所属
自然科学系 数学教育講座
職名
教授
研究職歴
2025, 愛知教育大学 教授
2022-2025, 豊橋市立南稜中学校 校長
2020-2022, 豊橋市立石巻中学校 校長
2017-2020, 豊橋市立牟呂小学校 校長
2015-2017, 豊橋市教育委員会 教育会館長
2014-2015, 豊橋市教育委員会 学校教育課課長補佐
2012-2014, 愛知県教育委員会東三河教育事務所 管理主事
2010-2012, 豊橋市立中野小学校 教諭
2007-2010, 豊橋市立旭小学校 教諭
2003-2007, 豊橋市立牟呂中学校 教諭
1999-2003, 愛知教育大学附属岡崎中学校 教諭
1994-1999, 豊橋市立栄小学校 教諭
1987-1994, 豊橋市立中部中学校 教諭
研究分野
数学教育学
キーワード: 数学教育学 学習指導法
学術論文
意欲を高め、個を生かす算数学習-単元「さつまいもチャンピオン大会」の授業実践を通して,
日本数学教育学会 誌『算数教育』, 日本数学教育学会, pp. 18-22, 1996
意欲を高め、個を生かす算数学習,
『楽しい算数の授業』, 明治図書, No. No.134,, pp. 35-37, 1996
条件変えを取り入れた指導を通して,
『教育科学:数学教 育』, 明治図書, No. No.393, pp. 84-91, 1991
学術書
志水廣ほか:
『授業力アップ! 算数科:授業と板書のア イデア12 か月 1~3 年編』
明治図書, 2007
志水廣ほか:
『授業力アップ! 算数科:授業と板書のア イデア12 か月 4~6 年編』
明治図書, 2007
志水廣ほか:
『確かな学力を育てる 算数科学習指導略案 集:中学年編』
明治図書, 2005
中学数学 教科書要点ぶんこ 啓林館版完全準拠 数学3年
文研出版, 2003
寺西和子ほか:
『確かな力を育てるポ ートフォリオ評価の方 法と実践』
黎明書房, 2003
『文化創造-学びのネ ットワークを築く子ど も-』
明治図書, 2002
その他執筆物
学習指導要領実施上の課題 —「個別最適な学び」と「協働 的な学び」の充実に向けた各校の取組の現状と課題、及び、 義務教育9年間を見通した教科担任制の校内指導体制の 在り方に関する現状と事例紹介—
愛知県小中学校長会・教育課題 特別委員会, 2024
新学習指導要領実施上の課題 —プログラミング教育並び にICT 教育充実への取組の現状と課題—
愛知県小中学校長会・教育課題 特別委員会, 2022
「この子」が輝き、「みんな」が高まる授業の創造 -6 年 算数「キュービック・ロボのひみつを探ろう!」(体積)に おける、教育的ニーズに応じた支援のあり方の探究-
愛知県教育委員会, 2011
久野哲司:
「この子」が輝き、「みんな」が高まる授業の創造 -6 年 算数「キュービック・ロボのひみつを探ろう!」(体積)に おける、教育的ニーズに応じた支援のあり方の探究-
豊橋市教育委員会, 2010
久野哲司:
心を育み、意欲的に活動できる子どもの育成 -児童会活動「ハロー・マイフレンド」(あいさつ運動)の実践を通し て-
豊橋市教育委員会, 1998
久野哲司:
意欲を高め、個を生かす算数学習 -単元「さつまいもチャ ンピオン大会」の授業実践を通して-
豊橋市教育委員会, 1995
久野哲司:
自ら考え、意欲的に問題解決していく生徒の育成をめざ して -「条件がえ」による図形指導を通して-
豊橋市教育委員会, 1991
口頭・ポスター発表
久野哲司 :
見通しをもち、筋道を立てて考えるな ど、事象を数理的に考察する能力を高め るための教材構成と展開のしかた
教大研(2001 年1 月 集会), 東京都台東区立 小島小学校, 2001
久野哲司 :
豊かな心を育む道徳教育の実践(1年 生) -2000 ㎞かなたへとどけ2000 の 思い(有珠山募金活動を通して)-
全国国立大学附属学 校連盟東海地区会, 三重大学教育学部附属中学校, 2000
久野哲司 :
一人一人の考え方のよさを生かす学習 指導
文部省・平成7年度小 学校教育課程研究発 表大会(算数), 国立オリンピッ ク記念青少年研 修センター, 1996
久野哲司 他1名:
意欲的に学び、個が生きる算数学習 - 重さの概念をつかむ・単元「さつまいも チャンピオン大会」を通して-
日本数学教育学会第 77 回全国算数・数学教 育研究(東京)大会, 東京理科大学, 1995
久野哲司 :
意欲を高め、個を生かす算数学習
東海地方数学教育会 第42 回研究大会, 愛知教育大学附属岡崎中学校, 1995
久野哲司 :
子供一人一人の数学的な考え方を生かし伸ばす学習指導と評価の構想と展開
平成6年度愛知県小学 校教育課程研究集会, 愛知県中小企業 センター, 1994
久野哲司 他6名:
自ら考え、意欲的に問題解決していく生徒の育成 -「条件変え」から問題設定 する図形学習を通して-
日本数学教育学会第 73 回全国算数・数学教 育研究(岩手)大会, 盛岡市立上田中学校, 1991
科学研究費補助金:
2000-, 数学的な表現力を高める教科カリキュラムの 実践(奨励研究(B):12913014), 代表者
学会賞
2017.10, 中日教育賞 独創的な算数・数学の授業づくり(中日新聞社)
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
2016, 豊橋市教育委員会, 豊橋市海外(中国)派遣団 団長(豊橋市教育委員会委嘱), 団長
2011, 豊橋市教育委員会, 豊橋市教育委員会 現職研修委員会 委員(3年目教員研修), 委員
2010, 豊橋市教育委員会, 豊橋市教育委員会 現職研修委員会 委員(10年経験者研修), 委員
その他社会的活動
2024, 豊橋市立小中学校長会長
2022, 愛知県小中学校長会 教育課題特別委員会委員長
2020, 愛知県小中学校長会 教育課題特別委員会委員
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
その他社会的活動