イシカワ | タカシ | |
石川 | 恭 | (Ishikawa Takashi) |
プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系 保健体育講座
職名
教授
学歴
1991-1995, 筑波大学, 大学院博士課程, 教育学研究科, 教育基礎学
1987-1990, 筑波大学, 大学院修士課程, 体育研究科, 体育方法学
1983-1987, 愛知教育大学, 教育学部
取得学位
博士(教育学), 筑波大学
研究職歴
2010, 愛知教育大学 教授 (現在に至る)
1998-2010, 愛知教育大学 助教授ー准教授
1995-1997, 愛知教育大学 助手
留学歴
1992-1994, オランダ国立ライデン大学 (国費留学生)
所属学会
日本教育社会学会
日本発育発達学会
日本スポーツ社会学会
日本レジャー・レクリエーション学会
免許・資格
1990年3月, 高等学校教諭専修免許状(保健体育)
1987年3月, 中学校教諭一級普通免許状(保健体育)
1987年3月, 小学校教諭一級普通免許状
対応するSDGs
研究分野
教育環境学
キーワード: 遊び文化環境論, 遊びと教育・学び, ホイジンガの思想, オランダの近代化
現在の研究課題:
現代社会における遊びの意義と役割
学術論文
子どもの運動意識とそれに及ぼす男女差及び学年差の影響(共著),
発育発達研究, 日本発育発達学会, No. 71, pp. 1-8, 2016オランダの人口変化と都市化,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 64, pp. 19-25, 2015超音波を用いた幼児の腹部体脂肪の評価(共著),
人間と生活環境, 人間-生活環境系学会, Vol. 22, No. 2, pp. 103-110, 2015オランダ社会の近代化と人々の性行動,
愛知教育大学教育創造開発機構紀要, 愛知教育大学教育創造開発機構, Vol. 4, pp. 17-26, 201420世紀前半のオランダにおける教育に関する支出の変化,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 63, pp. 27-32, 2014体力向上の取り組みの実践からみた子どもの体力低下に関する一考察(共著),
教科開発学論集, 愛知教育大学・静岡大学, No. 2, pp. 185-190, 2014遊びと文化の融合,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 62, pp. 43-49, 2013小学校体育科への伝承遊び導入についてー子どもたちの直面する様々な問題との関わりからー,
愛知教育大学教育創造開発機構紀要, 愛知教育大学教育創造開発機構, Vol. 3, pp. 19-25, 2013子どもの問題に対する遊びの効果を取り入れた表現運動,
教科開発学論集, 愛知教育大学・静岡大学, No. 1, pp. 45-54, 2013「教科学」を考える,
愛知教育大学体育学会研究報告, 愛知教育大学体育学会, No. 62, pp. 39-47, 2013近代オランダにおける労働者層の余暇活動ー組織的な取り組みに焦点をあててー,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 60, pp. 63-70, 2011近代オランダにおけるレクリエーションスポーツの普及-サッカーを中心にして-,
愛知教育大学保健体育講座研究紀要, 愛知教育大学保健体育講座, No. 35, pp. 11-22, 2011オランダの産業化と教育の普及,
愛知教育大学保健体育講座研究紀要, 愛知教育大学保健体育講座, No. 33, pp. 17-24, 2009ノルウェーにおける地域スポーツクラブと学校の連携-クリスチャンサン・オリエンテーリングクラブの事例より-(共著),
愛知教育大学保健体育講座研究紀要, 愛知教育大学保健体育講座, No. 32, pp. 13-21, 2008オランダの近代初等教育は何だったのかーその目的と実像を探るー,
日蘭学会会誌, 日蘭学会, Vol. 33, No. 1, pp. 53-67, 2008北欧のオリエンテーリングはなぜ強いのか -スウェーデンとノルウェーの競技環境から探る- (共著),
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 57, pp. 23-29, 2008ヨハン・ホイジンガの近代社会認識とその社会的背景に関する考察ー社会生活における遊びや娯楽に焦点を当ててー,
レジャー・レクリエーション研究, 日本レジャー・レクリエーション学会, No. 58, pp. 17-30, 2007オランダにおけるラジオの普及と放送の検閲,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 56, pp. 99-106, 2007ヨハン・ホイジンガの芸術観に関する一考察,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 55, pp. 87-93, 2006オランダにおける労働環境の変化 -19世紀後半から20世紀前半にかけて-,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 54, pp. 169-177, 2005オランダにおける民主主義の発展,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 53, pp. 187-195, 2004オランダの国防―19世紀後半から20世紀前半にかけて―,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 52, pp. 141-148, 2003新しい時代における遊びと文化の方向性―Johan Huizinga をてがかりにして―,
レジャー・レクリエーション研究, 日本レジャー・レクリエーション学会, No. 47, pp. 13-20, 2002オランダにおけるテイラーシステムの導入,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 51, pp. 121-129, 2002ヨハン・ホイジンガ研究の動向(2),
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 50, pp. 113-121, 2001ヨハン・ホイジンガ研究の動向(1),
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 49, pp. 137-145, 2000Johan Huizingaの近代文明批評に関する一検証-オランダにおける二大都市の近代建築に焦点をあてて-,
レジャー・レクリエーション研究, 日本レジャー・レクリエーション学会, No. 40, pp. 35-47, 1999オランダの近代教育,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 48, pp. 197-205, 1999ヨハン・ホイジンガの生涯とその時代-近代文明批評の社会的背景に関する一考察-,
愛知教育大学研究報告, 愛知教育大学, No. 46, pp. 161-169, 1997Johan Huizingaの近代文明批評に関する考察-そのルーツを20世紀初頭のアメリカに求めて-,
日蘭学会会誌, 日蘭学会, Vol. 21, No. 1, pp. 37-55, 1996近代社会批判家としてのJohan Huizingaについて,
日蘭学会会誌, 日蘭学会, Vol. 19, No. 2, pp. 47-66, 1995The Significance of the Ideas of Johan Huizinga on Culture and Play and their Contribition to the Qualitative Improvement of Free Time Activities,
Journal of Leisure and Recreation Studies, No. 40, pp. 1-20, 1994余暇文化研究の新しい視点と課題,
筑波大学教育学研究集録, 筑波大学教育学研究科, No. 18, pp. 21-31, 1994「ホモ・ルーデンス」の歴史的背景に関する研究,
レクリエーション研究, 日本レジャー・レクリエーション学会, No. 22, pp. 21-29, 1992高校生の対人関係と「敵意識」観,
高校生の他者認識と人間関係に関する調査, 筑波大学教育社会学研究室, pp. 63-70, 1992学術書
教科開発学を創る第5集 (第1章)「労働と余暇 ~ヨゼフ・ピーパーの余暇論から学ぶ~」
愛知教育大学出版会, 2024教科開発学を創る第3集 (第1章)「ホイジンガの「朝の影のなかに」と教育環境学の接点(後編)-近代文明批評と現代の子どもたち-」
愛知教育大学出版会, 2020夢中になる子どもたち
明治図書, 2019教科開発学を創る第2集 (第1章)「ホイジンガの「朝の影のなかに」と教育環境学の接点(前編)-近代文明批評と現代の子どもたち-」
愛知教育大学出版会, 2018教科学を創る第2集 (第3章)「学校教育における遊びの意義と役割ーホイジンガの遊び文化論をよりどころにー」
愛知教育大学出版会, 2016教科学を創る第1集 (第10章)「遊び文化論の視点から構想する小学校体育科教科学」
愛知教育大学出版会, 2013小学校体育の教材・指導事例集 (1章2節) 「遊びと体育」
黎明書房, 2004その他執筆物
帰国生徒教育研究「いぶき」紀要第44集
愛知教育大学附属名古屋中学校, 2023スポーツ少年「世界遊び紀行(オランダ編) エルフ・ステーデン・トッホト」
日本体育協会, 1996スポーツ少年「世界遊び紀行(オランダ編) フォー・デイズ・マーチ」
日本体育協会, 1996スポーツ少年「世界遊び紀行(オランダ編) カーツェン」
日本体育協会, 1995学長裁量経費・重点教育経費等による研究課題参画状況
2024, 現代的教育課題を解決する小学校体育科のゴール型ハンドボールの教材の開発(共同研究者)
授業等:
2024, S 体育社会学Ⅰ
2024, 教科開発学セミナーⅡ(博士課程)
2024, 教科開発学セミナーⅠ(博士課程)
2024, S 保健体育学研究Ⅱ
2024, S 保健体育学研究Ⅰ
2024, 初等体育科教育内容A
2024, 遊び文化環境論研究 (博士課程)
2024, 教科開発学原論 (博士課程)
2024, S 生涯スポーツ論
2024, 教科開発学セミナーⅢ(博士課程)
研究・論文指導担当
2024, 博士論文, 2, 主指導教員として学位論文の作成を指導
2024, 5, 卒業論文作成指導
その他教育に関する活動状況
2022, 3月2日, クラブ・サークル代表者セミナー
2020, 8月4日, 附属高校訪問事業
2018, 6月6日, 高校生の研究室訪問(総合学習)
学系学長補佐、附属学校部長、各附属学校(園)長
2022-2024, 附属学校部長
2024, 副学長
2022-2023, 附属名古屋中学校 校長
2018-2019, 附属特別支援学校 校長
各センター長、代議員
2024, キャリア支援センター長
2020-2021, 学系会議委員
2021, 代議員会委員
各種委員会委員
2024, 大学改革推進委員会 委員
2024, 広報委員会 委員
2024, 教員研修運営委員会 委員
2024, 防災・防火委員会 委員
2024, 情報システム委員会 委員
2024, 就職支援委員会 委員長
2024, キャリア支援センター会議 委員長
2024, 男女共同参画委員会 委員
2024, 代議員会 委員
2024, ハラスメント防止委員会 委員
2024, 学位論文審査委員会 委員長
2024, 教員人事委員会 委員
2024, 評価委員会 委員
2024, 財務委員会 委員
2024, 附属学校運営委員会 委員
2024, 博士課程連絡協議会 委員
2024, 博士課程専攻会議 委員
2024, 教育研究評議会 委員
2024, 役員部局長会議 委員
2024, 学生支援委員会 委員
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2024, 経済支援専門委員会 委員
2024, 自己点検評価専門委員会 委員
2024, 大学改革推進委員会総括部会 委員
2024, 大学改革推進委員会附属学校成長戦略検討専門部会 委員
2024, 未来協創プラン戦略5戦略6 委員
2024, 博士課程専攻会議教員人事委員会 委員長
2024, 附属学校園支援事業基金検討部会 委員
2024, 評価委員会未来共創部会 委員
2024, 評価委員会学務部会 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2020-2021, 保健体育講座代表
2020-2021, 保健体育選修・専攻代表
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
その他社会的活動