プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
人文社会科学系 社会科教育講座
職名
教授
取得学位
理学(博士), 筑波大学
対応するSDGs
研究分野
社会科教育
地理学(農業地理学)
地誌学
キーワード: 地理学・地誌学,教科開発学
学術論文
高知県芸西村における総合的病害虫管理(IPM)の普及と野菜産地の自立的発展,
地理学報告, 愛知教育大学地理学会, No. 124, pp. 81-106, 2022伊藤貴啓, 遠藤悠, 伝甫直幸, 中西悠, 浜下洋之, 萩原孝, 近藤裕幸, 真島聖子 :
教員養成系大学院における実践的指導力育成と地域防災教育の展開に関する基礎的研究―地域防災副読本『愛知防災物語』作成の試みから― ,
愛知教育大学研究報告. 教育科学編, 愛知教育大学, Vol. 70, pp. 101-109, 2021 愛知県三河地方における小学校社会科副読本の利用状況からみた社会科地域学習の課題,
地理学報告, 愛知教育大学地理学会, No. 第119号, pp. 83-98, 2017Aiming at the Establishment of a New Japanese-style Doctor of Education Program: Attempts of Aichi University of Education and Shizuoka University,
教科開発学論集 第4号, 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻, 2016教員養成系大学における防災教育を行う教員としての資質能力育成に関する基礎的研究-大学院生による地域防災副読本『愛知防災物語』作成の試みから-,
日本教育大学協会研究年報, 日本教育大学協会, 2016小学校社会科における地域事象の教材化と教師の力量形成(Ⅱ)-地域事象の構造的把握と地理的フィールドワーク技法の分析から-,
愛知教育大学研究報告(教育科学編)64, 愛知教育大学, 2015地理学プロパーからみた社会科教員養成への提言-教科専門と教科教育の融合の方途を求めて-,
教科開発学論集 第3号, 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻, 2015伊藤 貴啓, 小野 晃伸 :
教員養成大学における社会科教員としての資質能力の育成と社会科副読本の協同的作成 ―大学院生による地域教材開発力育成の試み― ,
教科開発学論集, 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻, No. 2, pp. 43-54, 2014 伊藤貴啓:
オランダにおける地理学の展開とその特質 (特集号 世界の地理学(Part 2)),
地学雑誌, 東京地学協会, Vol. 121, No. 5, pp. 750-770, 2012伊藤貴啓:
小学校社会科における地域事象の教材化と教師の力量形成(1) ―地域農業学習の授業実践分析から―,
愛知教育大学研究報告. 教育科学編, 愛知教育大学, Vol. 61, pp. 191-200, 2012 伊藤貴啓:
ルーマニア,カルパチア山村における地域住民の景観評価と山村の持続的発展 ―アルジェシ郡ルカルを事例として―,
地理学報告, 愛知教育大学地理学会, No. 113, pp. 1-13, 2011 伊藤貴啓:
日本におけるハウスみかん栽培の空間的展開 ―1970年~2000年を対象として―,
愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編, 愛知教育大学, Vol. 60, pp. 119-129, 2011 呉羽正昭・伊藤貴啓:
ルーマニアにおける農村ツーリズム,
農業と経済, 昭和堂, Vol. 76, No. 9, pp. 131-137, 2010伊藤貴啓:
オランダ農業は「景観常新」?,
地理, Vol. 54, No. 5, pp. 78-89, 2009伊藤貴啓:
特命全権大使の観たオランダの現代,
地理, Vol. 54, No. 4, pp. 18-27, 2009伊藤貴啓:
オランダ農業の光と陰-小国オランダの大きな産業,
地理月報, Vol. 464, 2001伊藤貴啓:
オランダにおける干拓地景観の形成,
地理学報告, No. 88, pp. 45-55, 1999伊藤貴啓:
愛知県豊橋市におけるつま栽培地域の形成,
地学雑誌, Vol. 102, No. 1, pp. 28-49, 1993伊藤貴啓:
愛知県豊橋市におけるつま物栽培の地域的性格,
地理学評論, Vol. 66A, No. 6, pp. 303-326, 1993山本正三・中川 正・山本 充・伊藤貴啓・呉羽正昭・渋谷鎮明:
都市化の進展に伴う首都圏外縁農村の変貎(共著),
筑波大学地球科学系地域調査報告, 筑波大学, No. 12, pp. 47-100, 1990 学術書
伊藤裕康・伊藤貴啓:
教科開発学を創る 第4集
愛知教育大学出版会, 2023社会科教育のリバイバルへの途―社会への扉を拓く「地域」教材開発―
学術図書出版社, 2022教科開発学を創る 第3集
愛知教育大学出版会, 2021ローカリゼーション ―地域へのこだわり―(第9章 ルーマニアのカルパチア山村における持続的発展)
朝倉書店, 2018教科開発学を創る 第1集(第2章 教員養成における教科専門と教科教育架橋の実践史研究-地理学者,松井貞雄はどのような社会科教員の養成を目指したのか?-)
愛知教育大学出版会, 2017教科学を創る第2集(第8章 教員養成系大学社会科専攻生によるESD地域副読本作成と社会科教科学)
愛知教育大学出版会, 2016地域の構造的把握と社会科地域学習を視点に構想する小学校社会科教科学 愛知教育大学教科学研究会編『教科学を創る 第1集』
愛知教育大学出版会, 2013IV-3 ルーマニア,カルパチア山村における景観の評価と山村の持続的発展-アルジェシ郡ルカルを事例として-.小林浩二・大関泰宏編著『拡大EUとニューリージョン』
原書房, 2012山本正三・伊藤貴啓・呉羽正昭・須山 聡・渋谷鎮明・中川 正・山本 充:
,III 首都圏(伝統農業)6.茨城県波崎町松下地区の土地利用と生活形態,7.茨城県岩井市における首都圏外縁農村の変貌 『小農複合経営の地域的展開』
二宮書店, 20124-4-2 低地の生活(オランダ).中村和郞・高橋伸夫・谷内達・犬井正編『地理教育講座第Ⅳ巻 地理教育と系統地理』
古今書院, 2009第5章:バーゼル都市圏と越境地域連携.手塚 章・呉羽 正昭編著『ヨーロッパ統合時代のアルザスとロレーヌ』所収
二宮書店, 2008第7章農の風景とその未来.安城市史編集委員会編『新編安城市史4 通史編現代』(783p)所収
安城市, 2008Ⅱ.6 資源と産業1)産業構造,2)農牧業,3)林業,4)水産業,Ⅲ.2 5)東三河 藤田佳久・田林 明編『日本の地誌7 中部圏』所収
朝倉書店, 2007Ⅲ.資源と産業 1.農業 7)農業諸組織の展開 山本正三・田林 明・谷内 達・奥野隆史・菅野峰明編『日本の地誌2 日本総論Ⅱ(人文・社会編)』所収
朝倉書店, 2006安城市史編集委員会編『新編安城市史8 資料編現代』(718p)所収、第Ⅰ部第2章第1節,第Ⅲ部第1章
安城市, 2006現代日本農業の空間構造とアグロフードシステムのグローバル化.宮川泰夫・山下潤編著『地域の構造と地域の計画』
ミネルヴァ書房, 2006Knowledge, Learning System and Self-sustained Evolution of Agriculture in Central Japan.In Mather, A. S. ed. Land Use and Rural Sustainability (Proceedings of Conferens on Land Use and Rural Sustainability)
The Commission on the Sustainable Development of Rural Systems (International Geographical Union), 2005農業の工業化とフードシステム論の展開-1980年代以降における園芸農業地域に関する研究を中心に-.高橋伸夫編著『21世紀の人文地理学展望』
古今書院, 2003第Ⅴ章 農業の国際化と農業地域の変化.小林浩二編『21世紀の地域問題-都市化・国際化・高齢化と地域社会の変化-』所収
二宮書店, 2002Self-sustained Evolution System of Agriculture from the Japanese Urban Fringe Experience In Kim. K., Bowler, I., and Bryant C. eds : Developing Sustainable Rural Systems
Pusan National University Press, 2001経済の高度成長期以後における農業地域の変化-愛知県蒲郡市におけるハウスミカン産地を事例として-.山本正三・千歳壽一・溝尾良隆編『現代日本の地域変化』
古今書院, 1997経済地理学の成果と課題〈第5集〉 第3章第2節 野菜・果樹・工芸作物栽培の生産と流通の構造変動.
大明堂, 1997翻訳書・翻訳論文
C.R.ブライアント・T.R.R.ジョンストン著,山本正三・菊地俊夫・内山幸久・櫻井明久・伊藤貴啓訳:
『都市近郊地域における農業-その持続性の理論と計画』
農林統計協会, 2007その他執筆物
図説世界の地域問題100
ナカニシヤ出版, 2021社会科授業で育てたい,地理的な見方・考え方(社会科・地図NEWSLETTER 第3号)
東京書籍, 2017オランダ王国に関する地名解説(オランダ王国,アムステルダムなど68地名,竹内啓一 ・手塚章 ・中村泰三 ・山本健兒 編『世界地名大事典4~ 3 ヨーロッパ・ロシアI~III』)
朝倉書店, 2016学界展望:農林業 人文地理68-3,pp.329~330
人文地理学会, 2016豊田市史編さん委員会編『新修豊田市史13 資料編 現代Ⅰ』〔第1章 平地農村の都市化と都市農業の展開 pp.143~306〕
豊田市, 2015地域素材と体験学習を組み合わせるポイント-地域をいかに体験させ,地域にであわせるか-(社会科教育2014年1月号)
明治図書, 2014副読本を開けば~飛び出す面白ネタ(社会科教育2014年7月号)
明治図書, 2014フリーGISソフトMANDARAでひろがる社会科実践 社会科教育2013年3月号
明治図書, 2013地域によってたつ構造的実践と社会参画研究を! 社会科教育2013年4月号
明治図書, 2013農林業 (学界展望〔人文地理関係〕) -- (年間展望(2003年1月~12月)) 人文地理(3) (通号 327)
, 2004口頭・ポスター発表
教員養成系大学院における社会科教員としての資質能力育成と地域防災教育の展開に関する研究-大学院生による地域防災副読本の作成・検証の試みから-
日本社会科教育学会, 弘前大学, 2016教員養成系大学院における実践的指導力育成と地域防災教育の展開に関する基礎的研究-地域防災副読本作成の試みから-
教科開発学研究発表会, 愛知教育大学, 2016Aiming at Establishing a New Japanese-style Doctor of Education Program
The 9th East Asia International Symposium on Teacher Education (International Consortium for Universities of Education in East Asia), Nagoya International Center, Japan, 2015IPM(総合的病害虫管理)からみた農業地域の自立的発展とその条件-高知・茨城両県の比較から
経済地理学会中部支部例会, 中京大学, 2015教員養成系大学における地域防災教育を行う教員としての資質能力育成に関する研究-大学院生による地域防災副読本作成の試みから-
日本教育大学協会研究集会, 宮城教育大学, 2014教員養成大学における社会科教員としての資質能力育成と社会科副読本の作成―学部生による地域教材開発力育成の試み―
日本社会科教育学会, 静岡大学, 2014Spatial Mutation of Japanese Productivism Agriculture: A Case Study of Atsumi, Japan
Annual Conference of the Commission on the Sustainability of Rural Systems of International Geographical Union, Commission on the Sustainability of Rural Systems of International Geographical Union, 2013教員養成課程における地域教材開発力育成の試み-大学院生による社会科副読本作成を通して-
教科開発学研究会, 2012カルパチア山村ルカルにおける兼業・プルリアクティビティー の変化-ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-
日本地理学会, 2011カルパチア山村ルカルにおける宿泊施設の特徴-ルーマニアに おける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-
日本地理学会, 2011カルパチア山村ルカルにおける中小企業の叢生と農村の持続的発展-ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-
日本地理学会, 2011愛知県における小学校社会科副読本の作成・利用状況からみた教員の力量形成と教員養成カリキュラムの課題
日本教育大学協会研究集会, 2011愛知県三河地方における小学校社会科副読本の利用とその変化
日本地理教育学会, 2011東海地方における農産物直売所の地域的特色
人文地理学会大会, 2011日本における持続的農業の展開:近年の施設園芸における生物的防除とIPMの発展から
国際地理学連合持続的農村システム第19回地域会議, 2011カルパチア山村ルカルにおける農村観光の特徴-ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-(共同発表)
日本地理学会, 2010ルーマニアにおける森林の利用と保全-ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性-(共同発表)
日本地理学会, 2010東ヨーロッパにおけるルーラル・ツーリズムの性格-ルーマニアの事例を中心に(共同発表)
地理空間学会, 2010高知県芸西村における総合的病害虫管理(IPM)の普及と産地の自立的発展
日本地理学会, 2009日本における総合的病害虫管理(IPM)の地域的普及に関する予察的研究
人文地理学会, 2008科学研究費補助金:
2020-2023, 教科教育と教科専門の協働による地理を基盤とした初等社会科内容構成の研究, 科研費基盤研究C, 分担者
2016-2019, 日本における野菜産地の消長と農的空間のレジリエンスに関する地理学的研究(課題番号16K03188), 科研費基盤研究C, 代表者
2014-2018, 「新たな学び」への実践的指導力を育成する社会科教員養成カリキュラムの研究(課題番号26381272), 科研費基盤研究C, 分担者
2010-2014, 農産物の質をめぐる主体間の関係性構築からみた農業地域の発展に関する地理学的研究 , 科研費基盤研究C, 代表者
2010-2013, 地域教材開発力のある教員の養成方略の創造-ESD授業開発を通して- , 科研費基盤研究C, 分担者
2008-2010, ルーマニア・ブルガリアの農村における持続的発展の危機とその再生の可能性 , 科研費基盤研究B, 分担者
2008-2010, ヨーロッパ流動軸(ユーロコリダー)の形成にともなうライン地域の空間再編, 科研費基盤研究B, 分担者
2007-2009, オルタナティブな食料生産システムからみた農業地域の発展機構に関する地理学的研究 , 科研費基盤研究C, 代表者
2005-2007, ヨーロッパ中軸地帯におけるトランスボーダー都市の空間動態, 科研費基盤研究B, 分担者
2001-2002, フランス・ドイツ国境地帯における地域統合の空間動態 , 科研費基盤研究B, 分担者
2000-2001, 国際的アグロネットワークの形成とその構造に関する地理学的研究 , 科研費奨励研究A, 代表者
1994-1994, 都市化地帯における農業地域の持続的発展とその条件に関する地理学的研究 , 科研費奨励研究A, 代表者
1991-1991, わが国における農業の工業化現象に関する地理学的研究 , 科研費奨励研究A, 代表者
受託研究
2014-2014, 教員養成系大学における地域防災教育を行う教員としての資質能力育成に関する基礎的研究-大学院生による地域防災副読本作成の試みから-, 日本教育大学協会研究助成, 代表者
2012-2013, EU国境地域における空間動態の変化とニューリージョンの形成-独蘭国境地帯を事例として- , 大幸財団人文・社会科学系学術研究助成, 代表者
学長裁量経費・重点教育経費等による研究課題参画状況
2015.9, 平成27年度大学教育研究重点配分経費「教員養成系大学院における実践的指導力育成と地域防災教育の展開に関する基礎的研究-学校現場との往還から」
授業等:
2024, 教科開発学セミナーⅡ
2024, 教科開発学セミナーⅠ
2024, 教科開発学セミナーⅢ
臨床心理士要請のための臨床実習指導
2021, 非該当
研究・論文指導担当
2022, 7, 愛知県岡崎市駒立地区における観光農行の維持メカニズム
愛知県の直売所における端境期の農産物供給体制と対策
地域観光ガイドへの市町村合併の影響-「三州足助観光ボランティアガイドの会」を事例として
緑地保全活動が与える保全意識と行動の変化-名古屋市天白区の荒池ふるさとクラブを事例に-
食品スーパーマーケットチェーンにおける出店と配送の空間構造
大都市におけるフードデザート問題の現状-名古屋市港区稲永地区を事例に-
愛知県一宮市における地域団体商標「一宮モーニング」の展開とその効果
2021, 8, ・親元就農の多い地域における就農要因と継続要因ー愛知県碧南市を事例にー
・愛知県名古屋市における援農ボランティア参加者の参加意識と参加評価
・愛知県春日井市におけるサボテン産地の衰退
・愛知県長久手市における長久手田園バレー事業の現状と課題
・愛知県における食品廃棄物再生利用を行うリサイクル業者の存立要因ー登録再生利用事業者制度・再生利用事業計画認定制度を事例にー
・海岸利用者の海岸保全意識の実態と今後の課題ー田原市と豊橋市のサーファーを事例にー
・愛知県の味噌製造業における原料の質の構築ー豊田市の企業を事例にー
・愛知県の養豚経営におけるエコフィード利用の普及要因と課題
2020, 4, 愛知県田原市の高松地区と堀切地区における親元就農方法の地域差とその要因
愛知県南知多町篠島における住民の津波発生時の防災意識と避難行動
愛知県豊橋市冬春トマト産地における新技術導入の実態と産地の発展
水槽から知覚する海ー愛知県蒲郡市竹島水族館を事例にー
学生指導の状況
2022, 進路・生活指導
大学教科書等の執筆状況
小学校教科書「新しい社会」, 北敏夫ほか
2020, 東京書籍, 分担者新編 新しい地図帳, 松田博康ほか
2015, 東京書籍, 分担者各センター長、代議員
2022, 人文社会科学系学系会議委員
2022, 教育研究評議会 評議員
各種委員会委員
2022, 大学改革推進委員会 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2020, 博士課程共同大学院共同教科開発学専攻連絡協議会議長
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
その他社会的活動