プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
教育科学系 心理講座
職名
准教授
取得学位
博士(心理学)
博士(学術)
対応するSDGs
研究分野
学校臨床心理学
キーワード: 学校不適応、スクールカウンセラー、心理教育、早期予防
学術論文
Mikie Suzuki, Daiki Kato, Makiko Sakai & Keigo Asai :
Longitudinal associations between proactivity, rolefulness, and school maladjustment among Japanese high school students.,
Discovery Psychology , Springer Nature, Vol. 4, pp. 177, 2024 鈴木美樹江,加藤大樹:
高校生におけるロールフルネスとハーディネスとの関連 ―3年間のデータを用いた交差遅延効果モデル分析による検討―,
感情心理学研究, 感情心理学会, Vol. 30, No. 1, pp. 11-15, 2023鈴木 美樹江, 加藤 大樹 :
高校生における学校不適応感と抑うつ,自尊感情との関連――短期縦断的検討,
パーソナリティ研究 , Vol. 32, No. 1, pp. 17-20, 2023中学生における学校不適応感のプロセスに関する研究,
愛知教育大学教育臨床総合センター紀要 (第13巻・52~60頁) , 2023加藤 大樹 , 鈴木 美樹江:
青年期のアイデンティティ形成におけるロールフルネスの影響,
金城学院大学論集. 人文科学編, Vol. 18, No. 1, pp. 1-7, 2021 吉武久美, 鈴木美樹江:
不適応徴候が高校生の進路選択に及ぼす影響―高校生の不適応徴候と進路意思決定の関連―,
人間と環境, Vol. 14, pp. 15-26, 2021Daiki Kato, Mikie Suzuki, Hitomi Baba, Keiko Otsuka, Yukari Taniguchi, Sachiko Hida:
Four-Quadrant Model of Rolefulness ,
Development Education, Vol. 141, No. 2, pp. 101-107, 2020Daiki Kato, Mikie Suzuki:
The Causal Relationship among Rolefulness, Self-esteem, and Depression,
Journal of Psychology & Behavior Research , Vol. 2, No. 2, pp. 32-38, 2020堀 篤実, 肥田 幸子, 鈴木 美樹江:
就業困難が予測される学生の支援のための就業力尺度作成の試み,
健康レクリエーション研究, Vol. 16 , pp. 1-12, 2020Daiki Kato, Mikie Suzuki:
The Effects of Collaborative Block Creation on the Sense of Rolefulness,
Journal of Psychology & Behavior Research , Vol. 2, No. 1, pp. 39-42, 2020前田 利江, 鈴木 美樹江:
思春期不登校の子どもをもつ母親の心理変容過程についての一考察,
心理臨床学研究 , Vol. 37, No. 6, pp. 537-548, 2020鈴木 美樹江, 大塚 敬子, 肥田 幸子, 向井 麻美子, 廣浦 美穂:
小学生の学校不適応感がスクールカウンセラーへの関心に与える影響,
心理臨床学研究, Vol. 36, No. 6, pp. 635-645, 2019鈴木 美樹江, 加藤 大樹:
高校生における学校不適応感とロールフルネスとの関連――3年間のデータを用いた交差遅延効果モデル分析による検討,
パーソナリティ研究 , Vol. 28, No. 2, pp. 171-174, 2019Daiki kato, Mikie Suzuki:
Rolefulness: Social and Internal Sense of Role Satisfaction,
Education, Vol. 138, No. 3, pp. 257-263, 2018学校不適応の保護要因に関する研究展望 ,
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要. 心理発達科学, Vol. 65, pp. 37-47, 2018高校生における不適応徴候と不登校傾向および登校状況との関連,
人間と環境, Vol. 8, pp. 29-36, 2017肥田 幸子, 堀 篤実, 鈴木 美樹江:
自閉症スペクトラム障害傾向を有する学生のための「見通し力」尺度作成の試み,
学生相談研究 , Vol. 37, No. 1, pp. 27-36, 2016Daiki Kato, Mikie Suzuki:
Personality Traits and the Expression Area of Synthetic House-Tree-Person Drawings in Early Adolescent Japanese,
Psychological Thought , Vol. 9, No. 1, pp. 67-74, 2016加藤 大樹, 鈴木 美樹江:
中学生の統合型HTP法における人物表現の関連性金城学院大学論集. 人文科学編 12(2) 14-19 ,
金城学院大学論集. 人文科学編 , Vol. 12, No. 2, pp. 14-19, 2016Daiki Kato, Mikie Suzuki:
Developing a scale to measure total impression of synthetic house-tree-person drawings ,
Social Behavior and Personality , Vol. 44, No. 1, pp. 19-28, 2016Mikie Suzuki, Daiki Kato:
Expressed area of synthetic HTP test and school maladjustment in Japanese early adolescents ,
Asia Pacific Journal of Counselling and Psychotherapy, Vol. 7, pp. 3-14, 2016Daiki Kato, Mikie Suzuki:
Developing a scale to measure total impression of synthetic house-tree-person drawings ,
Social Behavior and Personality, Vol. 44, No. 1, pp. 19-28, 2016中学生の不登校傾向と社会的コンピテンスとの関連 : 悩み状況と相談者の有無の視点も踏まえて,
小児保健研究, Vol. 74, No. 2, pp. 267-272, 2015Daiki Kato, Mikie Suzuki:
Relationships between human figures drawn by Japanese early adolescents: Applying the synthetic House-Tree-Person test,
Social Behavior and Personality , Vol. 43, No. 1, pp. 175-176, 2015中学生の不登校傾向と社会的コンピテンスとの関連 : 悩み状況と相談者の有無の視点も踏まえて,
小児保健研究, Vol. 74, No. 2, pp. 267-272, 2015鈴木 美樹江, 森田 智美:
不適応に至るまでのプロセスに着目した高校生版学校不適応感尺度開発 ,
心理臨床学研究, Vol. 32, No. 6, pp. 711-715, 2015小学校高学年を対象とした心の減災教育プログラムにおける効果検証 : 同時効果モデルを用いた呼吸法対処効力感,認知の修正,対人的信頼感の関連,
学校メンタルヘルス, Vol. 18, No. 2, pp. 147-152, 2015松本真理子,窪田由紀,吉武久美,坪井裕子,鈴木美樹江,森田美弥子:
児童生徒を対象とした心の減災能力育成に関する研究―現状調査とプログラム開発を中心に― ,
東海心理学研究, Vol. 8, pp. 2-11, 2014中学生の視点取得が自尊感情に及ぼす影響 ,
学校メンタルヘルス, Vol. 17, No. 1, pp. 73-77, 2014鈴木 美樹江, 川瀬 正裕:
中・高等学校における不適応徴候尺度の検討 ,
学校メンタルヘルス, Vol. 16, pp. 35-41, 2013中学生に対する自尊感情を高めることを主眼とした心理教育実践 : スクールカウンセラーと教師の連携を通して,
小児保健研究, Vol. 72, No. 5, pp. 699-705, 2013中学生のファンタジーが反応スタイルに影響を与えるまでのプロセス : 自尊感情によるプロセスの相違 ,
学校メンタルヘルス, Vol. 13, No. 2, pp. 83-92, 2010松本 真理子, Keskinen Soili, 青木 紀久代, 鈴木 美樹江, 永井 美鈴, 松本 英夫:
子どものメンタルヘルスに関する国際比較研究 : 日本とフィンランドとの比較から ,
児童青年精神医学とその近接領域, Vol. 49, No. 2, pp. 184-195, 2008学術書
鈴木美樹江(分担担当)「スクールカウンセリング,教育分野の重要な制度・法律」(編者)松本真理子,永田雅子:
公認心理師基礎用語集改訂第3版
遠見書房, 2022鈴木, 美樹江:
学校不適応感の心理学 : プロセスから捉えた予防的支援の構築のために
ナカニシヤ出版 , 2021Daiki Kato & Mikie Suzuki:
Interpersonal Relationships
IntechOpen , 2020(編者)松本真理子,永田雅子:
公認心理師基礎用語集:よくわかる国試対策キーワード
遠見書房 , 2019加藤大樹,鈴木美樹江:
スクールカウンセリングにおける投影描画アセスメント
ナカニシヤ出版, 2019(編者)松本真理子,永田雅子:
公認心理師基礎用語集 : よくわかる国試対策キーワード117
遠見書房, 2018(編者)松本真理子,森田美弥子:
心理アセスメント : 心理検査のミニマム・エッセンス
ナカニシヤ出版, 2018Daiki Kato, Mikie Suzuki:
Advances in Psychology Research
Nova Science Pub Inc , 2017子どもの心に寄り添う : 今を生きる子どもたちの理解と支援
唯学書房, 2016(編著)松本 真理子, 永田 雅子, 野邑 健二:
小学生・中学生 情緒と自己理解の育ちを支える
明石書店, 2016窪田 由紀, 松本 真理子, 森田 美弥子, 名古屋大学こころの減災研究会:
災害に備える心理教育 : 今日からはじめる心の減災
ミネルヴァ書房, 2016口頭・ポスター発表
Reducing Student Absenteeism through a Latent Growth Model Comprising Maladaptive Factors and Signs, and Interest in School Counselors
The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry, 2023高校生におけるプロアクティヴ,ロールフルネス及び不適応徴候との関連-4時点のデータを用いた交差遅延効果モデル分析による検討-
日本学校心理学会第25回大会, 2023鈴木美樹江:
高校生における学校不適応感と抑うつ,自尊感情との関連―短期縦断的検討―
日本発達心理学会第34回大会, 立命館大学いばらキャンパス, 2023鈴木美樹江,加藤大樹:
高校生におけるロールフルネスとハーディネスとの関連 -3年間のデータを用いた交差遅延効果モデル分析による検討‐
日本学校心理学会第24回大会, オンライン大会, 2022科学研究費補助金:
2023-2026, 自己の「強み」の捉え直しが学級集団内地位と適応感の向上に及ぼすプロセスの解明 , 基盤研究(C), 分担者
2022-2024, 学校不適応感は悪いことなのか:学校不適応感後心理的成長過程解明と支援法構築, 基盤研究(C), 代表者
2018-2020, スクールカウンセラーによる多層的アセスメントを用いた適応促進支援方法, 若手研究, 代表者
2013-2017, 発達障害傾向で就業困難が予測される学生に対する診断によらない支援研究, 分担者
2014-2017, 小学生から高校生までの不適応プロセス研究:多次元的アセスメント開発と予防的介入, 若手研究B, 代表者
2008-2011, 地域における継続的発達支援と大学臨床心理学資源の活用-システム構築への提言-, 分担者
受託研究
2017-2018, 学校適応を促進する要因についての横断的及び縦断的研究 , 日本心理臨床学会研究助成金, 代表者
学会賞
2024.10, 日本児童青年精神医学会 優秀発表賞
2023.5, Best Poster Award, The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry
授業等:
2024, 特別研究Ⅰ
2024, 臨床心理面接演習Ⅲ
2024, 学校臨床実習Ⅱ
2024, 学校臨床実習Ⅰ
2024, 特別研究Ⅱ
2024, 初年次演習
2024, 心理実習Ⅱ
2024, 心理実践実習
2024, MS 心理実習Ⅰ
2024, 臨床心理面接演習Ⅳ
2024, MS 心理学実験Ⅱ
2024, MS 教育臨床心理学演習
2024, MS 教育支援心理演習Ⅱ
2024, 学校臨床心理学特論(教育分野に関する理論と支援の展開)
2024, 臨床心理面接演習Ⅰ
2024, 臨床心理面接演習Ⅱ
2024, MS 教育支援心理演習Ⅰ
各種委員会委員
2022-2024, 時間割編成専門委員会 委員
2022-2023, 教育臨床総合センター委員会 委員
2021, 就職委員会 委員
その他学内での職務上の資格・役割
2022-2024, ハラスメント防止委員
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
本学以外の公的機関(JSPS,JST,JICA等を通した活動)
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動