018保坂恵,磯部征尊:
アプリ開発環境Monacaを活用して学習者のプログラミング的思考を引き出すSTEM教育題材の開発,
日本産業技術教育学会誌, 日本産業技術教育学会, Vol. 60, No. 2, pp. 39-46, 2018磯部征尊,宮川秀俊:
ユネスコスクールにおけるESD活動の現状と展望 -全国と愛知との比較-,
現代教育学研究紀要, 中部大学, No. 12, pp. 1-8, 2018川原田康文,大森康正,磯部征尊,上野朝大,山崎貞登:
小・中学校一貫したロボット及びプログラミング学習実践と教育階梯別の学習到達水準表との対応,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 38, No. 1, pp. 135-147, 2018山崎貞登,尾崎裕介,大森康正,川原田康文,上野朝大,磯部征尊:
小学校技術・情報科におけるプログラミング学習の実施と専科担任制度の導入の提案,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 38, No. 1, pp. 121-134, 2018磯部征尊,伊藤大輔:
コアカリキュラムに基づく製図Ⅰのカリキュラムに関する自己省察,
愛知教育大学研究報告 芸術・保険体育・家政・技術科学編, 愛知教育大学, Vol. 67, No. Ⅱ, pp. 21-26, 2018磯部征尊,桑野浩彰,山崎貞登:
生物育成に関する技術の適切な評価・活用における学習評価規準の判別基準と評価事例,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 36, No. 2, pp. 571-580, 2017磯部 征尊, 服部 洋平:
技術・家庭科技術分野における「見方・考え方」に関する検討―社会的, 環境的及び経済的側面の比較・検討を通して―,
教科開発学論集, 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻(後期3年博士課程), No. 5, pp. 171-178, 2017磯部征尊:
ものづくりリテラシーを育む題材開発に関する研究,
教養と教育, 愛知教育大学, No. 17, pp. 1-4, 2017渡津光司,磯部征尊,柏原寛,大谷忠:
Tech未来教材を用いた最適解を導く設計学習の提案 -2016年度の「電気自動車を作ろう」実践を通して-,
愛知教育大学技術教育研究, 愛知教育大学, No. 4, pp. 1-7, 2017谷田親彦,河野展大,磯部征尊,三根和浪:
小学校図画工作科におけるプログラミングによる動的表現を取り入れた授業開発,
学校教育実践学研究, 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター, Vol. 23, pp. 39-47, 2017磯部征尊,宮川秀俊,村松庄太朗:
愛知県内の中学校技術科教育における安全管理と安全指導の現状と課題,
日本産業技術教育学会誌, 日本産業技術教育学会, Vol. 59, No. 1, pp. 1-8, 2017磯部征尊,奥原裕二,上野朝大,鈴木拓,大森康正,山崎貞登:
プログラミング的思考力を育むカリキュラムに関する研究,
愛知教育大学技術教育研究, 愛知教育大学, No. 5, pp. 13-17, 2017山本利一,山﨑郁実,難波孝史,山崎貞登,田口浩継,安藤明伸,大谷忠,磯部征尊:
さいたま市における小中一貫教育の現状と課題 -技術・家庭科教育の観点から-,
埼玉大学紀要 教育学部, 埼玉大学, Vol. 66, No. 2, pp. 415-423, 2017磯部征尊,北村一浩,伊藤寛幸:
技術科教育におけるガイダンスカリキュラムの実践とアクティブ・ラーニングの効果,
日本教育大学協会研究年報第35集, 日本教育大学協会年報編集委員会, No. 35, pp. 65-76, 2017山崎貞登,山本利一,田口浩継,安藤明伸,大谷忠,大森康正,磯部征尊,上野朝大:
小・中・高校を一貫した技術・情報教育の教科化に向けた構成内容と学習到達水準表の提案,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 36, No. 2, pp. 581-593, 2017谷田親彦,河野展大,磯部征尊,三根和浪:
小学校図画工作科におけるプログラミングによる動的表現を取り入れた授業開発,
学校教育実践学研究, 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター, Vol. 23, pp. 39-47, 2017磯部 征尊, 上野 朝大:
就学前(幼稚園)段階と初等教育段階におけるプログラミング教育の在り方に関する基礎的研究,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学, No. 1, pp. 117-124, 2016磯部 征尊:
ものづくりリテラシーの実践カリキュラムと評価,
教養と教育, 愛知教育大学, No. 16, pp. 26-28, 2016磯部征尊,水野頌之助:
技術科の教科固有の育成すべき資質・能力に着目した学習評価規準の基礎研究 -中学校2年生「エネルギー変換に関する技術」の題材を通じて-,
愛知教育大学研究報告 第65輯(芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編), 愛知教育大学, pp. 65-69, 2016Sadato Yamazaki, Masataka Isobe, Yasumasa Oomori, Tomohiro Ueno:
Current Points of Contention on Technology Education in the Next Revised National Curriculum in Japan,
Creating contexts for learning in Technology Education, pp.276-283,, Design And Technology Teachers Association, pp. 276-283, 2016大森康正,磯部征尊,山崎貞登:
STEM教育とComputational Thinking重視の小・中・高等学校を一貫した情報技術教育の基準に関する日イングランド米比較研究,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 35, pp. 269-283, 2016磯部征尊,佐藤哲夫:
アーティストとの連携授業における発想や構想した思いを表す力を育てる指導の工夫,
日本美術教育学会誌No.300, 日本美術教育学会, No. 300, pp. 52-58, 2016山崎貞登,大森康正,磯部征尊:
イノベーション型学習能力を育むSTEM/STEAM教育からの小学校国語・社会・理科教科書の教材解釈,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 36, No. 1, pp. 203-215, 2016中村浩士,磯部征尊,大森康正,山崎貞登:
技術科教員職能発達支援システム構築と運用ソフトの開発,
上越教育大学研究紀要, 上越教育大学, Vol. 36, No. 1, pp. 193-202, 2016磯部征尊:
技術科教員養成修得基準に着目した木材加工実習Ⅱに関する教育実践研究,
愛知教育大学技術教育研究, 愛知教育大学技術教育講座, No. 2, pp. 7-12, 2016磯部 征尊:
ものづくりリテラシーを育成するためのカリキュラムのデザイン,
教養と教育, 愛知教育大学, No. 15, pp. 17-20, 2015磯部征尊,山崎貞登:
Design and TechnologyからのイングランドSTEM教育の現状と課題,
科学教育研究, 日本科学教育学会, Vol. 39, No. 2, pp. 86-93, 2015Hidetoshi Miyakawa, Masataka Isobe, Erina Masuda:
Present Condition and Perspective of Education for Sustainable Development on UNESCO Schools in Japan,
International Conference on Industrial Technology Education for Sustainable Development, ICITE for SD-2015, pp. 62-62, 2015宮川秀俊,磯部征尊,増田恵梨奈:
ユネスコスクールにおけるESD活動の現状と展望,評価について -愛知県の場合-,
技術科教育の研究, 日本産業技術教育学会技術教育分科会, Vol. 20, pp. 55-65, 2015伊藤大輔,磯部征尊:
中学生のキャリア意識の検討,
日本教育工学会研究報告集, 日本教育工学会, Vol. 15, No. 5, pp. 189-194, 2015学術書
磯部 征尊:
ルーブリックの視点で進める総合的な学習の時間がすごい! 思考の言葉とICT機器を活用して
三恵社, 2023西淵茂男,倉本哲男,磯部征尊:
「学び続ける教員像」の確立に向けた研修体制・研修プログラムの実施・充実
浜島書店, 2020磯部 征尊:
必須化! 小学校のプログラミング学習 成功する全体計画&授業づくり
学芸みらい社, 2020小・中・高等学校でのプログラミング教育実践
九州大学出版会, 2019学級力を高めるはがき新聞の活用2 小・中学校での活用事例
公益財団法人 理想教育財団, 2019田中博之(監修),磯部征尊(編著・漫画原案),武田弦(漫画原作・作画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第9弾「特別の教科 道徳」編
公益財団法人 理想教育財団, 2019田中博之(監修),磯部征尊(編著・漫画原案),武田弦(漫画原作・作画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第7弾スマイルブック小学校中学年編
公益財団法人 理想教育財団, 2018田中博之(監修),磯部征尊(編著・漫画原案),武田弦(漫画原作・作画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第8弾スマイルブック小学校高学年編
公益財団法人 理想教育財団, 2018指導と評価6月号
図書文化, 2018技術科教育概論
九州大学出版会, 2018教室の窓 vol.55
東京書籍, 2018田中博之(監修),磯部征尊(編著・漫画原案),武田弦(漫画原作・作画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第6弾スマイルブック小学校低学年編
公益財団法人 理想教育財団, 2017磯部征尊,伊藤大輔(編著):
マンガで学ぼう!アクティブ・ラーニングの学級づくり クラスが変わる学級力向上プロジェクト
金子書房, 2017磯部征尊:
技術科評価基準の開発とカリキュラムのデザイン
三恵社, 2017大谷忠(編著者),谷田親彦,磯部征尊(著者),武田弦(漫画):
小学校でできるものづくり技術 入門編
三恵社, 2017田中博之(監修),磯部征尊(原作),武田弦(漫画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第5弾学級力活用編
公益財団法人 理想教育財団, 2017イノベーション力を育成する技術・情報教育の展望
ジアース教育新社, 2016イノベーション力育成を図る中学校技術科の授業デザイン
ジアース教育新社, 2016ものづくりからのメッセージ-技術科教育の基本-(第Ⅰ章)
竹谷出版, 2016中部現代教育研究会 編:
第8章 小学校生活・図画工作・理科における安全衛生教育について
学術図書出版社, 2016磯部征尊:
材料と加工に関する技術の評価・活用
東京書籍, 2016田中博之(監修),磯部征尊(原作),武田弦(漫画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第2弾小学校基礎編
公益財団法人 理想教育財団, 2016田中博之(監修),磯部征尊(原作),武田弦(漫画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第3弾中学校教科力編
公益財団法人 理想教育財団, 2016田中博之(監修),磯部征尊(原作),武田弦(漫画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第4弾はがき新聞編
公益財団法人 理想教育財団, 2016田中博之(監修),磯部征尊(原作),武田弦(漫画):
漫画で分かる!学級力のススメ 第1弾小学校入門編
公益財団法人 理想教育財団, 2015磯部征尊:
図工のひきだし 全国の図画工作実践事例集
日本文教出版, 2015その他執筆物
磯部征尊:
月刊 赤ちゃんとママ増刊
(株)赤ちゃんとママ, 2021磯部征尊:
英国における技術教育の動向と内容のとらえ方
東京学芸大学, 2021磯部征尊(制作協力者):
小・中学校教員向け 「電気」「エネルギー」をテーマとする授業のための図解集 ~主体的・対話的で深い学びの展開に向けて~
中部電力, 2020磯部征尊(制作協力者):
小・中学校教員向け 「電気」「エネルギー」をテーマとする授業のための図解集(学習指導案編)
中部電力, 2020中学校技術・家庭科(技術分野)におけるプログラミング教育実践事例集
文部科学省, 2020磯部征尊:
今後の日本を支える技術教育の在り方 -教科横断的な視点からの検討-
国立教育政策研究所 科学研究費助成事業シンポジウム, 2020プログラミング的思考力を育成する技術・情報教育課程基準
上越教育大学, 2020磯部征尊:
赤ちゃんとママ
(株)赤ちゃんとママ, 2020磯部征尊:
巻頭言 「社会に効果的に適応できる資質・能力の育成と評価」に求められる教育改革
日本科学教育学会, 2020磯部征尊(学会実行委員):
第20回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2020)報告書
日本産業技術教育学会, 2020磯部征尊:
「論理的思考を身に付け、ともに学び合う元城っ子の育成」 -プログラミング教育を取り入れた授業づくりを通して-
豊田市立元城小学校, 2020教室ツーウェイNEXT
学芸みらい社, 2019磯部征尊,鈴木光城:
教室の窓 中部版 プログラミング学習
東京書籍, 2019月報 岡崎の教育
岡崎市教育委員会, 2019大澤周平,宇佐美真人,小林俊夫,磯部征尊:
オーロラクロックを活用した課題の解決を目指す授業実践について
東京書籍, 2019磯部征尊(学会実行委員):
第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2018)報告書
日本産業技術教育学会, 2019小学校におけるプログラミング教育導入の普及・促進のためのシンポジウム -2020年度から必須化されるプログラミング教育に向けて-
愛知教育大学, 2019プログラミング的思考力を育成する技術・情報教育課程基準
上越教育大学, 2019磯部征尊(学会実行委員):
第18回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2017)報告書
日本産業技術教育学会, 2018磯部征尊,上野朝大:
小学校におけるプログラミングに関する学習の実際と今後の方策
東京書籍, 2018SCOPEⅢ No.8
愛知教育大学 教職キャリアセンター 教科教育学研究部門, 2018科学教育研究
日本科学教育学会, 2018高大連携スクール 平成30年度版テキスト
愛知教育大学, 2018刈谷の教育
刈谷市教育委員会, 2018第8回 理想教育財団教育フォーラム
公益財団法人 理想教育財団, 2018プログラミング的思考力を育成する技術・情報教育課程基準
上越教育大学, 2018プログラミング教育における教育課程基準の検討と実践 -2020年からの必修化を見据えて
愛知教育大学, 2018磯部征尊(学会実行委員):
第17回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2016)報告書
日本産業技術教育学会, 2017産業技術教育 研修(課題別研修)
独立行政法人 国際協力機構 中部国際センター, 2017Masataka Isobe:
Teacher Training in Japan
JICA Support Office, 2017磯部征尊:
はがき新聞を活用した学級力向上プロジェクトを始めませんか
公益財団法人理想教育財団, 2017磯部征尊,谷田親彦,大谷忠:
小学校図画工作科における技術的題材の実践と学習評価
日本産業技術教育学会小学校委員会, 2017谷田親彦,磯部征尊:
小学校ものづくり学習 教員向け指導書 ~小学校図画工作科と中学校技術科との連携~
日本産業技術教育学会小学校委員会, 2017欧米におけるEngineeringとTechnology -STEM教育の観点から-
平成27年度~29年度科学研究費補助金(基盤研究(B))(研究代表者:長洲南海男)第1回中間報告書(所収), 2016宮川秀俊,磯部征尊,増田恵梨奈:
ユネスコスクールにおけるESD活動の現状と展望
ESDコンソーシアム愛知 事務局, 2016磯部征尊:
初等教育段階におけるプログラミング教育の在り方についての実践研究-21世紀型の創造力を養うプログラミング教育手法の開発
公益財団法人 大幸財団, 2016大森康正,磯部征尊,山崎貞登:
STEM教育とComputational Thinking重視の小・中・高等学校を一貫した情報技術教育の基準に関する日イングランド米比較研究
平成25年度~27年度科学研究費補助金(基盤研究(C))(研究代表者:山崎貞登)第3年次研究成果報告書(所収), 2016山崎貞登,磯部征尊,市村尚史:
アメリカのITEEA(国際技術・エンジニアリング教育者学会)I3教材
平成25年度~27年度科学研究費補助金(基盤研究(C))(研究代表者:山崎貞登)第3年次研究成果報告書(所収), 2016山崎貞登,磯部征尊:
技術イノベーションと技術ガバナンス
平成25年度~27年度科学研究費補助金(基盤研究(C))(研究代表者:山崎貞登)第3年次研究成果報告書(所収), 2016山崎貞登,磯部征尊,大谷忠:
防災・エネルギー・リスク評価リテラシー育成の科学・技術連携カリキュラムの開発
平成25年度~27年度科学研究費補助金(基盤研究(C))(研究代表者:山崎貞登),第3年次研究成果報告書(所収), 2016磯部征尊(作成協力者):
小・中学校教員向け 『電気』『エネルギー』をテーマとする授業のための図解集 ~アクティブ・ラーニングの展開に向けて~
愛知教育大学, 2016磯部征尊(学会実行委員):
第16回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2015)報告書
日本産業技術教育学会, 2016磯部征尊(学会実行委員):
第15回全国中学生創造ものづくり教育フェア 木工チャレンジコンテスト(2014)報告書
日本産業技術教育学会, 2015磯部征尊:
「ならべて,かさねて,つんでみると」(第1学年)
日本文教出版, 2015磯部征尊:
国際学会参加報告(25) -第8回(隔年)技術教育研究に関する国際会議(8th Biennial International Conference on Technology Education Research)参加報告-
日本科学教育学会, 2015磯部征尊:
教科教育研究者として出来ることと,今後の展望
上越 技術と家庭科教育の会, 2015磯部征尊:
鳴門教育大学教科内容学研究会編著『教科内容学に基づく小学校教科専門科目テキスト 初等 技術・情報』
磯部征尊, 2015口頭・ポスター発表
磯部征尊:
未来社会を切り拓け! ~GIGAスクール構想の実現に向けて~,ICT教育フェア
ICT教育フェア, 愛知県教育委員会・愛知県国際展示場, 2021磯部征尊:
イングランドの小学校コンピューティング教育とGCSE試験のコンピューティング
日本科学教育学会第44回年会, オンライン開催(兵庫教育大学), 2020倉本哲男,磯部征尊,伊藤大輔:
Society5.0に求められる教員像の確立に向けた研修体制・研修プログラムのデザイン
日本カリキュラム学会, オンライン開催(琉球大学), 2020大谷忠,入江隆,中西康雅,荒木祐二,安藤明伸,谷田親彦,磯部征尊,木下龍,森山潤,上野耕史:
成長的思考態度の育成を伴う技術科教育課程編成における内容論的研究
(一社)日本産業技術教育学会第63回全国大会, オンライン開催(千葉大学), 2020山﨑貞登,水野頌之助,市村尚史,岡島佑介,大森康正,磯部征尊:
STEAM教育からの病原リスクリテラシーと生物技術ガバナンスレビュー学習の概念的知識と学習方略
(一社)日本産業技術教育学会第63回全国大会, オンライン開催(千葉大学), 2020水野頌之助,市村尚史,岡島佑介,大森康正,磯部征尊,山﨑貞登:
STEAM教育からのゲノム編集技術をテーマにした技術ガバナンスレビュー学習の概念的知識と学習方略
(一社)日本産業技術教育学会第63回全国大会, オンライン開催(千葉大学), 2020磯部征尊,谷田親彦,大谷忠,山崎貞登:
英国「デザインと技術」GCSE試験におけるSTEM教育の影響と概念的知識構造
(一社)日本産業技術教育学会第63回全国大会, オンライン開催(千葉大学), 2020水野頌之助,山崎貞登,磯部征尊,岡島佑介,大森康正,上野耕史:
ゲノム編集技術に着目した生物育成分野の技術ガバナンスレビュー学習のカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会第31回北陸支部大会, オンライン開催(新潟大学), 2020水野頌之助,市村尚史,岡島佑介,大森康正,磯部征尊,山﨑貞登:
STEAM教育からのゲノム編集技術をテーマにした技術ガバナンスレビュー学習の概念的知識と学習方略
日本産業技術教育学会 技術教育分科会,2020年度研究発表会, オンライン開催, 2020大江香織,江島徹郎,伊藤大輔,山﨑貞登,磯部征尊:
クラブ活動における小学校プログラミング教育の実践と評価
(一社)日本産業技術教育学会第62回全国大会, 静岡大学, 2019山﨑貞登,大森康正,川原田康文,上野朝大,磯部征尊:
情報学分野の参照基準からの初等中等高等教育を一貫した情報科学技術教育の必要性
(一社)日本産業技術教育学会第62回全国大会, 静岡大学, 2019保坂恵,磯部征尊:
技術・家庭科技術分野の学び方を意識させた中学校1学年における学習題材の開発
(一社)日本産業技術教育学会第62回全国大会, 静岡大学, 2019北村一浩,清水秀己,太田弘一,本多満正,磯部征尊:
平成30年度愛知教育大学「理科離れ克服の科学・ものづくり教育の推進プロジェクト」事業 -「ものづくり教室」の実施と成果-
(一社)日本産業技術教育学会第62回全国大会, 静岡大学, 2019水野頌之助,山崎貞登,岡島佑介,磯部征尊:
生物育成の技術ガバナンスレビュー学習のカリキュラムデザイン
日本産業技術教育学会第30回北陸支部大会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2019岩田一郎,磯部征尊:
みんなで考え,みんなで話し合い,みんながわかる -多様性を生かした「学びのストーリー」の展開-
日本教科教育学会第45回全国大会, 愛知教育大学, 2019大山和則,倉本哲男,伊藤大輔,磯部征尊:
「自分が好き,仲間・学校が好き,地域が好きな子供」を育てるカリキュラムマネジメントに関する研究
日本教育工学会, 東洋英和女学院大学, 2019平林千恵,今宮信吾,松永豊,齋藤ひとみ,梅田恭子,伊藤大輔,磯部征尊:
プログラミング的思考を育む゛発問”に着目した国語科教育に関する授業実践
日本教育工学会, 東洋英和女学院大学, 2019齋藤まゆみ,遠見繁也,伊藤大輔,磯部征尊:
生徒の学校適応感に基づく学級力の一考察
日本教育工学会, 東洋英和女学院大学, 2019伊藤大輔,磯部征尊,鈴木一成,田中博之:
小学校中学年における学級力と学校生活スキルの関連
日本教育工学会, 東洋英和女学院大学, 2019Masataka Isobe, Kunihiro Koide, Ayako Kondo, Noriko Kouyama, Chikahiko Yata, Tadashi Ohtani:
Curriculum Design and Evaluation for the Problem Soliving Learning in Technology Education based on the conceprt of Engineering in England
The 13th International COnference on Technology Education in the Asia Pacific Region, Cheongju, South Korea, 2019磯部征尊,伊藤大輔,倉本哲男:
教職大学院プログラムのカリキュラムマネジメント - 名古屋市・愛知県教育委員会との協働プロジェクトを中心として -
日本学校改善学会, 愛媛大学, 2019伊藤大輔,磯部征尊,鈴木一成,田中博之:
学級力向上プロジェクトの指導法に関する研究(2)
日本教育工学会, 福井大学, 2019梅田恭子,米澤和志,齋藤ひとみ,松永豊,磯部征尊:
児童のプログラミング的思考の育成を目指した設計シートの開発
日本情報科学教育学会第11回全国大会, 東京学芸大学, 2018小原萌子,小出邦博,磯部征尊:
TRPGに着目した「材料と加工の技術」におけるカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会第36回東海支部大会, 愛知教育大学, 2018寺田光宏,磯部征尊:
資質・能力育成を指向し文脈を基盤したMINT教育の学習プロセス -ドイツ・キール大学IPN「NaWi造船所」を例として-
第10回日本科学教育学会研究会(東海支部), 三重大学, 2018大谷忠,谷田親彦,磯部征尊:
科学・技術に関わる教育の連携・協働-学校教育におけるSTEM教育の枠組みの在り方-
日本科学教育学会第42回年会, 信州大学長野(教育)キャンパス, 2018倉本哲男,宮下治,磯部征尊:
教職大学院プログラムのカリキュラムマネジメント -「博士課程Ed.D.との接続」&「名古屋市・愛知県教育委員会との協働」-
日本カリキュラム学会第29回大会, 北海道教育大学旭川校, 2018山﨑貞登,泉信也,水野頌之助,市村尚史,磯部征尊:
STEAM教育からの「生物育成の技術概念」の内容と機能の再検討
日本産業技技術教育学会第61回全国大会, 信州大学, 2018保坂恵,磯部征尊:
センシング技術を学びながら実感していくIoTを題材化した授業実践
日本産業技技術教育学会第61回全国大会, 信州大学, 2018北村一浩,清水秀己,磯部征尊,太田弘一:
平成29年度愛知教育大学「理科離れ克服の科学・ものづくり教育の推進プロジェクト」事業 -「ものづくり教室」の実施と成果-
日本産業技技術教育学会第61回全国大会, 信州大学, 2018川浦友裕,高畠隆蔵,伊藤大輔,磯部征尊:
学級力セルフ・アセスメントシステムを活用した小学校プログラミング教育の試み
日本産業技術教育学会第33回情報分科会(岡山)研究発表会, 岡山大学, 2018新美諒,上野朝大,磯部征尊,梅田恭子,齋藤ひとみ,松永豊:
小学校理科に着目したプログラミング学習のカリキュラム開発と評価
日本産業技術教育学会第33回情報分科会(岡山)研究発表会, 岡山大学, 2018渡津光司,高畠隆蔵,磯部征尊:
ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングに関する基礎的研究
日本産業技術教育学会第33回情報分科会(岡山)研究発表会, 岡山大学, 2018磯部征尊,小林俊夫,小出邦博,山崎貞登:
オーロラクロックを活用した双方向性のネットワークに関するカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会第33回情報分科会(岡山)研究発表会, 岡山大学, 2018川浦友裕,渡津光司,高畠隆蔵,伊藤大輔,磯部征尊:
ブロック式プログラミングロボ教材の活用と効果
日本教材学会東海・近畿・北陸支部, 中部大学名古屋キャンパス, 2018中村冠太,北村一浩,磯部征尊:
技術科教育における3Dプリンタを用いた教材開発に関する研究 -教員への聞き取り調査を通じて-
日本科学教育学会(東海支部), 岐阜大学, 2017伊藤大輔,渡津光司,磯部征尊,田中博之:
学級力向上プロジェクトの学習指導に関する一考察
日本教育工学会, 関西学院大学, 2017伊藤寛幸,渡津光司,小出邦博,保坂恵,伊藤大輔,磯部征尊:
Google Appsを用いた技術科教員の指導力向上の検証と考察
日本教育工学会, 関西学院大学, 2017磯部征尊,倉本哲男:
「学び続ける教職員像」を実現するための研修体制及び,研修プログラムの開発 - 県・市教育委員会と大学との連携強化を通じて -
日本カリキュラム学会第28回大会, 岡山大学, 2017渡津光司,伊藤大輔,倉本哲男,磯部征尊:
教員育成指標に基づくカリキュラム・マネジメントの提案 -学級力向上プロジェクトを事例として-
日本教育方法学会第53回大会, 千葉大学, 2017奥原裕二,大森康正,山崎貞登,上野朝大,鈴木拓,磯部征尊:
プログラミング的思考力を育むカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会東海支部大会, 静岡大学, 2017渡津光司,保坂恵,磯部征尊,大谷忠:
中学校技術・家庭科技術分野におけるDL材を使った設計学習の提案 -2017年度の「材料と加工に関する技術」における授業に向けて-
日本教材学会東海・近畿・北陸支部, 中部大学名古屋キャンパス, 2017山崎貞登,大森康正,磯部征尊,上野朝大,川原田康文,水野頌之助:
「プログラミング的思考力」と「プログラミング的実践力」育成のための小・中・高校を一貫した参照基準
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017渡津光司,小出邦博,保坂恵,柏原寛,磯部征尊,大谷忠:
2017年度におけるTech未来教材を用いた計測・制御学習の提案
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017保坂恵,磯部征尊:
STEM教育の視点に基づく学習者の課題解決を引き出す題材開発
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017磯部征尊,藤田太郎,野村泰朗,寺田光宏,山崎貞登:
イングランドにおける技術・情報教育とSTEM教育に関する現地調査
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017磯部征尊,谷田親彦,大谷忠:
イングランドの技術教育と工学教育,理科,算数・数学との関係性」,課題研究テーマ「科学・技術に関わる教育の連携・協働 -STEM教育の視点から見た技術・理科・数学の位置づけと関係の在り方-
日本科学教育学会香川大会, サンポート高松, 2017磯部征尊:
はがき新聞を活用した学級力向上プロジェクトを始めませんか
第6回理想教育財団 教育フォーラム,学級力向上プロジェクトとはがき新聞の活用, 公益財団法人理想教育財団, 2017大谷忠,磯部征尊,長洲南海男:
英国におけるSTEM教育の特徴とエンジニアリングの取り扱い 米国の技術教育ならびにSTEM教育における二重構造のモデルと比較して
日本教科教育学会第43回全国大会, 北海道教育大学札幌校, 2017大谷忠,谷田親彦,磯部征尊:
科学・技術にかかわる教育の連携・協働 -STEM教育の視点から見た技術・理科・数学の位置づけと関係の在り方-
日本科学教育学会香川大会, サンポート高松, 2017上野朝大,鈴木拓,磯部征尊,山崎貞登:
技術・情報教育の教科化に着目した構成内容のデザイン –小学校でのプログラミング教育の実践を通じて-
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017伊藤寛幸,渡津光司,保坂恵,伊藤大輔,磯部征尊:
技術科教員の職能発達に関する研究 -Google Appsによるモデレーションシステムの活用を通じて-
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017大谷忠,磯部征尊,谷田親彦:
技術教育の視点から見たエンジニアリングの取り扱い」,課題研究テーマ「科学・技術に関わる教育の連携・協働 -STEM教育の視点から見た技術・理科・数学の位置づけと関係の在り方-
日本科学教育学会香川大会, サンポート高松, 2017谷田親彦,大谷忠,磯部征尊:
技術教育の視点から提案する理科,算数・数学,工学との関係性
日本科学教育学会香川大会, サンポート高松, 2017山崎貞登,市村尚史,水野頌之助,樋口雅樹,東原貴志,磯部征尊,糟谷康成,服部洋平:
教育大学附属中学校・公立中学校・大学教員間の技術科教育実践研究の連携
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017鈴木拓,上野朝大,磯部征尊,山崎貞登:
小学校5,6年生におけるプログラミング教育の学習指導に関する研究 -2016~2017年度の実践を通じて-
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017渡津光司,保坂恵,磯部征尊,大谷忠:
中学校技術・家庭科技術分野におけるDL材を使った設計学習について
日本教材学会第29回研究発表大会, 聖徳大学, 2017服部洋平,河村敏文,太田弘一,磯部征尊:
中学生の「生物育成に関する技術」に対するガバナンス能力の育成と評価
日本教科教育学会第43回全国大会, 北海道教育大学札幌校, 2017服部洋平,河村敏文,太田弘一,磯部征尊:
中学生の「生物育成に関する技術」に対するガバナンス能力の調査に関する研究 -2015~2016年度における教育実践研究を通して-
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017北村一浩,清水秀己,磯部征尊,太田弘一:
平成28年度愛知教育大学「理科離れ克服の科学・ものづくり教育の推進プロジェクト」事業 -「ものづくり教室」の実施と成果-
日本産業技術教育学会第60回全国大会, 弘前大学, 2017大谷忠・谷田親彦・磯部征尊:
STEM教育の視点から見た技術・工学・理科・数学の位置づけと関連の在り方
日本産業技術教育学会技術教育分科会, 静岡大学, 2017北村一浩,青山陽介,磯部征尊:
アクティブラーニングを取り入れた中学校技術・家庭(技術分野)の金属教育研究授業の実践
日本金属学会2016年秋期講演大会(第159回), 大阪大学, 2016谷田親彦,大谷忠,磯部征尊:
科学・技術にかかわる教育の連携・協働 -材料・物質に関する教育内容と教育課程の視点から-
日本科学教育学会, 大分大会(ホルトホール大分), 2016服部洋平,河村敏文,伊藤大輔,磯部征尊,山崎貞登:
「モデリング」からの技術分野構想設計学習と算数数学図形学習の相互連携
日本教科教育学会第42回全国大会, 鳴門教育大学, 2016Sadato Yamazaki,Masataka Isobe,,Yasumasa Oomori,Tomohiro Ueno:
Current Points of Contention on Technology Education in the Next Revised National Curriculum in Japan
The 9th Biennial International Conference on Technology Education Research, University of South Australia, Dec 1 to Dec 3rd, University of South Australia School of Education, South Australia, 2016伊藤寛幸,中村浩士,保坂恵,渡津光司,水野頌之助,伊藤大輔,磯部征尊:
Googleドライブのサイト機能を活用した評価結果の検討会に関する研究
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016伊藤寛幸,中村浩士,保坂恵,渡津光司,水野頌之助,伊藤大輔,磯部征尊:
Googleドライブのサイト機能を活用した評価結果の検討会の検証
日本産業技術教育学会第34回東海支部大会, 三重大学, 2016磯部征尊,寺田光宏,野村泰朗,藤田太郎,上野朝大,大森康正,山崎貞登:
STEM教育の視点からのイングランド5~16歳まで一貫した教科「コンピューティング」の現地調査
日本科学教育学会, 大分大会(ホルトホール大分), 2016渡津光司,小出邦博,保坂恵,柏原寛,磯部征尊,大谷忠:
Tech未来教材を用いた最適解を導く設計学習の提案 -2015年度の「電気自動車を作ろう」実践を通して-
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016伊藤寛幸,中村浩士,伊藤大輔,磯部征尊:
WEBシステムを活用した評価結果検討会の提案と考察
日本教育工学会, 仁愛女子短期大学, 2016磯部征尊:
イングランドの教科「Design and Technology」における材料及び,他教科との連携に関する内容の検討
日本科学教育学会, 大分大会(ホルトホール大分), 2016林田翔平,上野朝大,大森康正,山崎貞登,磯部征尊:
プログラミング教育における教育課程基準の検討と実践
日本産業技術教育学会第34回東海支部大会, 三重大学, 2016渡津光司,磯部征尊,伊藤大輔,田中博之:
マンガを用いた教員研修教材の提案と評価
日本教育工学会, 仁愛女子短期大学, 2016清水秀己,北村一浩,磯部征尊,太田弘一,鎌田敏之:
ものづくり教育の推進プロジェクト」事業 -「ものづくり教室」の実施と成果-
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016磯部征尊,宮川秀俊:
ユネスコスクールにおけるESD活動の現状と展望 -全国と愛知との比較-
日本教科教育学会第42回全国大会, 鳴門教育大学, 2016大谷忠,磯部征尊,谷田親彦:
英国STEM教育における『Engineering』の取り扱いについて
日本産業技術教育学会第21回技術教育分科会・発表会, 熊本大学, 2016服部洋平,河村敏文,伊藤大輔,磯部征尊:
学習者用ルーブリック付き構想・設計図に関する学習プリントの効果
日本産業技術教育学会第34回東海支部大会, 三重大学, 2016山崎貞登,水野頌之助,磯部征尊:
技術科における「評価規準の設定例」の参照基準性と各学校が創意・工夫する題材開発との関係
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016水野頌之助,大森康正,上野朝大,磯部征尊,山崎貞登:
技術分野の学習評価の妥当性・信頼性とカリキュラム・マネジメント力を高める教員専門職能発達システム
日本産業技術教育学会第28回北陸支部大会, 福井大学, 2016服部洋平,河村敏文,伊藤大輔,磯部征尊:
技能の観点に着目した学習者用ルーブリックの活用と効果に関する研究
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016保坂恵,渡津光司,柏原寛,磯部征尊,大谷忠,山崎貞登:
協働型学習を重視したTECH未来教材を用いたカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016山崎貞登,山本利一,田口浩継,安藤明伸,大谷忠,大森康正,磯部征尊,上野朝大:
小・中・高校を一貫した技術・情報教育の教科化に向けた構成内容と学習到達水準表の提案
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016山本利一,難波孝史,山崎貞登,田口浩継,安藤明伸,大谷忠,磯部征尊:
小・中を一貫した技術・情報教育の実態と課題
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016上野朝大,林田翔平,磯部征尊,大森康正,山崎貞登:
小学校5,6年生におけるプログラミング教育に関する実践事例研究
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016山崎貞登,磯部征尊,大森康正,上野朝大,山本利一,田口浩継,安藤明伸,大谷忠,松原伸一:
小学校5学年社会科教科書の「情報」に関する「重大な観念」と「思考プロセス」
日本科学教育学会, 大分大会(ホルトホール大分), 2016村上航平,河村敏文,山崎貞登,磯部征尊:
小学校社会科第5学年の「技術」用語に関する記述内容の検討
日本産業技術教育学会第34回東海支部大会, 三重大学, 2016水野頌之助,磯部征尊,山崎貞登:
小学校社会教科書第5学年工業生産学習の『技術』用語の文脈依存性
日本産業技術教育学会第59回全国大会, 京都教育大学, 2016河野展大,谷田親彦,磯部征尊:
小学校図画工作科におけるプログラミングによる動的表現を取り入れた授業開発
日本産業技術教育学会第45回中国支部大会, 山口大学, 2016山崎貞登,磯部征尊,上野朝大,大森康正:
小学校段階のプログラミング教育のカリキュラム・マネジメント -『次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ』に関する関係団体からの意見の検討-
日本産業技術教育学会第21回技術教育分科会・発表会, 熊本大学, 2016尾崎祐介,大森康正,上野朝大,磯部征尊,山崎貞登:
数学的,技術的,科学的モデリング概念の比較からの『プログラミング的思考力』概念に関する基礎的検討
日本産業技術教育学会第28回北陸支部大会, 福井大学, 2016北村一浩,青山陽介,磯部征尊:
中学校技術・家庭(技術分野)の金属教育研究授業の実践
日本金属学会春期講演大会, 東京理科大学, 2016伊藤大輔,渡津光司,磯部征尊,武田弦,田中博之:
中学校版学級力アンケートの信頼性・妥当性の検討
日本教育工学会, 仁愛女子短期大学, 2016伊藤大輔,磯部征尊,鈴木一成:
生活習慣に着目した小学校5・6年の情報活用の実践力の分析
日本教育工学会 第31回全国大会, 電気通信大学, 2015尾崎裕介,大森康正,磯部征尊,山崎貞登:
イングランドの教科コンピューティングのComputational Thinking概念
日本産業技術教育学会 第27回北陸支部大会, 福井大学, 2015山崎貞登,水野頌之助,磯部征尊:
技術分野の各指導内容と指導時数格差の改善 -STEM教育と連携した「生物育成に関する技術」の実践-
日本産業技術教育学会第21回技術教分科会・発表会, 福岡(JR九州シティ会議室), 2015服部洋平,河村敏文,磯部征尊:
生活の技能の観点を高めるルーブリックの活用と効果に関する基礎的研究
日本産業技術教育学会東海支部大会, 岐阜大学, 2015伊藤寛幸,青山陽介,北村一浩,磯部征尊:
形状記憶合金を用いたガイダンスカリキュラムの実践と評価
日本産業技術教育学会東海支部大会, 岐阜大学, 2015小山和哉,磯部征尊,谷田親彦,大谷忠:
小学校図画工作科における動きを伝達する仕組みに着目した題材の実践と評価
日本産業技術教育学会東海支部大会, 岐阜大学, 2015磯部征尊,小原光博:
反転授業を重視した木材加工に関するカリキュラムのデザイン
日本産業技術教育学会東海支部大会, 岐阜大学, 2015尾崎裕介,大森康正,磯部征尊,山崎貞登:
イングランド「コンピューティング」の教育課程基準の構成原理と学校教員の継続的な専門職能開発
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015大森康正,中村浩士,伊藤寛幸,磯部征尊,市村尚史,水野頌之助,山崎貞登:
技術分野の3年間一貫したカリキュラムデザイン支援ソフトの試用と評価
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015上野朝大,古市博之,磯部征尊,山崎貞登:
小・中・高校を一貫したプログラミング教育の導入を目指して-小学校5学年における実践事例報告-
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015横井成美,磯部征尊,宮川秀俊:
科学・ものづくり教育における安全衛生プログラムとコンテンツの開発-小学校の理科・図画工作における安全衛生教育について-
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015磯部征尊,増田恵梨奈:
技術科教育におけるESD活動の展開と効果に関する研究-ユネスコスクール全国調査の結果より,特に安全衛生教育について-
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015保坂恵,水野頌之助,磯部征尊:
工夫・創造の能力と技能に対応した学習評価の効果に関する研究-協働型学習を重視した実践事例-
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015清水秀己,北村一浩,太田弘一,磯部征尊,鎌田敏之:
平成26年度愛知教育大学「理科離れ克服の科学・ものづくり教育の推進プロジェクト」事業-「ものづくり教室」の実施と成果-
日本産業技術教育学会第58回全国大会, 愛媛大学教育学部, 2015磯部 征尊,山崎 貞登:
2G1-W2 技術・工学の立場からのイギリスSTEM 教育の現状と課題(科学教育課程(2),一般研究発表,学びの原点への回帰-イノベーティブ人材育成のための科学教育研究-)
日本科学教育学会第38回年会, 埼玉大学, 2014磯部 征尊,桑野 浩彰,山崎 貞登:
3G2-I5 生物育成に関する技術の学習評価規準の判別基準と評価事例(教育方法と評価(2),一般研究発表,学びの原点への回帰-イノベーティブ人材育成のための科学教育研究-)
日本科学教育学会第38回年会, 埼玉大学, 2014磯部征尊,山崎貞登:
技術・工学の立場からのイギリス STEM 教育の現状と課題
日本科学教育学会第38回年会, 埼玉大学, 2014磯部征尊,桑野浩彰,山崎貞登:
生物育成に関する技術の学習評価規準の判別基準と評価事例
日本科学教育学会第38回年会, 埼玉大学, 2014科学研究費補助金:
2022-2024, 日本型STREAM教育の確立を目指す国際比較調査と教育実践研究, 代表者
2020-2023, 「レッスンスタディーとカリキュラムマネジメント教職研修」開発の国際的研究, 分担者
2020-2022, プログラミング教育の低年齢化に伴うシームレスな地域連携型カリキュラムに関する 研究, 分担者
2019-2021, 特別活動と道徳科の連携により支持的学級風土を実現するカリキュラム開発に関する研究, 分担者
2017-2020, 技術ガバナンス能力を中核に「社会の形成者」を育成するカリキュラムの教科横断的研究, 分担者
2017-2020, 成長的思考態度の育成を伴う身体技能の指導と技術科教育課程編成に関する内容論的研究, 分担者
2017-2019, 教員養成および現職教員のためのプログラミング教育研修カリキュラムの開発と実践, 分担者
2017-2019, プログラミング的思考力を育成する技術・情報教育課程基準, 分担者
2016-2018, 学習プロセスに着目したMINT, STEM, STEAM教育の国際比較, 代表者
2016-2018, 学級力セルフ・アセスメントシステムを活用したカリキュラム開発に関する研究, 分担者
2015-2017, 欧米におけるEngineeringとTechnology - STEM教育の観点から -, 分担者
2013-2015, 技術イノベーションと技術ガバナンス, 分担者
受託研究
2024-2025, 学力と自己成長力の育成における言語能力育成の研究(第2年次), 公益財団理想教育財団, 代表者
2023-2024, 学力と自己成長力の育成における言語能力育成の研究, 公益財団理想教育財団, 代表者
2022-2023, 知財創造教育を教科横断的テーマとする小・中・高一貫した教育課程基準の開発, 公益財団法人大幸財団, 代表者
2018-2018, 平成30年度「愛知・技術教育を語る会(愛技会)」第2回, 代表者
2017-2017, 学級力と各教科学習とを関連付けた学級づくりを普及・発展させるための教育実践研究, 代表者
2017-2017, プログラミング教育における教育課程基準の検討と実践 -2020年からの必修化を見据えて-, 代表者
2016-2016, 第9回技術教育研究関する隔年国際会議, 代表者
2015-2015, 初等教育段階におけるプログラミング教育の在り方についての実践研究-21世紀型の創造力を養うプログラミング教育手法の開発, 代表者
競争的資金
2020-2020, 令和2年度林野庁補助事業
2019-2019, 小中学校教員向け「電気事業に関する授業実施のための図解集・学習指導案」の改訂
2019-2019, 林野庁 令和1年度 林業成長産業化総合対策事業
2016-2016, 中部電力・小中学校教員向け「電気事業に関する授業実施のための図解集」作成プロジェクト
2015-2015, 中部電力・小中学校教員向け「電気事業に関する授業実施のための図解集」作成プロジェクト
学会賞
2024.3, 日本学校改善学会2024愛媛大会 優秀発表賞
特許
2019.7, 四色板書(商標,登録第6160241号)
学長裁量経費・重点教育経費等による研究課題参画状況
2022.4, 働き方改革につながる教育支援ソフトの開発と評価
2019.4, 小学校におけるプログラミング教育導入の普及・促進のためのシンポジウム
2019.4, 技術・情報教育課程基準の開発に関する国際比較研究
2018.4, 学校・学級マネジメントを普及・発展させる基礎研究 ~小・中学校や教育委員会との連携・協働を通して~
2016.4, 小学校プログラミング教育の導入および現職教員研修システムの確立に関する研究
2015.4, 学級力に着目した学級経営を普及・発展させるための調査研究
授業等:
2024, 教材分析と授業実践開発A(技術:機械材料・材料加工技術学)
2024, カリキュラム・マネジメントとリーダーシップの理論と実践
2024, S 木材加工法
2024, S 木材加工実習Ⅰ
2024, S 製図
2024, カリキュラムのデザインと評価
2024, 課題実践研究Ⅰ
2024, 課題実践研究Ⅲ
2024, M2 中等技術科教育法CⅡ
2024, 学校のリーガルマインド
2024, L ものづくりリテラシー
2024, 課題実践研究Ⅳ
2024, 教材分析と授業実践開発B(技術:生物技術学)
2024, 課題実践研究Ⅱ
2024, S 木材加工演習
2024, S 木材加工実習Ⅱ
2024, FS 初年次演習
臨床心理士要請のための臨床実習指導
2024, 90時間未満
2023, 90時間未満
2022, 90時間未満
研究・論文指導担当
2024, 4, 小学校の技術科教育における材料と加工の技術に関する教材開発 他
2024, 修士論文, 2, 研究指定校の知識資産を継承させる校内研修のデザイン 他
2023, 4, 小学校の技術科教育における材料と加工の技術に関する教材開発 他
2023, 4, 小学校の技術科教育における材料と加工の技術に関する教材開発 他
2022, 5, STEM/STEAM教育に求められる教師の資質・能力に関する調査研究 他
2021, 3, 1.3次元CADを用いた製図教育のための教員研修用教材の開発,2.中学生と大学生の技術科教育に対する有用性と意識に関する調査研究,3.小学校の技術科教育における材料と加工の技術に関する教材開発
2020, 2, 1.Pythonを活用したカリキュラムのデザインと教育的意義の検討,2.中学校技術科教育における安全管理と安全指導に関する実態把握
2019, 3, 1.技術科教育における3Dプリンタ,2.台湾の2018年版技術教育課程基準,3.木育・森育に関する教材の開発
外国人留学生の受入
2023, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2023, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2021, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2021, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2021, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2021, A Comparative Study on Technology Education Curriculum in Japan and Indonesia
2020, The Use of ICT in Schools in Aichi, Japan
学生指導の状況
2024, 進路・生活指導
2023, 進路・生活指導
2022, 進路・生活指導
2021, 進路・生活指導
2020, 進路・生活指導
2019, 進路・生活指導
教育活動における受賞状況
2024.3, 多忙化解消につなげる環境のデザインに関する基礎的研究 ―ICTの活用を通して―, 優秀発表賞, 日本学校改善学会
大学教科書等の執筆状況
KAGAC講習用eラーニング教材, 磯部 征尊
2021, 愛知教育大学, 代表者KAGAC講習用eラーニング教材, 磯部征尊
2020, 愛知教育大学, 代表者「学び続ける教員像」の確立に向けた研修体制・研修プログラムの実施・充実, 西淵茂男・倉本哲男・磯部征尊
2019, 浜島書店, 分担者技術科評価基準の開発とカリキュラムのデザイン, 磯部 征尊
2017, 三恵社, 代表者マンガで学ぼう!アクティブ・ラーニングの学級づくり, 磯部 征尊(他25名)
2017, 金子書房, 代表者FD講演会,FDシンポジウムパネリスト,授業公開者
2018.12月5日, 公開授業, 授業者
競争的資金(GP,特別教育研究経費による事業等)による教育課題参画状況
2022-2024, 科学教育研究費基盤研究(C)
2019, 小中学校教員向け「電気事業に関する授業実施のための図解集・学習指導案」の改訂
学長裁量経費・重点教育研究経費等による教育課題参画状況
2024, 子どもキャンパスプロジェクト2024
2023, 子どもキャンパスプロジェクト2023
2022, 学長裁量経費
2022, 働き方改革につながる教育支援ソフトの開発と評価
2019, 小学校におけるプログラミング教育導入の普及・促進のためのシンポジウム
2019, 技術・情報教育課程基準の開発に関する国際比較研究
2018, 学校・学級マネジメントを普及・発展させる基礎研究 ~小・中学校や教育委員会との連携・協働を通して~
本学附属学校での教育活動への参画・協力
2021, 2021年11月10日, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会(オンライン開催), 代表者
2021, 2021年4~10月, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会にむけて, 代表者
2020, 2020年10月, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会(コロナウィルスの影響により中止), 代表者
2020, 2020年4~10月, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会にむけて, 代表者
2019, 2019年9月27日, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会, 代表者
2019, 2019年10月4日, 愛知教育大学附属名古屋中学校教育研究発表会, 代表者
その他教育に関する活動状況
2024, 2024年6月1日, 日本学級力向上研究会関西支部大会(対面&オンライン開催), 代表者
2023, 2023年6月3日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2023, 2023年6月3日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2023, 2023年10月21日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2023, 2024年2月3日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2023, 2023年6月3日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2022, 2022年6月4日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2022, 2022年10月15日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2022, 2023年2月11日, 関東学級力向上研究会(オンライン開催), 分担者
2022, 2022年8月27日, 学級力向上オンラインフォーラム, 分担者
2022, 2022年10月22日, 関東学級力向上研究会(オンライン開催), 分担者
2021, 2021年6月5日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2021, 2021年9月25日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2021, 2022年3月27日, 関東学級力向上研究会(オンライン開催), 分担者
2021, 2022年2月5日, 中部学級力向上研究会(対面&オンライン開催), 代表者
2021, 2021年11月13日, 学級力向上オンラインフォーラム, 分担者
2021, 2022年1月29日, 関東学級力向上研究会(オンライン開催), 分担者
2020, 2020年11月7日, 中部学級力向上研究会(オンライン開催), 代表者
2020, 2021年2月6日, 中部学級力向上研究会(オンライン開催), 代表者
2020, 2021年3月27日, 関東学級力向上研究会(オンライン開催), 分担者
2019, 2019年6月1日, 中部学級力向上研究会, 代表者
2019, 2019年10月19日, 中部学級力向上研究会, 代表者
2019, 2020年2月15日, 中部学級力向上研究会, 代表者
各種委員会委員
2019-2024, 教職キャリアセンター委員会 委員
2019-2024, 科学・ものづくり教育推進センター委員会 委員
2019-2024, 6年一貫教員養成コース会議 委員
2021, 教職キャリアセンター教員研修部門 部会長・座長等
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2022-2024, 大学院教育実践高度化専攻運営専門委員会 委員
2020-2024, 大学院運営委員会 委員
2019-2021, 6年一貫教員養成コース会議 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2022-2024, 教職大学院 学校マネジメントコース代表
その他学内での職務上の資格・役割
2024, 第二種衛生管理
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
国家試験委員等での活動(科学研究費の審査員等)
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動
本学以外の公的機関(JSPS,JST,JICA等を通した活動)
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
NPO等自主的組織における活動
企業連携活動
地域連携活動
その他社会的活動