プロフィール
研究活動
教育活動
管理運営
社会活動
高校生のための研究紹介
所属
創造科学系 家政教育講座
職名
特別教授
取得学位
教育学修士, 大阪教育大学
所属学会
日本家族社会学会, 研究活動委員
日本社会学会, 『社会学評論』編集委員
日本家政学会家族関係学部会
東海社会学会
日本家政学会
National Council on Family Relationsmily Relations
対応するSDGs
研究分野
家族社会学、家族関係学、ジェンダー研究
キーワード: ジェンダー, ケア, ライフコース, 世代
現在の研究課題:
ライフコースと世代の比較家族史的研究
学術論文
レ ティ チャン 山根 真理 高綱 睦美:
ベトナム出身高学歴留学生のキャリア形成上の困難―インタビューデータを通した考察,
愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 愛知教育大学, Vol. 第73輯, pp. 98-105, 2024 楊 欣欣 山根 真理:
日本の教育大学学生の性教育経験と意識に関する調査研究―教員養成段階からの指導力育成を視野に―,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学, No. 第9号, pp. 175-182, 2024 武藤良子・佐野由奈・山根真理:
家庭用ロボットを題材にした中学校家庭科の授業実践―ユタカニクラスー,
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要, 愛知教育大学教職キャリアセンター, No. 第7号, pp. 247-253, 2022山根真理・李璟媛・平井晶子・呉貞玉:
世代間関係の日韓比較―子育て期の家族を対象にした質問紙調査から―,
比較家族史学会, 比較家族史学会, No. 第35号, pp. 39-55, 2021李 璟媛 , 呉 貞玉 , 山根 真理 , 平井 晶子:
性別役割意識と実態 : 韓国昌原市における未就学児の親調査にもとづいて ,
研究集録, 岡山大学, No. 175, pp. 57-68, 2021大学生のライフコースに関する日韓比較調査報告
―教育・学歴、結婚・パートナー関係を中心に―,
研究紀要 第48号 pp.17-28, 愛知教育大学家政教育講座, 2019ライフコースからみる韓国の家族・ジェンダーの変容―テグ調査コーホート分析を中心に―,
社会学雑誌 34号 pp.1-20, 神戸大学社会学研究会, 2018家族・ジェンダー ―東海の家族・ジェンダーの構造的理解のために―,
東海社会学年報 10号 pp. 64-70, 東海社会学会, 2018現代中国の地方都市における親の教育ストレスに関する実証研究-湖北省黄岡市を事例として-,
研究紀要 第47号 pp.1-12, 愛知教育大学家政教育講座, 2018育児援助ネットワーク研究の視点 : 地域と親族関係,
日本家政学会誌 68(8) pp.439-445, 日本家政学会, 2017中国における「家庭教育・教育期待と階層」に関わる研究を振り返る,
研究紀要 第46号 pp.33-44, 愛知教育大学家政教育講座, 2017ジェンダー問題を再見するー教育・保育・家庭の現場からー,
教育心理学年報 第55集 pp.273-282, 日本教育心理学会, 2016名古屋の子育てネットワーク「まめっこ」,
東海社会学会年報 第8号 pp.20-26, 東海社会学会, 2016Ai-Chinju Support Project 2014―日韓単位互換授業「海外教育演習」の取り組み―,
愛知教育大学教育創造開発機構紀要 第5号 pp.185-193, 愛知教育大学教育創造開発機構, 2015山根真理・洪上旭・朴京淑・李東輝・長坂格・中筋由紀子:
アジアの社会変動と産育のネットワーク―5地域ライフコース調査から―,
愛知教育大学研究報告(人文・社会科学編), 愛知教育大学, No. 63, pp. 155-166, 2014アジアの社会変動と産育のネットワーク―5地域ライフコース調査から―,
愛知教育大学研究報告 第63輯(人文・社会科学編) pp.155-166, 愛知教育大学, 2014橋爪友美子・山根真理:
「家族・家庭生活」における授業実践,
愛知教育大学 大学・附属学校共同研究会報告書, pp. 89-98, 2013岩本恵・山根真理・杉浦淳吉:
落語表現に見る家族像の変遷―「芝浜」の分析を中心として―,
愛知教育大学家政教育講座紀要, 愛知教育大学家政教育講座, No. 42, pp. 69-81, 2013山根真理:
アジアの家族・ジェンダーの「伝統」と「近代」再考のためのノート ―韓国高齢者のライフコース・インタビューを中心に―,
愛知教育大学研究報告, 人文・社会科学編, No. 60, pp. 159-166, 2011江島徹郎・山根真理・上田崇仁・梅田恭子:
「教育実習」を核とした日韓交流プログラムの発展―2008年度 愛知教育大学―晋州教育大学校の学生相互訪問を中心に―,
愛知教育大学教育実践創造センター紀要, No. 12, pp. 99-106, 2009山根真理・江島徹郎・梅田恭子・孔泳泰・姜洪在:
「教育実習」を核とした日韓交流プログラムの開発と実践,
愛知教育大学教育実践創造センター紀要, 愛知教育大学教育実践創造センター, No. 11, pp. 47-53, 2008佐藤裕子・山根真理:
食」と社会階層に関する研究 ―高校生に対する「食生活と家族関係」についての調査から―,
愛知教育大学家政教育講座, 研究紀要, No. 38, pp. 83-98, 2007山根真理:
韓国における高齢者のライフコースと社会変動―家族イベントとのかかわりを中心にして,
訪韓学術研究論文集, 日韓文化交流基金, Vol. 6, pp. 82-106, 2006山根真理・木内祐子・松原知香・張美花:
90年代のメディアに描かれたジェンダー」ードラマ「東京ラブストーリー」の分析を通して,
愛知教育大学家政教育講座紀要, No. 36, pp. 73-82, 2005山根真理:
韓国女性にとって『結婚』がもつ意味-2002~2003年プサン市、テグ市インタビューデータからー,
東アジア比較文化研究, 東アジア比較文化国際会議日本支部, No. 3, pp. 44-57, 2004落合恵美子・山根真理・宮坂靖子・周維広・斧出節子・木脇奈智子・洪上旭:
変容するアジア諸社会における育児援助ネットワークとジェンダー-中国・タイ・シンガポール・台湾・韓国・日本-,
教育学研究, Vol. 71, No. 4, pp. 2-18, 2004岡崎亜澄・山根真理:
大正期における性規範に関する研究-貞操論、廃娼論を中心として,
愛知教育大学家政学教室紀要, 愛知教育大学家政学教室, No. 33,34, pp. 95-106, 2003工藤保則・阿形健司・山根真理:
地域性とライフコース展望-中学生の「職業意識」「ジェンダー意識」を手がかりにしてー,
仁愛大学研究紀要, 仁愛大学, No. 2, pp. 27-40, 2003関野幸恵・山根真理:
大学生とその親,教員の性行動と性意識に関する研究―愛知県データのグループ,男女別クロス分析結果から―,
愛知教育大学研究報告(人文・社会科学), 愛知教育大学, No. 49, pp. 181-188, 2000関野幸恵・山根真理:
大学生とその親の性規範変客に関する研究―愛知県内で実施した意識調査データの属性分析を通して―,
愛知教育大学家政学教室研究教紀要, 愛知教育大学家政学教室, No. 31, pp. 85-97, 2000山根真理・木下由美子・関野幸恵:
1980年代アメリカの女性・家族と保守主義プロファミリーフェミニズム ―J. Stacey, "Are Femirists Afraid to Leave Home? を手がかりに―,
愛知教育大学家政学教室研究紀要, 愛知教育大学家政学教室, No. 29, pp. 83-95, 1998山根真理:
家族社会学におけるジェンダー研究の展開―1970年代以降のレビュー―,
家族社会学研究, 日本家族社会学会, Vol. 10, No. 1, pp. 5-29, 1998Mari Yamane:
現代韓国の都市家族における夫と妻のネットワーク―親族集団の絆とサポートネットワーク,
, No. 26, pp. 117-130, 1995山根真理:
情報装置と家族ライフスタイルのゆくえ,
家族研究, 兵庫県長寿社会研究機構家庭問題研究所, No. 2, pp. 117-130, 1995Travis Hirschi著, 森田洋司・清水新二監訳 :
両親への愛着,
非行の原因ー家庭、学校、社会へのつながりを求めて(翻訳、原著 Causes of Delinquency, 1969), 文化書房博文社, pp. 97-124, 1995Tom Cambell著, 野村博・加藤信孝 監訳:
社会の諸理論,
人間社会に関する七つの理論 (翻訳、原著 Seven Theories of Human Society, 1981), 晃洋書房, pp. 2-26, 1993関井友子・松田智子・斧出節子・山根真理:
働く母親の性別役割分業観と育児援助ネットワーク,
家族社会学研究, 家族社会学セミナー, No. 3, pp. 72-84, 1991山根真理:
「近代的母親規範」に関する考察―保育園児をもつ母親の調査を中心にして―,
家族関係学, 日本家政学会家族関係学部会, No. 9, pp. 21-31, 1990山根真理・斧出節子・松田智子・関井友子:
保育園児をもつ母親の育児問題―育児不安を中心にして,
総合社会福祉研究, 総合社会福祉研究所, No. 2, pp. 110-121, 1990山根真理:
E.H.エリクソンの文化論,
児童・家族相談所紀要, 大阪市立大学, No. 6, pp. 160-171, 1989学術書
宮坂靖子(編著)磯部香 青木加奈子 鄭楊 山根真理 李東輝:
ケアと家族愛を問うー日本・中国・デンマークの国際比較 (担当箇所 第5章「ケアネットワークと子育てに関する感情の関係を問う」pp.182-199)
青弓者, 2022山根真理・李璟媛・平井晶子・呉貞玉 陳玲訳):
張季風主諞、胡澎、吴小英副主諞 少子老齢化社会与家庭―中日政策与実践比較 (担当箇所「育儿期家庭代际关系的日韩比较分析」pp.217-233)
社会科学文献出版社・当代世界出版分社, 2020現代家族を読み解く12章(担当箇所 山根真理 第4章1「フェミニズムと家族」pp.48-49 コラム「ジェンダーをどう捉えるか」p.62)
丸善出版, 2018『ジェンダー教育の未来を拓く』 第11章「ジェンダー課題の変質と大人のジェンダー教育」pp.11-15
第13章「働くこととジェンダー」pp.133-142 第14章「ケアすること/ケアされること」(中谷奈津子・山根真理) pp.143-158
愛知教育大学男女共同参画委員会, 2018山根真理:
現代韓国の家事と主婦
行路社, 2012山根真理:
「儒教の国」のシングル 他
Chulalongkorn University Press, 2011周維宏・落合恵美子・宮坂靖子・山根真理 編:
並洲社会的家族和両性関係(『アジアの家族とジェンダー』中国語改訂版)
世界知識出版社, 2011山根真理:
「次世代育成支援」時代の母親意識
昭和堂, 2008Yamane Mari & Hong Sang Ook:
A Comparative Study of Childcare and Motherhood in South Korea and Japan
Global Oriental, 2008山根真理:
ジェンダー・カテゴリーと社会
愛知教育大学出版会, 2008山根真理:
家族関係を科学する
, 2008落合恵美子・山根真理・宮坂靖子編:
アジアの家族とジェンダー
勁草書房, 2007山根真理:
「儒教の国」のシングル 他
明石書店, 2006山根真理:
育児不安と家族の危機
日本図書センター, 2006山根真理:
韓国の家族・ジェンダーの「伝統」と「変容」再考
文化書房博文社, 2006吉田あけみ・山根真理・杉井潤子編:
ネットワークとしての家族
ミネルヴァ書房, 2005山根真理:
韓国の家族とジェンダー
東信堂, 2005山根真理:
ジェンダー形成と教育―中学生調査のデータ分析を中心に―
学術図書出版社, 2004山根真理:
ジェンダー研究的アプローチ
ミネルヴァ書房, 2001山根真理:
育児不安と家族の危機
ミネルヴァ書房, 2000山根真理:
親子関係研究の展開と課題
文化書房博文社, 1999山根真理:
「家族を考える視点」「ジェンダー」
福村出版, 1995山根真理:
現代の家族
晃洋書房, 1994山根真理:
フェミニズムからみた家族福祉
ミネルヴァ書房, 1992その他執筆物
「ライフコースと世代」の再編に関する比較家族史的研究(研究成果報告書 2020~22年度科学研究費補助金(基盤研究(B)))
愛知教育大学教育学部家政教育講座 山根研究室, 2024SCOPEⅢ No.14
愛知教育大学, 2024山根 真理:
家族関係学部会:家族関係学とSDGs
家政学原論研究 No.57, 2023名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進室:
コ ロ ナ 下 に お け る 女 性 の 経 験 と 男 女 平 等 参 画 施 策 へ の 提 言
, 2022山根真理:
書評 中川まり著『ジェンダー化された家庭内役割の平等化と母親ゲートキーピング』(2021年 風間書房) 『家族関係学』No,41
(一社)日本家政学会家族関係学部会 , 2022山根 真理 , 佐々木 尚之:
高齢社会における生/死と家族:特集への招待
家族社会学研究 32(1), 2020山根真理:
尹鉁喜著『現代韓国を生きる若者の自立と親子の戦略―文化と経済の中の親子関係』 山根 真理
家族関係学 38, 2019書評 大和礼子(著)『オトナ親子の同居・近居・援助―夫婦の個人化と性別分業の間―』
家族社会学研究 第30巻第2号, 2018『愛知教育大学 大学・附属学校共同研究会報告書』「対象を深く見つめ これからのくらしをよりよくしようとする子どもをめざした小学校家庭科~5年生単元『手早く作るよ アイデアたっぷり ペアのための手作り弁当の実践を通して~』」(コメント2)
教職キャリアセンター 教科教育学研究部門, 2017平井晶子編『日本における家の歴史的展開と現状に関する実証的研究―愛知県刈谷市における子育て期の家族・親族関係と支援ネットワークに関するアンケート調査を中心に―』 「刈谷市調査にみる育児援助ネットワークと親族関係」pp.17-30
平成24~27年度文部科学省科学研究費補助
金研究(基盤C)研究成果報告書, 2016分担執筆:
家庭総合―明日の生活を築く (高等学校家庭科教科書)
開隆堂, 2013山根真理:
韓国の家族事情
日本婦人団体連合会, 2013山根真理:
書評 後藤澄江著『ケア労働の配分と協働―高齢者介護と育児の福祉社会学』
東海社会学年報編集委員会, 2013山根真理:
視点 アジアの20世紀と「日本人」のライフコース
社会学研究会, 2012山根真理:
書評 賽漢卓娜著 『国際移動時代の国際結婚―日本の農村に嫁いだ中国人女性』
東海社会学年報編集委員会, 2012山根真理:
愛知教育大学と晋州教育大学校の14年―国際交流の歩みを振り返って―
愛知教育大学出版会, 2011山根真理:
ネットワークとしての家族
大阪ガス(株)エネルギー文化研究所, 2010山根真理:
書評 靏理恵子『農家女性の社会学―農の元気は女性から』
社会学研究会, 2009山根真理:
コメント1:「ワークライフ・バランス」論によって見えるものと、見えなくなるもの
日本家政学会家族関係部会, 2007分担執筆:
技術・家庭学習指導書
開隆堂, 2006分担執筆:
技術・家庭 家庭分野(中学校教科書)
開隆堂, 2005牧野カツコ・山根真理:
シンポジウム「現代社会における結婚の意味とはなにか」
日本家族社会学会, 2003山根真理:
ポストフェミニズム時代の母親意識
平成13―14年度科学研究費補助金(基盤(C)(1))研究成果報告書, 2003山根真理:
中学生のジェンダー経験と意識
「中学生の進路と生活」研究会, 2003山根真理:
韓国の家族・女性・ネットワーク
日本科学者会議, 2002分担執筆:
技術・家庭学習指導書 家族と家庭生活①家族・幼児・家庭生活
開隆堂, 2002山根真理:
書評 落合恵美子著 『近代家族の曲がり角』
社会学研究会, 2002分担執筆:
技術・家庭(家庭分野)
開隆堂, 2001山根真理・斧出節子・藤田道代・大和礼子:
現代家族にみる家事の実態・意味・感情に関する実証研究(質的調査の実施と分析)
, 2001山根真理:
授業「人間と性」の概要と歩み
愛知教育大学総合科目「人間と性」実践の総括プロジェクト・メンバー, 2001山根真理:
第7章「韓国における夫婦の家事遂行と家事をめぐるコミュニケーション―1998年テグ広域市家族調査データより」
日韓村落構造の比較研究, 2000山根真理:
書評 瀬地山角著 『東アジアの家父長制』
日本社会学会, 1999下村美刈・関野幸恵・高橋裕子・竹内謙彰・山根真理:
大学生・親・小中学校教員のジェンダー意識調査
「ジェンダーと教育」セミナー実行委員会ジェンダー意識調査班, 1999山根真理・斧出節子・藤田道代・大和礼子:
家族多様化時代における家事分担の変容可能性に関する調査研究
コープこうべ・生協研究機構, 1997山根真理:
母親の育児不安と家族クライシス
栄光教育文化研究所, 1997山根真理:
「人間と性」の授業づくりに向けて, 「家族と性」に関するノート
愛知教育大学, 1996山根真理:
男女で学ぶ家族の授業の課題
愛知教育大学家政学教室, 1996山根真理:
フェミニズム
小学館, 1995山根真理:
韓国で出会った女性たち
兵庫県教育委員会, 1992山根真理・斧出節子:
大韓民国と日本の家族関係に関する比較研究報告書
, 1992山根真理:
第3章第1節「空間」, 第4章第3節「情報化への志向性」
, 1990山根真理:
第1章「中高年女性の生活条件」, 第3章「中高年女性と就労」
堺市, 1988口頭・ポスター発表
山根真理:
シンポジウム趣旨
比較家族史学会 第73回秋季研究大会 シンポジウム, 日本女子大学, 2023山根真理:
ケア・ネットワークの比較を通してみた日本の「ライフコースと世代」再考
比較家族史学会 第73回秋季研究大会 シンポジウム, 日本女子大学, 2023山根真理:
家族関係学部会から(原論部会企画 「新型コロナ・パンデミックを超えて,家政学・家政学原論の今日と未来の方向性を探る: 国連SDGsや国際家政学会が提起するもの」での報告)
日本家政学会原論部会, 日本家政学会第73回大会, 2022山根 真理:
育児期女性のケア・ネットワークと 子育てに対する感情 ( テーマセッション「ケアと家族愛」において発表)
中国社会学会中日社会学会年次大会(及び「大都市のガバナンスと参加」国際シンポジウム , オンライン, 2022山根 真理:
パネル・ディスカッション 家族関係学部会 2022年家政学原論部会夏季セミナー 統一テーマ「家政学・家政学原論の未来を切り拓く:日本家政学の SDGs ポジション・ステートメント(3&5,11,12)試案(公表とパネル・ディスカッション)」
2022年度 日本家政学会原論部会夏季セミナー, オンライン, 2022李璟媛・呉貞玉・山根真理・平井晶子:
性別分業意識と実態―韓国の未就学児の親調査にもとづいて
日本家政学会, 高崎健康福祉大学,高崎市, 2021山根真理・李璟媛・平井晶子・呉貞玉:
世代間関係と支援ネットワークの日韓比較
中国社会科学院日本研究所・国際協力局主催 中国社会科学院社会学研究所・比較家族史学会共催, 北京市, 2019日本の若者のライフコース展望とジェンダー
―比較家族・ジェンダー論の視点をもって―
第二届东北亚女性视角研究研讨会(日訳:第二回東アジアにおけるジェンダー視角の女性研究シンポジウム), 大連外国語大学,大連, 2018大学生のライフコースに関する意識調査―地域間比較の概観
第38回家族関係学セミナー, 鎌倉女子大学(鎌倉), 2018Comparative Study on Gender and Childcare Networks in Korea and Japan: in the Era of Family Diversity and Economic Stratification
5th CIFA Regional Sympojium 2016, National Museom of Korea, Seoul, 2016家族・家庭におけるジェンダー問題
第57 回日本教育心理学会 研究委員会企画シンポジウム, 朱鷺メッセ(新潟), 2015現代の育児の「しんどさ」はどこにあるか?―刈谷市質問紙調査の育児ストレスに関する分析を中心に―
第25回日本家族社会学会大会, 追手門学院大学(茨木), 2015Social Care of the Elderly in Japan: Through Comparative Study of Life Course in 5 Societies
International Meeting“What Matter in Biopolitics of the Elderly”, Seoul National University, Seoul, 2014Life History and Family Changes in Korea and Japan
International Sociological Association, XVIII ISA World Congress of Sociology, Pacifico Yokohama, Yokohama, 2014現代の地方都市における育児援助ネットワーク―2013年愛知県刈谷市調査データを中心に―
第34回家族関係学セミナー, 大妻女子大学(東京), 2014韓国における子育てとWLB
第87回日本社会学会大会, 神戸大学(神戸), 2014韓国における「結婚」の揺らぎと子育て
第87回日本社会学会大会, 神戸大学(神戸), 2014Mari Yamane:
Meaning of Adulthood and Its Vacillation: The Case in Japan
Annual Meeting of Korean Association of Family Relations, 2013"Mari Yamane, Sang Ook Hong, Keong-Suk Park, :
Social Change in 20 Century’s Asia and Life course of the Elderly: Focusing on Childbirth and Childcare Networks in Five Societies
International Association of Gerontology and Geriatrics, 2013山根真理・洪上旭・朴京淑・李東輝・長坂格・中筋由紀子:
20世紀アジアの社会変動と高齢者のライフコース―5地域質問紙調査結果から―
日本社会学会, 2012山根真理:
韓国家族の現代的変容を考える―日本との比較視点で(日本比較家族史学会シンポジウム「家族の未来?」)
比較家族史学会, 2011山根真理:
아시아의 가족•젠더의 「근대」재고: 한국 고령자의 라이프 코스 인터뷰를 중심으로 (アジアの家族・ジェンダーの「近代」再考:韓国高齢者のライフコースインタビューを中心に)
, 2010宮坂靖子・山根真理:
中国・大連における高齢者のライフコース―インタビュー調査による事例研究
日本家政学会家族関係学部会, 2009山根真理・洪上旭:
韓国における高齢者のライフコースと社会変動―2004年キョンサン市インタビュー調査データの再分析を通して
日本家政学会家族関係学部会, 2008山根真理:
現代韓国の子育てと母性―日本との比較視点において
, 2008山根真理:
韓国の社会変動と高齢者のライフコース―慶尚北道キョンサン市インタビュー調査より
日本社会学会, 2006山根真理:
일본의 일・가정 양립을 위한 가족정책(日本の仕事・家庭両立をめぐる家族政策)
, 2006SangOok Hong & Mari Yamane:
A Comparative Study of Childcare and Motherhood in South Korea and Japan
, 2005SangOok Hong & Mari Yamane:
A Comparative Study of Female Life Course and Childcare Networks in Korea and Japan
The Association for Asian Studies, 2005Mari Yamane,Emiko Ochiai et al.:
Gender Roles and Childcare Networks in East and Southeast Asian Societies
The Association for Asian Studies, 2005Emiko Ochiai, Mari Yamane et al.:
Childcare Support and Gender Roles in East and Southeast Asian Societies: Evidence from a Comparative Research Project
The International Institute of Sociology, 2004山根真理:
韓国の家事・育児と社会階層―2002年テグ・プサンインタビューデータを中心に―
関西社会学会, 2003山根真理:
家事の地域・社会階層的文脈―兵庫県における質問紙・インタビュー調査データから―
日本家政学会家族関係学部会, 2001山根真理・洪上旭:
現代韓国における家事遂行―1998年テグ調査データの属性分析1―
日本家族社会学会, 2000洪上旭・山根真理:
現代韓国における家族意識―1998年テグ調査データの属性分析2―
日本家族社会学会, 2000山根真理・関野幸恵:
ジェンダー意識の現在:変化と連続性―大学生とその親・教員を対象にした調査から―
日本女性学会, 1999山根真理:
家族社会学の回顧と展望―1970年以降 2.ジェンダー論
日本家族社会学会, 1997山根真理・斧出節子・藤田道代・大和礼子:
家族多様化時代における家事労働分担の変容可能性に関する調査の中間報告
日本社会学会, 1996山根真理・斧出節子・洪上旭:
現代韓国の都市における家族関係―大邱市家族調査より―
日本社会学会, 1992山根真理:
現代家族における「情報化への志向性」―夫婦の「ズレ」の顕在化?―
関西社会学会, 1991関井友子・斧出節子・松田智子・山根真理:
保育園児を持つ母親の育児をめぐる規範・意識とネットワーク
日本社会学会, 1990山根真理:
近代的母親規範に関する考察
日本家政学会家族関係学部会, 1989山根真理:
E.H.エリクソンのライフサイクル論―世代のサイクルの問題を中心に―
日本教育社会学会第40回大会, 1988科学研究費補助金:
2020-2022, 「ライフコースと世代」に関する比較家族史的研究, 代表者
2017-2019, 「300年から読み解く日本の家族/人口論」の構築へむけた実証研究(~2019年度), 分担者
2016-2018, ケア関係と「生の基盤」の再編に関する日韓比較(~2019年度), 代表者
2015-2017, ケアネットワークと家族の親密性に関する国際比較研究―ライフコースの変容と再編(~2018年度), 分担者
受託研究
2017-2017, 小学生から中学生への成長・発達を見すえた家庭科授業実践に関する研究-現代の子どもの人間関係・社会関係を軸に-, 分担者
学長裁量経費・重点教育経費等による研究課題参画状況
2023.6, 「ジェンダーと多様性」ブックプロジェクト
2021.6, 「新しい生活様式」を軸にした異年齢交流の創造~名古屋地区「幼・小・中連携」の発展(代表・阿部健一 附属名古屋小学校長)
2015.9, 子育て・子育ちをめぐるジェンダー関係と援助ネットワークの日韓比較―量的・質的データセットの作成と分析―
授業等:
2024, FS 初年次演習
2024, S 保育学
2024, 課題実践研究Ⅳ
2024, 課題実践研究Ⅲ
2024, 「家族と社会」演習Ⅱ
2024, 「家族と社会」演習Ⅰ
2024, L ジェンダー・セクシュアリティと教育
2024, 日本における教科の内容と指導法Ⅱ
2024, S 家庭科内容発展研究Ⅱ
2024, 特別研究Ⅱ
2024, S2 初等家庭科教育内容A
2024, S 家族論
2024, S 家庭経営演習
2024, S 家庭科内容発展研究Ⅰ
2024, 人間発達の国際比較
2024, 教材分析と授業実践開発A(家政:家族・家庭生活の科学)
2024, 教育・子ども支援高度化のための理論と実践
臨床心理士要請のための臨床実習指導
2022, 非該当
研究・論文指導担当
2024, 6, 家族、ジェンダー、保育分野に関する論文指導
2023, 5, 家族、ジェンダー、保育分野に関する論文指導
2022, 7, 家族、ジェンダー、保育分野に関する論文指導
2021, 6, 家族、ジェンダー、保育分野に関する論文指導
2019, 8, 家族・家庭生活、保育、ジェンダーに関する卒業研究指導
外国人留学生の受入
2024, 大学院生, 制度上の指導教員としての助言を行っている。(研究内容にかかわる実質的指導者は新山王政和先生)
2023, 大学院生, 日本の教員養成における性教育
2023, 大学院生, 中国の「留守児童」問題
2022, 大学院生, ベトナム人留学生のキャリア形成
2022, 大学院生, 中国における家庭教育
2022, 日本の教員養成における性教育
2022, 中国の「留守児童」問題
2021, ベトナム人留学生のキャリア形成
2021, 中国における家庭教育
2021, 大学院生, 日本の教員養成における性教育
学生指導の状況
2024, 履修支援
2023, 履修支援
2022, 履修支援
学長裁量経費・重点教育研究経費等による教育課題参画状況
2021, 「新しい生活様式」を軸にした異年齢交流の創造~名古屋地区「幼・小・中連携」の発展~
本学附属学校での教育活動への参画・協力
2024, 2023年5月21日(研究発表会), 附属名古屋小学校, 分担者
2024, 恒常的, 「附高ゼミ」, 分担者
2024, 2023年9月(予定), 附属名古屋中学校 教育研究発表会, 分担者
2023, 2023年5月30日(研究発表会), 附属名古屋小学校, 分担者
2023, 恒常的, 「附高ゼミ」, 分担者
2023, 2023年9月22日, 附属名古屋中学校 教育研究発表会, 分担者
2022, 2022年5月31日(研究発表会), 附属名古屋小学校, 分担者
2021, 附属名古屋小学校, 分担者
その他教育に関する活動状況
2022, 10月21日(公開授業), 第59回 東海・北陸地区 中学校技術・家庭科研究大会, 分担者
学系学長補佐、附属学校部長、各附属学校(園)長
2021, 附属名古屋中学校長
各種委員会委員
2022, 時間割編成委員 委員
2021, 就職支援委員 委員
2019, 教員人事委員会 委員
各種委員会の専門委員会・部会・WG等委員
2022, 共通科目研究交流誌編集部会 委員
2019, 教育研究評議員 委員
2019, 学系会議委員 委員
講座・教育組織の代表(講座代表・専攻代表、教育課程代表)
2019, 講座代表
2019, 専攻代表
その他学内での職務上の資格・役割
2021-2023, 男女共同参画推進オフィススタッフ
2019, 男女共同参画推進オフィス・スタッフ
本学主催の教員免許状更新講習、公開講座等に関する活動
学外での公的機関における審議会・委員会等での活動
国家試験委員等での活動(科学研究費の審査員等)
日本学術会議協力学術研究団体(学会)等での活動
公的機関の生涯学習講師・出前授業等としての活動
その他社会的活動